• ベストアンサー

自立しない弟について。

いつもお世話になってます。 今回は弟(フリーター・20歳)についてです。 何日か前に弟(フリーター・20歳)に、かけもちしていた1つのバイトくびになった(原因は遅刻が多いらしい)ことを父に話すと こちらが何言っても聞いても関係ないじゃんだけ。 しかも携帯代払ってないらしく、 催促状みたいの来ていて、父が肩代わり?した。 それのお礼位言えば?と私が言うと、 「どーせ後で払うんだから関係ないだろ」 自分のことを自分でするのは当たり前だと思ってる。 なのに、親のすねかじって当たり前みたいな考え方がわからない。 弟は学費は親が出すのが、当然だと思う。 やりたいこと見つからないから、働くのがわからない。 働きたくないから、学校に行きたい。 というのが弟の言い分。 けど、私は本当にやりたいことが見つかれば 自分で学費を出してでも、行くと思う。 それまで、働くのは当然だと思うし 今の状態で大学行ったって、何も変わらないと思うと話しました。 私は高校卒業してから働いてました。 今年24歳ですが、学びたいことができたので 奨学金等で来春から専門へ行く予定です。 高校留年したのも、よくなかったと思うと言ったら 「留年がそんなに悪いの」 その言葉を聞いた途端、この人はだめだと思った。 学校卒業してから、1度も家にお金入れたこともないし家事を手伝ったこともない。ごみ捨てすら。 学費は親が出すのが当然だと思えません。もちろんそういう家庭はたくさんいますが。 本当に行きたいなら自分で貯めて、足りない分借りるとかはわかりますが。 これからどうすればいいかわかりません。 乱文ですが、何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

私にも弟がいます 大学は浪人しなかったものの、3回留年し、やっと卒業しても就職がなく。。就職活動も全然真面目にやってる様子がなく、昼夜が逆転したような生活をだらだらしています。 両親は就職がないなら院も、、と考えていたようでした。とうぜん学費は親が出しますし、それを当然と思っている弟。 ところが、私と来たら大学卒業して院に行きたいといったら反対されました。退職して院に入ったのですが、もちろん学費を出してもらえる訳もなく。。 だらだら生活している弟を見ては、イライラしていました。 何でもお金を出す両親、、それをありがたいとも思わず当然と受け取り、足りなくなれば要求する弟。 自分はすごく損をしている気持ちになりました。 でも、最近はそうは思いません。 結局反発したりだらだらと過ごせていても、お金が降ってくると言う意識を捨てない限り、弟は両親の手のひらから抜け出せないんです。 私は物理的にも精神的にも自由になれました。お金はかかるけど。。 それに、ふてぶてしく、ずうずうしく生きるのは、私には美しいとは思えない。。 兄弟でも違う人間なのだから、あまりとらわれずに生きていった方が良いと思いますよ!

coo00ooc
質問者

お礼

ありがとうございます。 >大学は浪人しなかったものの、3回留年し、やっと卒業しても就職がなく。。就職活動も全然真面目にやってる様子がなく、昼夜が逆転したような生活をだらだらしています。 両親は就職がないなら院も、、と考えていたようでした。とうぜん学費は親が出しますし、それを当然と思っている弟。 ところが、私と来たら大学卒業して院に行きたいといったら反対されました。退職して院に入ったのですが、もちろん学費を出してもらえる訳もなく。。 だらだら生活している弟を見ては、イライラしていました。 何でもお金を出す両親、、それをありがたいとも思わず当然と受け取り、足りなくなれば要求する弟。 自分はすごく損をしている気持ちになりました。 すごいですね。私には考えられないです。 けど、ご自分で学費出し院に行くなんてすばらしいと思います。 実は私もこの歳ながら、来春専門に行くつもりです。 もちろん奨学金など自分で借金して。 >でも、最近はそうは思いません。 結局反発したりだらだらと過ごせていても、お金が降ってくると言う意識を捨てない限り、弟は両親の手のひらから抜け出せないんです。 私は物理的にも精神的にも自由になれました。お金はかかるけど。。 それに、ふてぶてしく、ずうずうしく生きるのは、私には美しいとは思えない。。 兄弟でも違う人間なのだから、あまりとらわれずに生きていった方が良いと思いますよ! そうですね。 そうは思ってるんですけど、同じ家に住んでるので目や耳に入ってくるんですよね。 かといって私が出ていったら、もっと大変なことになりそうだし家事を全部父がすることになるので、できません。 できるだけ、そう思えるようになれるようにしたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#59358
noname#59358
回答No.8

