- ベストアンサー
大人の真似をしません
いつも御世話になります 10ヶ月の子ですが、 バイバイや拍手、ちょうだい!などが全く出来ません。 日頃使っているのですが・・・。 10ヶ月健診の項目に、「大人の真似をしますか」という 問いがあって、気にしています。 男の子は遅いものでしょうか? いつごろから真似したりちょうだい!などができましたか? なにか、練習?とかした方がいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検診などで問われる項目って気になりますよね。 でもほんとに心配ないみたいですよ、まだ10カ月なら。 2歳3歳になってもしない、というのならどこか調べた方がよいのかもしれませんが。 うちの娘は10カ月くらいにバイバイ、拍手はしましたが、ママ友の子どもさんの中にはそんなことを全くしない同月齢の子が何人もいました。 でも特にその後問題あるという話しは聞きません。 友人の子(男の子)は1歳2カ月くらいで、はじめてバイバイをしてました。 その子なりの時期がくれば、アッという間にそんなことをし始めると思いますよ。 うちも寝返りをしなかったり、ハイハイをしなかったり、検診項目に何度もひっかかりその度に かなり気に病んでしまってますが、どうもしばらく様子を見ているとその子なりの成長速度で進んでいくみたいです。 ほかの子と比べがちになったり、保母さんや保険センターの人の言葉に一喜一憂してしまいがちなのですが、 きっと私たち母親が子どもをよく見て、気楽に構えることも大切なのかな、なんて最近は思い始めています。 練習も、絶対出来るようにする!というのではなく、遊びのつもりで、できなくてもお母さんが疲れない程度に気楽にやってみてもいいかもしれませんね。 きっとお子さんは遊んでくれてると思って喜ぶかもしれませんよ。
その他の回答 (3)
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
1歳前ならまだまだ余裕だと思いますが… あまり繊細に気にすることもないかと思いますが、心配は心配でしょうね。 でもきっと今のうちだけ。後で絶対できるようになりますし、今しか見られない可愛いところをよく見ておいてあげましょう! 赤ちゃんスマイルなんて今しか見られませんよ~♪ ちなみにうちの近所に3歳になったばかり?くらいの男の子がいますが、いまだに「おー」「あー」「キャー」程度の言葉ですよ~。いつもでっかい声で叫んでいるので、どこにいるのかすぐわかります。 大人の真似らしいことはほとんどせず、最近やっとバイバイらしいしぐさをするようになったみたいで、他にはあまり大人の真似って感じのことはしませんねぇ。 でも自分の興味のあるほうにまっしぐらに走って行ったり、気に入ったものでひたすら遊んだり、元気に遊んでいるのでご両親は全然心配していないようです。 やっぱり子どもは子どもが好きなようで、年齢を問わず子ども達がが集まってキャーキャー遊んでいるのをみると、わけもわからずそっちに走っていって混ざろうとしますね。天真爛漫って言葉はあの子のためにある言葉だって感じです。 その中から少しずつ何かを学んで行ってるのかなーって感じです。 ちなみにうちの子は4歳の女の子ですが、おしゃべりはすごく巧みで色々余計なことばかり話すぐらいですが、体力はあまり強くなくて、その子によく突き飛ばされたり押し倒されてます。 口では勝ちそうですが、体力遊びでは間違いなく負けますね。 それでも2人一緒によく遊んだりしますよ。 子どもは子どもから学ぶことも多いですから、赤ちゃんと言えど、いろんなお友達と遊ばせてみてはどうでしょうかね。 児童館とか公園とか、いろんな時間帯に行くと年齢もさまざまです。 あ、やっぱり言葉が遅くて言語リハビリに通ってる子も知ってますが、ママは「やってもやらなくても同じかなって気がするけどね~、まぁ自分の気が済むからまぁ通ってるよ」って言ってました。 うちの子は女の子ですが、バイバイは1歳ごろやっとできるようになったぐらいでしたよ。 心配する時間より、元気で遊ぶ姿に安心する時間を増やせばいいかと思います♪ (とは言っても心配するのが親ってもんですね☆)
お礼
どうもありがとうございます、元気に遊んでいれば いいですね。 児童館や公園にはけっこうつれていってます。 刺激になり、babyも楽しそうですよね。
- r2mama
- ベストアンサー率34% (28/82)
はじめまして、うちの子供も10ヶ月の時に バイバイとか頂戴とかしませんでしたよ^^ どちらかと言うと言葉も遅かったです。 1歳過ぎてバイバイとかしましたが他の子よりも確かに遅かったかもしれません。 1歳健診の時は言葉が遅いと指摘されて、少し気分的に悲しかった記憶があります。 でも、病院の先生などに聞いた所「言葉や動作、歩く」個人差が大きく時には1年の差が出る事も有ると言っていました。 健診の事って結構気になったりしますよね!!上の子が早かったから余計に心配もしたんですが(^^; 現在2歳ですが、言葉も話、急に色々な事をするようになりました。 まだまだ、10ヶ月!!これからですよ(^▽^) 練習しなくても良いと思います。お母さんが色々教える事は大事だと思いますが、焦る必要もないし・・。 10ヶ月でしなくても普通だと私は思います。 現にうちの子供がそうでしたし^^ なおさら、してくれた時の感動は忘れません^^ アドバイスにはなってないですが、すみません。
お礼
どうもありがとうございます、 そうなんですよぉ。健診の項目って 気になって・・。 でも、してくれた時の感動を夢見て、 のんびり待ちます。
ぜーんぜん、気にする必要は無いです。 少なくともあと1年は待ちましょう。 平均値というものにこだわると苦しくなりますよ、人は人、自分の子は自分の子です。 成長して行くに従い、それらをするようになりますので心配しないでください。
お礼
どうもありがとうございます、 分かってはいるのですが、どうしても平均とか 標準とか、気になっちゃって・・ だめですねぇ・・。
お礼
どうもありがとうございます、 そうですか、まだしなくても全然大丈夫なんですね。 安心しました。 ちょっと遊び感覚でやってみます。