• ベストアンサー

親戚から借りた

2003年10月に伯母から借りた4万円、1万円は返しましたが残り3万円を来月25%の利息をつけて返せと言われました。クレジットカードで借りたのでその利息をつけて返して欲しいとの事なのです。利息をつけた計算方法が良くわかりません。なので正規の返金額がわからないのです。解る方いらしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

カードで借りたということですので、複利で計算しないと正しくないと思います。 複利なら2年の利子は下記のようになります。 1年目の利子=30,000円×25%=7,500円 2年目の利子=(30,000円+7,500円)×25%=9,375円 30,000円+7,500+9,375円=46,875円

tsuyo4
質問者

お礼

複利の計算なんですね。わかりました。計算してるうち、何が正解なのかややこしくなっていたので助かりました。有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして。別の視点からお答えいたします。 まず最初に貴方が、お金を借りる時伯母さんと借用書などにクレジットカードの利率で利子を支払うとやり取りをしましたか? 借用書などが無い場合、口約束でもクレジットカードなどでお金を借りるなど貴方に伝えましたか? 伝えていない場合、クレジットの利子まで支払う必要はありません。 伯母さんとクレジット会社との契約であって、貴方と伯母さんの契約に無いからです。 (同じ様な事を私が司法書士に相談しました) 貴方が、クレジットから借りてでも貸してくれと頼んだ場合は別ですよ。 身内なら、クレジットカードで借りるほど困っている伯母さんに借りた貴方も悪いですから、多少は払った方が良いと思いますが・・。 利息計算は一万円をどの時点で返したかにもよりますが、それまでは、4万円の単利でその後は3万円の単利でいいと思いますが?。 ちなみに利率制限法では10万円未満の場合、20パーセントまでです。それ以上はたとえ相手が訴えたとしても法的保護は受けられないのです。 伯母さんが貸し金業をしているなら話は別ですが。 tsuyo4さんはどのあたりになりますか?

tsuyo4
質問者

お礼

回答有難うございます。遅くなってすみません。ただ何があっても利子は絶対です。逆に家で貸した時は利子はこちらでも要求しなかったしその分も含めての支払いもありませんでした。常識は通用しません。身内であろうとも取られる物は取られますが家で返すまでの間にも伯母はこのカードで借りています。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.3

年利25%で2年間ですと、  30,000x1.25x1.25=46,875円 になりますが、まさか伯母さんは、そんな高利の金利を取るつもりでもないでしょう。 恐らくは、期間年月の複利計算は面倒だから、つかみで25%の金利をつけてこいと言っているのではないでしょうか。そうであれば、  30,000x1.25=37,500円 ですから、37,500円を支払うことになります。 クレジットカードの金利は、12%くらいだったのではないかと思うので、 30,000x1.12x1.12=37,632円 ということで、クレジットカードで2年間借り入れした場合と、大体一致すると思います。

tsuyo4
質問者

お礼

答えて頂き有難うございました。伯母ですが利息は身内であろうとも利息はきっちり取ります。サラ金より取り立ては厳しいと思います。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

30,000円×25%=7,500円(一年間の利子) 7,500円×2年=15,000円(二年間の利子) ですから、30,000円+15,000円=45,000円となると思います。 返した1万円の利子は無視してます。

tsuyo4
質問者

お礼

自分の計算方法が曖昧だったのでこれではっきりしました。有難うございました。

関連するQ&A