29歳女性です。20歳になる弟がいます。 県外の専門学校に通っていますが、県外に出たら以前より少しはしっかりしてきたと思います。 うちの弟にも思うんですが、親がお金を出すのは当たり前と思っています。 携帯代も3万以上かかって親が払っています。 多分甘やかしすぎてしまったんだと思います。 質問者さんの親がしっかり怒ったり、後弟さん自身が気づかないと変わらないと思うんです。 質問者さんがしっかりしているのでよけい、弟さんのことが気になるんだと思うんですが、気にしてたら質問者さんが疲れるだけだと思います。 弟さんの人生ですから気づくまでほっとくしかないと思います。 周りがうるさく言うと余計うっとうしがられると思います。 後、留年したことを否定したのは傷ついたと思います。 人生いろいろあるんですから若い時に経験しておいた方が良いと思います。 今バイトだけでもしているんだし弟さん自身心の中では考えているけど 行動できずにいるのかもしれません。 質問者さんは目的があるんですから弟さんのことは親に任せて頑張った方が良いと思います。

  • applerosy
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.7

弟さんは、まだ自立するまでにもう少し時間が必要なのだと思います。 姉のあなたが、いくら注意しても諭しても、かえって反発するだろうし、学費や携帯電話のお金のことは、親がどうするか決めることだと思います。 親が「出してあげよう」って言ったら、それまでで、あなたが弟さんに「自立しなさい」「学費は親が出すのがあたりまえではない」と言っても、ただうるさいと思うだけ。 逆効果だと思います。 でも、あなたは姉として、心から心配しているのだと思います。 あなたは、世間の24歳からしたら、かなり立派でしっかり者ですから、余計に弟さんの態度が気になるのでしょう。 きっと、あなたは弟さんがしっかりしてない分「私がちゃんとしなければ」とか「私がしっかり見本を弟に示せば、きっと弟もしっかりしてくれるだろう」と信じてきたのかもしれませんね。 でも、弟さんは、あなたのようには今すぐにはなれません。 時間がかかるのだと思います。 ゆっくり見守るのがいいのではないでしょうか? >弟は学費は親が出すのが、当然だと思う。 やりたいこと見つからないから、働くのがわからない。 働きたくないから、学校に行きたい。 というのが弟の言い分。 弟さんは、親に何かしてもらって当然だと思っているということは、きっと自立したら親に何か恩返しをするのも当然だと自然に思っているのかもしれません。 本当は行きたい学校があるけど、素直に言えないだけかもしれません。 反対されるのを恐れている可能性もあります。 >高校留年したのも、よくなかったと思うと言ったら 「留年がそんなに悪いの」 弟さんが、一番気にしてることを、言わないほうがいいと思います。 留年しても、卒業したのなら、それでいいと思います。 あまり、弟さんの欠点を指摘すると、弟さんの逃げ場が無くなってしまいます。 弟さんが自分の考えで動くのを見守りましょう。 何も言わないのがいいと思います。

