• ベストアンサー

バツイチ医者と…できちゃった妹。

妹は25歳看護師です。1年程付き合っている彼はバツイチ子持ち(前妻養育中)37歳の同僚医師。先日妹の妊娠がわかり、まず妹から両親に報告。その後彼一人で両親へ報告。 妹から話を聞く限り、この男とでは絶対に苦労すると両親・私共夫婦揃って交際・結婚は反対でした。それを承知で彼はお盆に初めて実家を訪れ「これから時間をかけお付き合いさせて欲しい。誠実に付き合っていく」と挨拶。妹は私達の見解を理解するものの、もう少し様子を見て…の繰り返し。父はとても厳格で、間違ったことは絶対に許さないという人。母も常々「とにかく妊娠には気をつけろ。傷つくのは女」と口にします。娘への躾・教育不足を認め、反省しつつもその怒りは半端でなく、医師と看護師という人体のプロであるはず人間の常識外れな言動。謝罪も土下座一つなく、彼女が妊娠し子どもは産みたいと言っているとまるで他人事。親を説得しようでも彼女を守りますでもなく、問いに対する答えは小学生並。とても結婚経験のある37歳の男とは思えない。子どもは堕ろせ、産むなら親が面倒を見る、結婚は絶対に認めない。結婚するなら勘当、今までの教育費は返せ…という状況。子どもが授からずに悩んでいる方も多い中、中絶なんてとんでもない、産みたい妹の気持ちを理解すべきですが、そんな男との結婚は許せないという親の気持ちもわかります。親も本気で堕ろせと言ってるのではない。結婚の覚悟もないまま妊娠した妹に、この壁を乗り越えられずに結婚生活の苦労など耐えられない…と試練を与えてるだけと思う反面、この親に限っては本気かもという思い。姉として妹や両親へどのようなアドバイスをするべきでしょうか。どのようなご意見でもかまいません。最善の解決に向け、ご指導ください。よろしくお願いいたします。書ききれない内容は補足致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.12

#9、#11です。 再度の御礼を拝読致しました。 お父様のお考え方ですが・・・。 確かにお父様のおっしゃっていることは現実をシビアに見てきた人間の考え方として理解はできます。 が、私的には一部には賛同出来ますが、大多数は賛同出来ません。 >当たり前はわかっているが、現実はきれい事だけ並べてうまくいくほど簡単じゃない。 確かにその通りだと思います。 >色々な人間の幸不幸を嫌なだけ見てきた人間として言っている。 これも確かにそうだとは思いますが、これはお父様だけではないことです。 つまり、お父様が見てきたモノだけがこの世の全てではないと言うことです。 お父様が見てきた「不幸な事例」と同じような状況であっても、環境が違えば結論も違います。 言葉は悪いですが、これはお父様の価値観の押しつけです。 >この男との結婚だけは絶対に認めない。 妹様はもう成人されているのですから、「感情的に認められない」ということしか出来ないですよね? またしても言葉は悪いですが、お父様の許しなんて乞わなくても結婚はできますよね。 「絶対に認めない」ではなく「好きにしろ、その代わり絶縁だ」なら話は分かるのですが、 お父様は今回の結婚を反対する「代償」(上手い言葉が見つからず適当ではないかもしれませんが・・・)を きちんとおわかりになっているのでしょうか? お父様が結婚をお認めにならないのは良いと思います。おそらくこのケースで結婚を認めようと言う親御さんの 方が少ないとも思います。 でも、そうすることによって大事な娘との縁を切ることも厭わない程の信念なのでしょうか? 逆に言えば、それほどの信念がなく、妹様を説得しようとしているのなら、妹様には伝わる訳がありません。 それほどの信念を妹様が感じながらも彼との結婚を選ぶと言うのなら・・・それも妹様の人生です。 キツイことを言いますが、親よりも彼を選んだんです。 それは妹様が選んだ事です。それをお父様は受け入れなければなりません・・・。 >子どものことは別問題。産む産まないは本人。男の意見は関係ない。 ここは全く同意出来ません。 それこそ申し訳ありませんが、お父様の意見は関係ありません。 子供の事があってこそ、今回の問題が起こったハズです。別問題、と言い切るのはおかしいです。 そして、逆に一番に考えてあげるべき事ではないのでしょうか? 産むのは確かに妹様かもしれませんが、彼との間に生まれる子である以上、その理屈はおかしいです。 当事者たちにはわかりにくいかもしれませんが、かなり感情的になり、言っていることがおかしくなっているような気がします。 >考えは断じて変わらないとのことでした。 そう言ってしまったら、この問題は永遠に解決しません・・・。 >言ってることはとても残酷ですが、妹のこれからの幸せを必死で考えている父の姿が見えるだけに、 確かにお父様もとても苦しんでいらっしゃるでしょう。 可愛い娘さんの幸せを考えない親はいないと思います。 が、その残酷な一言一言が妹様をさらに傷つけている事にはお気づきになれないのでしょうか・・・。 厳しいようですがお父様が考えている「妹様の幸せ」は「お父様にとって都合の良い幸せ」になってはいませんか? 今までの回答や御礼を拝読し、私は今でもこの結婚は絶対に上手く行かないと思っています。 お父様のおっしゃることももっともだとも思います。 でも、今のお父様の態度では、今回仮に全てお父様の思った通りになったとしても、きっと妹様との関係に 変化は起こってしまうでしょう。 それが本当の「最善の結果」だとは思えません・・・。 おそらくご質問者様にとって、あまり良い回答にはならなかったかもしれません。 でも、解決への方向性は正しいのに、方法が間違っているような気がしてならず、敢えて回答させていただきました。 ご気分を害されてしまいましたら申し訳ありません。

