• ベストアンサー

妊娠中期 子供と受診する場合どうしていますか?

14週の2人目妊婦です。 ダンナに預けて健診に行っていたのですが ダンナと都合が合わない時は一緒に連れて行って いました。 助産婦さんが見てあげる。と言ってくれたのですが 一度助産婦さんに預けて内診台にあがったら 大泣きしてしまい、それからは内診台にあがる時は 私の胸の上に座らせて受けていました。 次回16週の時に健診を受ける予定なのですが 次回からは腹部エコーにかわります。 一緒に連れて行って受診している方、どうやって 受けているのでしょうか? ベッドの横に座らせておくのかな?ベッドもそんな 大きいものではないし、私が寝ると娘のいる場所なんてない感じがします。 娘は1歳6ヶ月で、最近お腹が大きくなってきてから 私にべったりでダンナに預ける事すらできません。 私の姿が見えないと泣いてしまう為、ダンナの休みの日に娘の寝ている間にこっそり受診しに行くか 連れて行くかしか方法がありません。 ダンナもなかなか希望の日に休みがとれないので 連れいていくが前提なのですが、腹部エコーになって からどのように受診されているのか、経験者の 方、是非教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karupi
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.3

我が家でも 長男が1歳4ヶ月の時に下の子を妊娠しましたが 主人は中々仕事を休めず 受診のたびに長男を病院に連れて行きました。 うちの子も私にベッタリで 看護師さんや助産婦さんに抱っこしてもらっても 結局泣いてしまうので 結局診察台の横の危なくない位置に置いておくしか出来ませんでした。 まあ あまり台が高い位置ではなかったので 子供が立っていれば十分顔は見せられたのですが それでも子供は 不安そうでした。 そこで 苦肉の策として 子供の好きなキャラクターの玩具(よくお菓子売り場で売っているようなフィギュア程度のものですが)で 新しく購入したものを毎回必ず持参し 診察の直前に 子供に手渡していました。 子供は目新しさに 少しの間大人しくしてくれていましたよ。 子連れの病院通いは色々と大変だと思いますが 頑張ってくださいね。

その他の回答 (2)

  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.2

現在臨月を迎えています。私は初診の時(子供は当時1歳10ヶ月)から一緒に連れて行っています。子供に自分にきょうだいができるということを知って欲しかったからです。 うちの子も看護士さんが気を遣って抱っこをしてくださるのですが、逆にそれがとても嫌で泣いてしまいます。うちの子は私がそばにさえいれば安心できるタイプなので、できるだけ放っておいてもらいました。内診の時は内診台のそば(危なくない位置)でおもちゃで遊ばせたり、待たせたりしました。(一人遊びが上手にできるので)今後も内診は数回あると思いますので、一緒に連れて行くのであればそばにいてお子さんが安心できる方法(例えば横に立って手を握っているとか)を見つけてみたらいいと思います。 腹部エコーになってからは、ベッドに横たわった私の足の辺りに座らせています。 うちの場合は診察時はおとなしくしてくれていましたが、時間予約制とはいえ診察前の待ち時間が長いことも過去に多々あり、あの手この手で気を紛らわせるのが一苦労でした。とにかく、子供が好きなおもちゃや本を持っていっています。 一緒に連れて行くのは大変ですが、最初の頃だけかもしれません。何度も通っているうちに子供も慣れてきます。

  • u_ko_ko
  • ベストアンサー率14% (8/57)
回答No.1

1才9カ月違いの息子たちのハハです。 >私にべったりでダンナに預ける事すらできません。 ママを独占したい頃だもんね。何か感じ取ってるのでしょうね。 私も病院に連れて行ってました。診察中は助産婦さんにお願いしました。子供は泣いてました~。内診台での診察は姿が見えない分すご~く泣いてました。 腹部エコーだと姿は見えるところで助産婦さんがだっこ。もしくは持参の絵本、おもちゃなどで相手をしてくれていました。 泣かれるとだっこをしてあげたいママの気持ちもわかる。けど、下が産まれたら上の子だけに構ってられないのが現実。少しずつ、慣らすという思いでメリハリをつけてね。と助産婦さんにアドバイスを受けました。 診察終わったら、大げさなくらい「お利口さんで待っててくれたね~。」ギュ~っと抱っこしたり、甘えさせてあげてました。 がんばって子育てしましょうね^^

関連するQ&A