coo00ooc
質問者

お礼

ありがとうございます。 >親が「出してあげよう」って言ったら、それまでで、あなたが弟さんに「自立しなさい」「学費は親が出すのがあたりまえではない」と言っても、ただうるさいと思うだけ。 親も学校に行かす気はないです。 親が払って当たり前。働きたくないから学校に行くという考えが納得いかないそうです。 >きっと、あなたは弟さんがしっかりしてない分「私がちゃんとしなければ」とか「私がしっかり見本を弟に示せば、きっと弟もしっかりしてくれるだろう」と信じてきたのかもしれませんね。 でも、弟さんは、あなたのようには今すぐにはなれません。 時間がかかるのだと思います。 ゆっくり見守るのがいいのではないでしょうか? ありがとうございます。 けど、本当にそうでしっかりしなきゃっていう気持ちが強すぎて今は心療内科行きです。。。 >弟さんが、一番気にしてることを、言わないほうがいいと思います。 留年しても、卒業したのなら、それでいいと思います。 卒業したら確かにいいのかもしれません。 けど、留年がそんなに悪いのはないと思います。 弟が行ってた高校の学費は公立でも高い方だったので。 それすら感謝しないことに親もあきれてます。 できるだけ気にしないようにします。 ありがとうございました。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.6

単なる経験不足です。 弟さんは自立へのステップをまだ踏んでいないだけです。 物事にはある程度順序があります。 小数や分数をやっと解けた人間に微分積分をやれ!と言ってるモンです。 小数分数ならやれと言われても自力ですぐ解けますが、微分積分、高微分にまで行くととても自力ですぐ解くなんか出来ません。 微積分が解けない当たり前みたいな考え方がわからない。と言ってるのと大差ありませんよ。 微積分を解くにはいくつものステップがあります。 自立もいくつものステップがあります。 自立には。 自分の着る物を選ぶ決断力。 そして自分で洗ったりする管理維持能力。 をつける必要があります。 例えが「衣」で、これは初歩中の初歩ですが弟さんは出来てますか? 女性が自立が早い理由は自分で着る物を幼い時から自分で責任を持って扱っているからだ。ということがあるらしいですよ。

coo00ooc
質問者

お礼

ありがとうございます。 >単なる経験不足です。 弟さんは自立へのステップをまだ踏んでいないだけです。 物事にはある程度順序があります。 そうですね。 ただ自立する気がないんです。 一人暮らしもする気もないし、家にお金を入れるという考え方がないんです。 >自立には。 自分の着る物を選ぶ決断力。 そして自分で洗ったりする管理維持能力。 をつける必要があります。 そうですね。 彼が洗濯なんて1度もしたこともありません。 洗濯物を片付けすらしませんから。 ありがとうございました。

  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.5

こんばんは<(_ _)> うちの弟もだらしないですよ(^^;今浪人中ですが、来年も受かる見込みがあるのかないのか・・・。勉強せず遊んでばかりいます。おまけに携帯代が親もちにも関らず毎回1~2万使うし、朝は何度起こされても起きないし、本当都合よく生きています。 悔しくありません??親がビシッと言わないことに関して。私はすごいムカムカします(^^;姉だからかな・・・。「私は携帯代自分で節約して払っているし、第一志望に落ちたけど浪人せず大学行ったし、朝だって自分でちゃんと起きてるのに・・・。」と、弟の人生を心配しつつも、ちゃんと言わない親に対して憤りを感じています。 これは要領よく生きている弟に対する“嫉妬”があるのかもしれませんね。私は変にプライドが高いので滅多なことが無い限り親に泣きついたりしませんが、弟はちょっと困ると「母さん、金貸して~☆」ですから。そういうことができる弟に嫉妬してモヤモヤした気分になります。 まぁ家族とはいえ、「親」ではなく「姉」ですからね。学費だの携帯代だのに関しては親がどうするか決めることですよね。「姉」が口出ししても喧嘩になるだけです(^^; と言いつつ私も何度も「お母さん!○○に甘すぎ!!ちゃんと厳しくしてよ。」と訴えています。母は「2人も同じくらい厳しくしてます!」と言うのですが・・・。 お互い大変ですが、自分は自分、弟は弟の人生だと思って気楽に行きましょ!

