- ベストアンサー
XHTMLかHTML5のどちらが良いか悩んでいます
XHTMLかHTML5のどちらでサイトを制作するか悩んでいます。 制作するのはサービスを紹介する商業サイトです。 ワードプレスで制作する予定ですが、 HTML5は初めてで導入していいのかどうかで制作がストップしています。 特に気になるのがSEO。 次いで古いブラウザの対応。 サービスが紹介できたらとにかくOKで 相当なことをするつもりはありません。 今考えてるのはヘッダー画像を複数見せたいのでスライダーを 置いてみたいということくらいでしょうか。 この程度でHTML5で作るメリットはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>制作するのはサービスを紹介する商業サイトです。 想定利用者が不特定多数でしたら、後方互換の問題からHTML5は時期尚早でしょう。スマホ限定なら利用しても良いでしょう。 >特に気になるのがSEO。 これはHTML5が良いです。HTML5はセマンティックウェブも大きな目標の一つですから。 『文書をよりよく構造化するために、次の要素が新しく追加されました。( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#new-elements )』 SEOとは、検索エンジン最適化( Search Engine Optimization )の略で、検索エンジンがページの構造(構成)や内容を正確に理解できるようにマークアップすることです。【検索エンジンの上位に--というのはその結果に過ぎません】 HTML4.01の勧告(1999年)以来、「構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」『id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加する( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )』と言われ続けていたので、本来は <div class="header"></div> <div class="section"></div> <div class="footer"></div> のように、マークアップされることを期待していたのですが、現実には <div class="wrapper"></div> <div class="left"></div> のような、およそ文書構造と無縁な使われ方をしてきました。HTML5の策定に当たって、googleが強く推進してきたのが、セマンティックなウェブです。 ⇒HTML5のセクションで“文書構造”を理解する - @IT( http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/benkyo/html5appli04/01.html ) ⇒html5doctor - HTML5.JP( http://www.html5.jp/html5doctor/index.html ) など。 言い換えれば、HTML4.01であっても、strictで作成し、ウェブ標準でブラウザが動作するように「DOCTPEスイッチ( https://www.google.co.jp/search?q=DOCTPE%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a )」を正しく記述し、<div>は、適切なclass名をつけて文書構造をあらわすように作成すると良いのです。 --class名やその用途はHTML5の新しい要素の意味や使い方を参考にすると良いでしょう。-- HTML5では、<DIV>は多に適切な用途がないときの最後の最後の手段となります。 そうして作成されたHTML4.01strictからHTML5に変換することは簡単でしょう。 ⇒質問の回答 #1 - html5doctor - HTML5.JP( http://www.html5.jp/html5doctor/your-questions-answered-1.html ) ただ、文章の内容を読み取り、内容を理解して適切なタグでマークアップすることは、どのようなツールでも不可能でしょう。これは事前に著者がclass名をつけておかなければなりません。 下記サイトに実例があります。 ⇒Preparing for HTML5 with Semantic Class Names — Jon Tan 陳( http://v1.jontangerine.com/log/2008/03/preparing-for-html5-with-semantic-class-names ) >この程度でHTML5で作るメリットはあるのでしょうか? videoやcanvas、SVG、mathMLなどの機能を使いたいとかならHTML5でしょうが、そうでなければHTML4.01strictで良いでしょう。firefox、Chromeなどではすでに使えます。 他のアプリケーションとの親和性を求めるならXHTML1.1strict,XHTMLという手法も良いですが、それ以外はXHTMLの必要はないでしょう。 結論を言うと、HTML4.01strict+ CSS2.1で作成するのがベストでしょうね。
お礼
わ、ありがとうございます。 これだけ簡潔にお答えをいただけるとは思ってもいませんでした。 どうやら止まった手もまた動きだしそうです。 重ねて御礼申し上げます。