• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EZweb HTML変換仕様について)

EZweb HTML変換仕様について

このQ&Aのポイント
  • EzwebではHTMLで制作したページをEzサーバでXHTMLに変換して各携帯に表示するんですよね?
  • XHMLの1ページのサイズは画像の容量を含めない状態で1ファイルあたり9KBとありますが、これは変換サーバを通した時には容量は増えるのでしょうか?画像などは容量が増えますよね?
  • auサイトでは25kバイト以下 (ブラウザ上は9kバイト) とありますが、このブラウザ上は9kバイトというのはどういう意味なのでしょうか?9KBで作って、サーバで変換された時に25KB以内になるようにという意味なのでしょうか?でもこの変換後の画像サイズの容量がわかりません。また各機種ごとのEzwebが見られる重さなどの一覧表は無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K5237
  • ベストアンサー率56% (55/97)
回答No.1

>EzwebではHTMLで制作したページをEzサーバでXHTMLに変換して各携帯に表示するんですよね? 違うと思います。HDMLやWMLといった旧世代(WAP1.x)の記述言語を使った場合、サーバでXHTML変換されますが、HTMLの場合は変換されなかったと思います。 あと、HTMLファイルも画像も、変換後のサイズ(ファイル容量)は気にしなくて良いです。仕様のとおり、1つ当たりのHTMLファイル、画像の容量は9KBに収まるように作成してください。そうすれば、一部を除く端末で問題なく閲覧できるサイトが構築できますよ。 25KB以下というのは、ブラウザで表示させない場合です。つまり、Eメールなどで添付するやつのことですね。端末ごとに表示できる画像容量の上限が決まっていますので、それの最も小さい容量が25KBなのではないかと思います。 もちろん、機種の性能は上がっていますので、ページ容量にしても画像容量にしても上限が上がっています。しかし、「誰にでも問題なく見れる」ことを第一に考えKDDI側では情報を提供していますので、今の時代にしてはかなり小さめのファイル容量を推奨しているのだと思われます。

lahainaeda
質問者

お礼

とても詳しく解答頂いてうれしいです。 ありがとうございます。とても参考になりました!

関連するQ&A