  • v6v6
  • ベストアンサー率25% (112/445)
回答No.4

まず、ご両親の考えが知りたいです。coo00oocさんがいくら悩んでも、ご両親が甘えられる環境をつくってしまっているのです。ですからcoo00oocさんだけでなく、ご両親も一緒に取り組まないと弟さんを変えるのは難しいと思います。 まず、彼を自立させるのならば、いくらかでもいいから家にお金を入れさせること。携帯の料金は自分で支払うことなどのルールをしっかりと決めた方が良いと思います。また、弟さんは「働きたくないから、学校に行きたい」とのことですね。 しかしながら、成人すれば働かなくてはならない。働くこと、年金を払うことは国民の義務です。その義務を放棄することは出来ません。ですから「やりたいことがわからないから働かない」なんて理論は通用しません。 弟さんは、通いたい学校が決まっているのですか?もしも決まっていないなら、「通いたい学校が決まっていないから」とフリーター生活を伸ばし伸ばしにすることはいくらでも可能ですよね。 逃げ道がたくさんある。そして甘える環境がある。これがまず問題です。両親を含めて話し合うべきではないかと思います。学費に関しては、coo00oocさんは自分で払うのが当然との考えですね。 しかし、その点は親に払ってもらっても私は構わないと思います。ただし、「しっかりと学ぶのであれば」という条件付です。ですからcoo00oocさんの考えを弟さんに押し付けようとするのは止めた方がいいです。 最後に、口でいくら言っていても正論を述べても、携帯代を肩代わりするような矛盾した行動をしてしまっては意味がありません。それだけは控えてください。

coo00ooc
質問者

お礼

ありがとうございます。 両親はいません。父子家庭です。 父はまだ子供なんだとしか、思ってないと思います。 >しかしながら、成人すれば働かなくてはならない。働くこと、年金を払うことは国民の義務です。その義務を放棄することは出来ません。ですから「やりたいことがわからないから働かない」なんて理論は通用しません。 それがわかってないんです。 >弟さんは、通いたい学校が決まっているのですか?もしも決まっていないなら、「通いたい学校が決まっていないから」とフリーター生活を伸ばし伸ばしにすることはいくらでも可能ですよね。 ないみたいです。 やりたいこともない。働きたくない。 だから学校行くという考えになるみたいです。 >しかし、その点は親に払ってもらっても私は構わないと思います。ただし、「しっかりと学ぶのであれば」という条件付です。ですからcoo00oocさんの考えを弟さんに押し付けようとするのは止めた方がいいです。 もちろんそう思います。ただここには書ききれないほど高校のとき色々ありすぎて、親もどうせ入っても行かないと思ってるみたいです。留年してるから当然だと思いますけど。 考えを押し付けてるつもりはありません。 ただ、少しでも自立心というものをもってもらいたいんです。 ありがとうございました。

  • koutachan
  • ベストアンサー率21% (36/168)
回答No.3

親にとって、子供に金をかけるっていうのは親の義務なので(実際は義務ではないですが、親になるとそういう意識が沸くみたいです)、とりあえずは今現在の学費に関しては卒業するまでは出してあげたほうがいいと思います。 弟さん自身ももしかしたら自分の人生について少しはもがき苦しんでいるのかもしれません。しかし、文面からすると弟さんはそのような様子は見せず、親が何とかしてくれるという気持ちが強く出ている気がします。 早い段階で自分ひとりで生きているのではないということを彼自身が知る必要がるとおもいます。まずは学費以外の金銭部分のつながりは絶つべきだと思います。 将来的な目標に関しては、社会的に成人となった彼に家族が手を差し伸べるのはなおさら本人をだめにしてしまうかもしれないので、ほおっておいたほうがいいのではないかと思います。 さすがに家から出て行けっていうのはいき過ぎだと思うので。。。

coo00ooc
質問者

お礼

ありがとうございます。 >親にとって、子供に金をかけるっていうのは親の義務なので(実際は義務ではないですが、親になるとそういう意識が沸くみたいです)、とりあえずは今現在の学費に関しては卒業するまでは出してあげたほうがいいと思います。 もちろんそれはわかります。 ただ理由が問題なんですよね。 頭がいいわけじゃないし、きっと入ってもろくに学校行かずまた留年とか親は思ってると思うし、朝起こすのも大変でしたから。 毎日起こすときれて、自分でも起きないし。 というか起きる気がないんでしょうね。 バイトの理由も遅刻ですから。 >親が何とかしてくれるという気持ちが強く出ている気がします。 そうなんですよね。結局は都合のいいときだけ親を頼ってという感じで、親がかわいそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