aika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もまだまだ気持ちの整理がつかず悩んでいるので、こんな質問に何度も回答をくださることに感謝の気持ちでいっぱいです。私の中で、結婚しても幸せになれるはずがないと気持ち、今回は残念だが中絶も致し方ない、考え直せという気持ち、ただ妹の気持ちはわかってあげたい、子どもは産ませてあげたいという気持ちが交錯し、父とも意見が折り合わず行き詰まっています。 父の価値観の押しつけ…その通りです。これまでも我が家では、何事も父の価値観の押し付けに始まり、納得できない部分にはとことん反発し、納得できる部分を見つけあいながら一つの答えにたどりつく…という感じでした。「意見があるなら俺を納得させてみろ」といったところでしょうか。 父の中では、結婚は絶対に認めない=好きにしろ、その代わり絶縁だということで一緒だと思います。「代償」ももちろん承知しています。父が20代の頃、父の実弟が交通事故で急死したことで人は(我が子も)何時欠けるかもしれないと、子どもも誰かが死んで姉妹が欠けても一人寂しい思いをしないように…と3人の子どもを作ったと、昔から聞かされ続け、今回のことでも娘が欠ける(絶縁)ことは十分に覚悟済み…と言っています。私の夫も父からこの話を聞かされ、また私達がそれを聞いて平然としていることに、こんなことを言う父親がいるんだな…と驚いていたものです。あんなこといわれてショックじゃないの?と夫に聞かれ、全然。何回も聞かされてるし…といった覚えがあります。 そういう意味では父の信念は何十年もの間培ってきたもので、私達姉妹も理解しており妹にも十分伝わるはずです。妹がこの父の考えをどう理解し、今の自分の感情とこれから先の長い人生の幸せを含め、どう納得するのか。その決断を下すのは私でも父でもなく妹(と彼)です。それでも妹が結婚を選ぶのなら、どうぞ結婚しなさい…その代わり娘は死んだものと思う…と父は言うと思います。我が家にはそういうシビアな面があり、いちいち傷ついていられないと精神面では鍛え上げられた気がします。変わり者の父ゆえ変わり者の娘たちなのかもしれません。色々読んでいただいた上で、解決への方向性は正しいとおっしゃっていただき、少しホッとしております。また何かお考えがありましたらよろしくお願いいたします。

aika777
質問者

補足

この場をお借りし、皆様に経過をご報告いたします。 週末、実家に家族全員が集まりました。父の「みんなが納得できる答えを出したい」という気持ちのもと、改めて妹と彼から話を聞き、これからのことを話合いました。妹と彼に対しては、家族(私を含め)からかなり厳しい意見がありましたが、それでも結婚したい気持ちは変わらないということで、2日間にわたり話し合いに話し合いを重ねた結果、家族みんなが二人の結婚を認め、勘当だなんだという話にも至りませんでした。正直彼の人間性には納得できない部分はありましたが、それでも妹が彼を選んだのですから納得するしかありません。私自身も皆様からのアドバイスをもとに、自分の気持ちを整理し、両親と妹の間に入りながら、適切なアドバイスができたように思います。皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

最前かどうかわからないけれど、 ひとつの方法として、 妹さんは看護師さんで、子供一人養えるくらいの 収入はあるので、シングルマザーで育て その医者からは認知だけしてもらう。 ご両親も中絶しろとは本当に考えている 訳ではないので、子育てに協力してもらう。 結婚しても苦労するくらいならば、それの ほうがいいと思いませんか?

aika777
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。実際にシングルマザーで子育てをされている方もたくさんいらっしゃいますし、きちんと職もあり不可能ではないと思います。その覚悟は必要だと思います。何が最善なのか…本当に悩みます。

関連するQ&A