- ベストアンサー
受験ストレス?
こんばんわ。 わたしは今年中三になりまして、受験生という立場になりました。 二学期に入って、塾の時間も曜日も増えて、 宿題も増えて テストも増えて その上で体育祭が文化祭が…と、 正直精神的に参っています。 みんながやっていることなのだから、私だけが辛いわけじゃないのはわかっているんですが、 明日のことを考えると、塾が、学校が、宿題が・・・とかいろいろ考えてしまって 涙が止まらなくて、ぐちゃぐちゃになってしまいます。 夏休みにちゃんと宿題を終らせなかった私が悪いのですが、宿題に追われて、 最近はろくに睡眠もとれず、諦めて寝てしまおう、と思ってみても、 やっぱり不安感に襲われて30分も経たないうちに目が覚めてしまいます。 すべて自分の責任ですから、きちんとこなしたいと思っていますが、 こうぐちゃぐちゃだと何も手に付かず、どんどん追い込まれていく感じがしています… なにか自分を安心させる・・・というか、落ち着かせる方法はないでしょうか。 意味の分かりづらいしつもんですみません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は今28歳になります。 13年前に質問者さんの年代でした。 正直忙しかったです…でも私の場合は他の人よりのほほーんとしていました。 体育祭とか文化祭はクラス代表をしていることもあり力を抜く事は出来ませんでした。 夏休みの宿題は苦手科目から手を付け得意な科目は最後に手をつけていました。 毎年の絵画の宿題は家族での大三島のキャンプで島々の絵を書き終えていましたが…最終日に自由課題をするのを忘れてヒーという状態でやり終えたのを覚えています。 毎日1教科ずつミニテストがありました。英数国理社で平日どの教科が回ってくるのかが分かっていたのでぱらぱらと教科書などを読むとかしてました。 苦手な物は苦手だったので気にしないようにしてました。 質問者様は塾は週に何日通っているのでしょうか? 自分の目指されている高等学校に合格できるぐらいの成績があるのであれば無理をして塾に通わなくてもいいのではないでしょうか? 私は公文だけでしたが何とか入学は出来ました。 推薦入試で挑まれるのであれば今が勝負ですが、私立一般入試・公立高校入試で挑まれるのであれば今は夏休みの宿題を優先にされたらどうでしょうか? 塾のある日は夏休みの宿題の事は忘れる 塾のある日は夏休みの宿題の残りをする 部活動を引退されて居る場合は家に帰宅時間を17:30としたら 塾の休みの日 17:30~18:30 塾の宿題(前の日の物をすぐに片付ける) 18:30~19:30 夕食 19:30~21:00 夏休みの宿題の残り 21:00~22:00 入浴・一時休憩など 22:00~23:00 学校の宿題・復習など 23:00~23:30 時間割・就寝準備 23:30~ 就寝 部活動を引退されて居る場合は家に帰宅時間を22:00としたら 塾のある日 22:00~22:30 塾の宿題を解きやすい物からやっていく 22:30~23:00 学校の宿題(この日は夏休みの宿題はお休み) 23:00~23:30 入浴 23:30~00:00 時間割・就寝準備 00:00~ 就寝 上手に時間配分をして決めた時間が来たら次のやることに切り替えたら少し楽になると思うのですが…。 夜の睡眠は十分にとったほうが良いと思います。 スクールカウンセラーの先生や親御さん、担任の先生に相談をしてみるのも良いと思います。 13年前の記憶をたどりながらなので上手くアドバイスが出来ずすみません。
その他の回答 (15)
- Ryanco
- ベストアンサー率23% (5/21)
こんにちは^^私も中学3年生です。 本当に受験生は大変すぎですよね、、私は受験生なのに遊んでしまいました。 いろいろやってしまったので自由がなくなってしまいました。 それなのに、受験 勉強 友達関係 合唱コンクール etc、etc... 絶望に落ちています、辛いです。 でも目標を立てると結構励みになります。 あと28週間で中学校卒業できる、そしたら勉強しなくて済むしもう居苦しい学校ともお別れ。自由は手に入るし好きなことできる!! 半年頑張ればいいんだと思っています。 でも、ある程度ストレス解消もしなくちゃね。 親に話すこともいいですよ。 プラスに考えましょう? あまり参考にならなかったと思いますが、辛いのは私も同じだよ。 お互い、頑張ろうね!!