 うちの弟も心配です。質問者様の弟は全然いいですよ。学校も行ってるしバイトもしてる。会話もできる。学校行きたいだなんて向上心もあるじゃないですか。うちの弟(17です)高校も2ヶ月で辞めてしまい、自室にひきこもっています。口もきかないし、壁やドアに八つ当たりをして壊すし、アルバイトなんてしたこともありません。母子家庭だって言うのに家事もしたこともありません。母が過保護で面倒見過ぎるのもいけないと思うのですが…。ひきこもりはじめて2年です。いつまでこんな生活が続くんだろう…。(泣)  もう本人が立ち直るのを待つしかないですよね。 >弟は学費は親が出すのが、当然だと思う。 やりたいこと見つからないから、働くのがわからない。 働きたくないから、学校に行きたい。 というのが弟の言い分。 なんとなく気持ちわかります。まだモラトリアムのなかにいるんでしょうね。1度どこかに正社員として就職できれば気持ちも変わるかもしれません。働きながら通信などで勉強することもできますよ。

coo00ooc
質問者

お礼

ありがとうございます。 全然よくないですよ。 学校行きたいって言ったって、働きたくないから。 >口もきかないし、壁やドアに八つ当たりをして壊すし、アルバイトなんてしたこともありません うちの弟もそうでしたよ。おこずかいせびってばっかで4,5万位もらってたと思います。 私は高校のときからバイトして、おこずかいなんてもらってなかったのに。 >1度どこかに正社員として就職できれば気持ちも変わるかもしれません。働きながら通信などで勉強することもできますよ。 その気もないんですよ。フリーターの何が悪いの?ですから。 本当に勉強したいなら、夜間なり通信なりあるのに、 それだと働かなきゃいけないから彼の中にはそんな項目ないみたいです。 ありがとうございました。

noname#119141
noname#119141
回答No.1

女性の場合、若いうちから自立する人が多く見受けられます。 男性の場合、社会にでて(会社に入って)から自立する人が多いかと思います。 まぁ、弟さんの場合は、ちょっと度が過ぎている感もあるし 幼さもかなり残っているようなので心配ですね。 (感動する)映画を観たり一人旅などをして、多種の刺激をうけると 多少は人生観も変わってくるのでしょうか。 もう少し様子をみて、現状よりひどくなるのであれば 家を追い出すなりしてみるのはどうでしょうか?? ちなみに学費に関しては、ご質問者の言い分が 正論であるとは思いますが、現実問題としては 親が払うのも致し方ないでしょう。学歴社会の日本だし。 でも、弟さんの年齢だと、今から大学に受かっても 周りは年下ばっかりですよ。 タメの先輩には、敬語使わなきゃいけないし。 これは、卒業後に会社に入っても付きまといますけどね。 気にしなければいいのですけど。

coo00ooc
質問者

お礼

ありがとうございます。 >まぁ、弟さんの場合は、ちょっと度が過ぎている感もあるし 幼さもかなり残っているようなので心配ですね。 そうなんです。 まだ親がどうにかしてくれると思ってるみたいで。 しかも一人暮らしはしないって言い切ってますから。 学費うんぬんというより 働きたくないから、学校に行くっていう考えがよくないと思うんですよね。 >でも、弟さんの年齢だと、今から大学に受かっても 周りは年下ばっかりですよ。 タメの先輩には、敬語使わなきゃいけないし。 多分本人は気にしないんだと思います。 働かなくていいなら。 ありがとうございました。

関連するQ&A