- ベストアンサー
ぶくぶくぺー うがいができるようになるには。
1歳10ヶ月児の母です。 ぶくぶくぺー(うがい)が出来ません。 母の真似はよくするので、うがいの様子も毎日見せているのですが、 ぶくぶく をすると笑うばっかりで…。 歯磨きの後、うがいが出来るようになるのはいつ頃なんでしょう。 うがいの練習はどうしましたか? うがいの出来ない子はいない、とも思うのですが早くできるようになればいいな、と思い質問しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1歳10ヶ月のお子さんならまだ無理だと思いますよ。 私もいつになったら出来るようになるのかな?風邪予防になっていいのに…って思ってやり方見せたりして来ましたが(手洗いうがいを外出した後家に帰って必ず習慣付けて見せた)、2歳半ぐらいにいつの間にか出来るようになっていましたよ。 始めはブクブクぺ~って出来るようになって、いつの間にかゴロゴロぺ~も出来るようになって助かりました。 歯が弱い子なので歯医者に通って(半年置き)いるのですが、歯医者に通うようになって正直出来るようになったとも言えます。(歯科助手の方があんぱんまんのDVD見せたり、娘をチヤホヤしてくれてその気にさせるのが上手だったので) 毎日の習慣付けって結構大事ですよ。 始めはブクブク出来ずに飲み込みますが、口に入れた水を出す事から初めて行けばいいと思います。 月齢が大きくなると親の真似がもっと面白くなる時期が必ず来ますので、「じゃあこれは出来る?」ってゴロゴロって喉ならして「すごいでしょう?」なんて出来る事はスゴイ!んだって事をアピールしながら行けば、「あれ?いつの間に出来るようになってたの?」って感じですよ。 2歳11ヶ月の娘ですが、今では帰ったら手洗いうがいは自分で洗面所へ勝手に向かって行き、自分で水を出してうがいし、手洗いし「出来たよ」って私に言って来ます。そんな時には「うわ~~~すごいね~~♪お姉ちゃんになったね!一人で出来たの?」って大げさに体中で抱きしめて喜びをアピールすると娘も自信が付いて来て、毎日の日課になりました。 我が子のやり方が参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
こんにちは。2歳6ヶ月になる娘のママです。 うちは2歳頃に突然出来るようになりました。それでも周りよりかなり早く出来ていたので、自慢になってはいけないと、しばらく周囲には言わない程でした。 今でも同じぐらいの月齢の子の中で、出来る子と出来ない子がいます。こればっかりは個人差・本人のやる気ではないでしょうか? うちは子供がやらせろ、やらせろとウルサくてそのまま洗面所でやり始めましたが、練習などはお風呂場がいいみたいですね。よく聞きます。濡れてもママがイライラしないし、服も洗濯しないで済みますよね。 あと、幼稚園に行くようになるとオムツもすぐに外れるらしいですし、ガラガラペーも出来るようになると思います。 うちも、ガラガラペーは早く出来ても、オムツは全然・・・かなり遅くなりそうです(><) でも、そのうち出来るだろう・・・と私ものん気なものです(^^) あせらずゆっくり見守りましょうね!
お礼
ありがとうございます。 歩き方や食事の仕方だって自然に身につくものですから、うがいだってあえて「教える」必要はないと思いつつ、まだかな??と思ったしだいです。 お風呂場での練習が効果的なようなので、わが子にも試してみようかな、と思いました。同世代の子から受ける刺激は子供の発達によいようですね。
- yossy721
- ベストアンサー率26% (11/41)
うがいができるようになったのは、1歳11ヶ月の頃でした。 我が家の子ども達は お風呂のお湯を遊びながらよく口にふくんでいたので、 「飲んじゃダメよ~ ぺーしてねー」 と言ってるうちに、できるようになってました。 保育園に通っているので、その影響もあったのかもしれませんね。ちょうど保育園で「うがいがっしょうだん」という絵本が配られたので、それもマネッこしてみたくなったきっかけというか、よかったみたいです。 ガラガラペー も同じです。最初はお風呂遊びの延長でした。 お風呂ならダラダラこぼされても怒る必要がなくてよかったですよ。浴槽のお湯は衛生上…?なので これからあたたかくなってきますし、お水を汲んでやってみるとか、いかがですか? 洗面所でやるときは、しばらくの間首のまわりにタオルを巻きつけてやっていました。 うまくできたときは、とびっきりほめてあげると「あ、こうやればいいのか」って子どもさんも自信がつくと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 歩き方や食事の仕方だって自然に身につくものですから、うがいだってあえて「教える」必要はないと思いつつ、まだかな??と思ったしだいです。 お風呂で出来るようになった子の話は雑誌などで読んだことがあります。ためしにやらせてみようかな…?と思いました。 保育園などに行くといろんなことが出来たり、おしゃべりがうまくなったり同世代の子との刺激でよいようですね。
- ryuu-jyun
- ベストアンサー率28% (67/234)
2歳4ヶ月と3ヶ月の男の子二人のママです。 うちも、その時期は全く出来ませんでしたよ。 同じく笑う&飲むでした。 やっと出来るようになったのは、先月辺りからです。 私がしている横で、自分のほっぺを膨らまして真似してたので、「くちゅくちゅぺっする?」と聞いたら「うん」て言うからさせたら出来ちゃいました(;・・A 焦ることないですよ(*⌒▽⌒*) もうじき出来るようになりますから♪
お礼
ありがとうございます。 歩き方や食事の仕方だって自然に身につくものですから、うがいだってあえて「教える」必要はないと思いつつ、まだかな??と思ったしだいです。 初めて出来る日を楽しみに待ちます。
- ni-yon
- ベストアンサー率11% (1/9)
3歳5ヶ月の息子を持つ父です。 うちも最初のうちは笑ってばかりで全然出来ませんでしたが、 ある時うがいしているところを見せたらいつのまにか出来てました。 たしか、2歳ちょいぐらいだったと思います。 特に練習はしていませんでしたし、強制もしていませんでしたので、 しているところを見た時は感動でした。 ぶくぶくぺーどころか、がらがらぺーまでしてたんで、いつのまに・・・と思いましたね。 気長に待つのがいいのかも・・・
お礼
ありがとうございます。 歩き方や食事の仕方だって自然に身につくものですから、うがいだってあえて「教える」必要はないと思いつつ、まだかな??と思ったしだいです。 気長に待ちます。
お礼
ありがとうございます。 歩き方や食事の仕方だって自然に身につくものですから、うがいだってあえて「教える」必要はないと思いつつ、まだかな??と思ったしだいです。 親の真似はよくする子なので、ぜひ毎日の習慣にしたいです。