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
外れているかもしれませんが、現在の忙しい生活はなるべくそのままがんばっておいて志望校のランクを一つか二つか気持ちが楽になるまで下げてみたらどうでしょうか。そんなことはできないと思うかもしれませんが、ものは考えようです。人間ゆとりを失ったらよいことはありません。おそらく本当に大変なのは今の生活ではなく、受験がうまくいくかどうかの心配を抱えていることなのではないでしょうか。だから、受験の結果に対する不安を減らさないで勉強の寮を減らせば、かえってストレスは多くなるはずです。ここはむしろ若さに任せてなるべく勉強はするとして、志望校のランクをひそかに(ご両親矢先生には話して友達などには言わないという意味です)下げておくのはひとつの方法だと思うのですが・・・。
2学期でやたらと忙しいですよね。 なんていうか、たぶん、あれもこれも”やらなきゃいけない”っていうのが頭に定着しているんでしょうね。 体育祭も文化祭も楽しいものですよね? ”やらなきゃいけない”って考えると辛いですよ。 こうしたら、文化祭盛り上がるかも!!って考えて行動する方が何倍も得した気分になれますよ。 夏休みの宿題は、別にあなただけがおわらなかったわけじゃないですよ。 私の友達も宿題終わってないようですから安心してください。 学校って辛いけど、友達と会えるの私は楽しみでしたよ。(今もですが) 友達に相談したっていいと思います。 心が少し弱ってるんです。誰かに言ったら意外と、気分が軽くなるか知れません。 塾についてはもう一度考えてみてはどうでしょう? 私は自分の勉強だけで受験しましたが、何ら問題ありませんでした。 テキストを買ってそれを何回もひたすら解いていけばよいのです。 そうしたら、自然と解けてくるようになるし、どうしてもわからなかったら学校の先生に聞いてみてはどうでしょう。 家での学習なら自分のペースでやれますよ。 私は土日に数ページしかやっていませんでしたが、それでもかなりの量の問題ができましたよ。 安心してください。 涙が出るなら思う存分泣きましょう。 泣くのは悪いことじゃありませんから。 むしろ、私はいいことだと思います。 素直に泣ける人はとても素敵な人だと思っています。 不安で寝れないのなら、部屋の電気をまず暗くしましょう。 次に、机の上の電気だけつけるなどしてみてください。 その光がベッドにある程度届くようでしたら、ベッドの上でごろごろしながら、雑誌を読んだり、マンガを読んだり、音楽を聴いたりしてください。 このとき、不安になるかもしれませんが、構わず読んだり聴いたりを続けましょう。 そうしたら、気がつけば集中して忘れるなんてこともあります。(私の場合ですが) 一日中、勉強やら学校のことばかり考えてたら、誰だって頭がパニックになります。 夜、寝る前くらいは好きなことしちゃいましょう。 私はこうやってストレス発散しましし、気がつけば眠くなります。 どうしても目が覚めてしまうのだったら、ベッドに横になるだけでもいいと思います。 音楽を聴きながら横になるのも一つの手かも知れませんね。 立っているよりも横になってる方が楽だと思います。 寝れなくても、横になって音楽聴いたり、横の体制で本を読んだりしてもいいものですよ。
- Taketaku
- ベストアンサー率63% (146/230)
30代のオジサンです。自分の時も辛かったですが、今の受験生はもっと大変なんでしょうね。 とりあえず緊急事態とのことなので、サラリーマン風に効率よく仕事を片付ける方法を伝授します。 そんなのインチキだ!と思ったら読み飛ばして下さい。 まず、あなたは一人しかいないので、全部をいっぺんに片付けることはできません(もし手伝ってくれる人がいるならラッキー、思う存分助けてもらいましょう)。あくまでも順番に一つづつです。その順番付けとスケジュール作りが重要です。面倒なようですが、これをやらないと常に全てのことが気になってしまい、気がついたら時間だけが過ぎていた...ということになりかねません。 (1)あなたが今やらなければいけないことと、本来の日限(過ぎてしまったものでも)、それをするのにどのくらいの時間がかかるのかをを箇条書きでリストに書き出してみましょう。 (2)(1)のリストの中で優先順位をつけましょう(ここが一番肝心)。日限が過ぎておらず、今からやれば間に合うものを優先しましょう。次に時間のかからないものをいくつかやってしまい、リストの数を減らすとココロが楽になります。一旦日限が過ぎてしまったものは、もういくら過ぎても同じだと割り切って後回しにしましょう。 (3)次に、これからの学校、塾、部活などのあらかじめ決められたスケジュールを書いてみましょう。できれば一時間単位で。 (4)(3)のスケジュールでも、省けるもの、サボれるものは徹底的に消してしまい、30分でも時間を作りましょう。そして空いた時間に(2)の作業を順番に入れていきましょう(パズルのように)。 (5)(4)のスケジュールのとおりにコツコツと片付けましょう。一つのことをやっているときは決して残っていることを考えないように。 あと、正しく睡眠をとるのは中学生にとって非常に重要なのですが、夜眠れないなら無理に寝ようとするよりは夜の時間も有効に使ってしまいましょう(そのかわり昼間のつまらない授業で寝ちゃいましょう)。 食事も大切です。特にゴハンやパンなどの炭水化物を食べないと脳は働きません。てっとりばやいのは甘いものを食べることですが、これは止まらなくなるのでほどほどに。 さぁ、深呼吸をしてココロを落ち着かせたら、頭のスイッチを集中モードに入れましょう! 体育祭、文化祭を心から楽しめるようにお祈りしています。
- you19351210
- ベストアンサー率21% (10/46)
こんばんは。相当参ってるようですね。私も経験者(立場は違えど現在もそうです)なので、その気持ちわからなくもないです。 悪循環に陥っているようですね。 私が思うに、今自分が同時にやれること、抱え込めることのキャパシティには個人差と限りがあります。それを超えると、ボン!オーバーヒートするのは当然です。 それにもかかわらず、さらに頑張ろうとしても動き出せないのは当然だと思いますよ。 どうでしょう、ここは開き直ってみるのも一つの手ではないでしょうか?出来ないものは、出来ない。それでいいじゃないですか。そのとき出来なくても、後になってみれば大したことないことも多いですよ。 大切なのは、今の自分の限界を知ることです。そうすれば、自ずと今やるべきことも決まり、すんなりと行動に移せるでしょう。 限界は少しずつ伸びてくるものです。心配いりませんよ。 頑張り過ぎないように気をつけてください。自分が大切だと思うことだけ、きっちりやっていればいいです。 どこかで手を抜くことも重要ですよ。 気楽にいきましょう。
- fusigi
- ベストアンサー率0% (0/1)
めちゃ忙しい、24時間しかない1日を、宿題だの、塾だの、テストだのと、追いつめてきても物理的にできないことはできるわけもないよ。大人だってできるわけがないよ。 教師もある程度は、考えているのあろうけれど、各生徒ひとりひとりの事情までもかんがえていないだろう。 理想ばかり高くて、几帳面な性格の人ほど、全部しなければ気が済まないと思うかもしれないが、人生やらなければやらないで、どうにかなるものだ。しかられたら、あっそーといっとけばいい。成績など、どうでもよろしい。ほんとうに自分にキャパシテイがあるならひとりでに成績はよくなります。よくならなければ、自分の容量はそれだけなので、容認しましょう。それで、他人からとがめられる理由は少しもない。青春パニック症候群に陥って、鬱病になるよりよほどましです。力一杯にやらずに、余力を残してやるのがよろしい。マラソンいっしょです。早期に全力疾走しないように。中学3年ころは、精神的に自我に目覚める大事な時です。学力よりもまず精神を休めましょう!!人との比較や点数よりも、人生を楽しみましょう。空や花の色の美しさに感動したり、人を好きになったり。塾も自分がやりたい日だけいけばいい。宿題も適当に、できれば他人と協力あるいは利用しましょう。省エネで、要領よくしかられましょうー なにも、ひとが指示するとおりする必要もないですよ。自分の人生、自分が主体です。取捨選択して、やりたい範囲だけすればいいのだ。失敗は成功のもと。天道は、是か非かもわからぬ世の中だー
- Plz_teach_me
- ベストアンサー率32% (12/37)
中3ですか、いまが大変な時期ですね。まぁ、俺もいま高2で来年受験生といったところです。ん~俺は中高と同じ学校で、高校受験のことはあまりよく分からないのですが、大学受験となると高2からもう大変で・・・まぁ同じ受験生ということで書きますね~。高校受験となると内申とかあるのでしょうか?それで学校の宿題もやらなきゃ・・・ってところでしょうか。 みんな誰しも、完璧に物事をやろうとするから疲れてしまうもんですねー。だからまず、目の前にあるもの一つ一つ確実にやっていけば焦らないはずですよ。しかし、膨大な量があってそんな余裕がないってことですよね。ん~、となると手抜きできることは手抜きしたほうがいいってことですよ。ストレスと感じるほどだから、結構余裕が無いはず。極端な話、受験に不要なものはいっさい捨てるぐらいにしないと無理ですよ。学校だったら、宿題やらなきゃって思ったら、やったふりだけして、提出すればなんとかなるでしょ。答え写すとかでもいいし。見かけ上でも、うまくやっている振りをして、定期考査なりの点数だけとっていれば内申には響かないはず。 俺の場合、理系なんですが、学校では受験科目ではない社会や国語をやらされています。大学受験は内申などややこしいことないから、結局高校は卒業さえできればいいのだから、社会や国語は1学期に80点以上をとっといたので、2学期以降はもうほとんど手抜き状態です~。で、理系だけに集中するということですね。 それが果たしていい事かというと、なんか自分の都合のいい事だけしているようにしか見えないけど、結局最低限のことはしているわけだし、それくらいしないと大変で嫌になってきますよ~。俺の場合まだ高2だし、遊ぶ時間までも勉強に無駄に削るの嫌だからね。まぁこういう極端になって何かを犠牲にしなければってのが受験というものの弊害ってものですかね。 いろいろ深く考えすぎないようにしたほうがいいですよ、もっと楽観的に。 なんかぐだぐだ長くなったけど、楽するところは楽してやるべきことはやる!と決めたほうがいいですよ。やることが多すぎたら優先順位が高いことからやるとか。授業中ばれないように内職をするんでも時間を節約できますね。お互いこれから大変だとおもうけど、がんばりましょうね!!
- kelolo
- ベストアンサー率7% (1/13)
あたしも今中3で受験生です** あたしは、夏休みまでは遊びほうけていました。、 でも、夏、『自分はもぅかわらないと!!』と 気づき、経済的にも大変なのに泣きながら親に頼み込み、塾にいれさせてもらいました。 今までの勉強がまったくわからず、『もぅだめだ・・・』と思い、泣いたりもしました。 文化祭実行委員という立場でも有り、めんどくさいと言いながらも、しっかりできない自分に泣いたりもします。 勉強にかんしては、自分では『嫌』とか『だるい』とかでは無く、 むしろ目標 『自分を変えるため』というものがあるので辛くありません。 遠い学校にはいって今までの自分と別れようとかそういう揺るぎの無い 信念とかもっていたら、何もかもつらくなくりましたよ^^ 無論、私も夏休み前は目標もなんもなかったもんだから、 ただただ『やる事あるすぎる。もぅダメだ』なんて泣きじゃくりました。 やはり強い、目標をもつことで乗り越えていけます。 それに、遠い先のことをみず自分がしなければならない目の前のことを、少しづつやっていくのが一番早いんです^^ たとえば、 『英語の単語おぼえなくちゃいけない!でも、、こんなことより先に優先しなければならないことがある、それをやろう』 これは絶対、失敗します。 やる気なくなるんです。 みんな、目標をみつけるまではそんなようです。 思春期とかそういう難しい時期でもありますし。 漠然とした未来に、不安を覚える事は極普通のことだと思います。 逆に、このような繊細な時期は今しかないのだから、悩めることは一生懸命なやむのも自分のためになりますよ^^ お互いがんばりましょうね。
- nofutureforyou
- ベストアンサー率9% (25/277)
一人で悩まないで、専門家、とりあえず保健室の先生などに相談してはどうでしょう。ネットではうまく伝わらないですし。
- ya_goo_gle
- ベストアンサー率0% (0/1)
あなたが言っていることが凄くよく分かります。 僕も大学入試の時は不安で仕方ありませんでした。 下で答えている方もいますが、音楽を聴くと落ち着けて本当にいいです。特に寝ながら聴くといいですよ。 聴いているうちにリラックスしながら心地よく眠くなるはずと思います。 また音楽は、入試の試験の合間の休み時間に大音量で聴くことで、他人の答えあわせ等を聞かずに居られるということにも利用できます^^ うまく利用して受験を乗り越えて下さい。応援しています!!
- 1
- 2
お礼
お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 みなさんすごくいいことを書いてくださっていて、 お礼を書こうとするとどうにも時間が掛かりすぎてしまうので、 ここで一度にお礼を言わせていただく非礼をお許し下さい。 みんな同じような経験をしてるんだなあということで、 自分だけじゃないんだってことが分かり、ここに質問させていただいたことが本当に励ましになりました。 時間配分を書いてくださった人とか、リストをつくるというやり方など、 少しずつ参考にさせていただきました。有難う御座います。 休むときは電気を消して、とにかく休む!と決め込んで寝てみればなんだか寝れてしまうもので、 今は普通に落ち着けていますし、宿題も(やっとですが;)終わらせることが出来ました。 たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。 私のできる限りで頑張りたいと思います。今年受験生の皆様も、頑張って下さい^^ では、これで失礼致します。本当にありがとうございました。