• ベストアンサー

吹奏楽コンクールの結果

さきほど東京都一般吹奏楽連盟のホームページを見ていて気がついたのですが、夏のコンクールの結果のページで「失格」というのがありました。棄権はわかりますが「失格」になった団体というのは初めて聞きました。 そこで、どのような理由で失格となり得るのか、また、具体的にどういう理由で失格となった団体をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 とても気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niniro
  • ベストアンサー率47% (19/40)
回答No.3

~~吹奏楽コンクール実施規定より~~ 第16条 演奏時間は課題曲と自由曲を含めて12分以内とする。 演奏時間とは課題曲の演奏開始から自由曲終了までの時間をいう 第17条 演奏時間が超過した場合は失格とし、審査の対象としない。 ということで「失格」はNo.1さんもお答えになっていますが時間が超過したせいだと思います。  上記にありますが課題曲の演奏開始から自由曲終了までで12分ですので、ちょっとでもロスタイムがあると大変なことになります。ティンパニーのチューニングや席の移動など、12分ぎりぎりのプログラムを組むと演奏より緊張することもあります(笑)  失格になった有名な団体は結構いますよ。名誉のためにここではあえて挙げませんが キーワードを入れるとヒットするかもしれません。  私も昔、コンクールで何度か全国まで出場したことがありますが後輩に計ってもらったら11分58秒っていうこともありました。1秒オーバーしただけで失格になった団体もいました。 思い出しただけでもコワいです(笑)

noname#62270
質問者

お礼

niniroさん、ありがとうございました。 演奏時間とは、曲だけの時間ではなく、課題曲の始めから自由曲の終わりのことを言うのですね、これは初めて知りました。 niniroさんが時間を計ったら11分58秒だったとのこと・・・それは恐ろしかったですね(笑)。時間的に余裕のあるプログラムを組まなくてはなりませんね。。

その他の回答 (2)

  • aiko-swo
  • ベストアンサー率20% (54/260)
回答No.2

係り生徒をやっていたとき時間オーバーだったところ、課題曲→自由曲への気持ちの切り替えのため?に必要以上指揮者が礼をしたりと明らかな時間稼ぎをしているところ、あとは報告人数と実際の人数が違っていたところ(ごまかしていた)は失格にすると先生から言われましたよ。

noname#62270
質問者

お礼

aiko-swoさん、ご回答ありがとうございました。 時間稼ぎ以外にも、人数が違うと失格になったりするのですね。ごまかすのは問題外ですが、たとえば当日具合が悪くなって急遽欠席、なんて場合はどうするのでしょうか。 いずれにせよ、厳しい規定があってそれに反すると即失格なのですね。。。

  • namine
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

 ありがちなのは、規定の演奏時間をオーバーしてしまったケースだと思います。このルールはかなり厳しくて、例年上位に上がっているような団体が、ちょっとしたミスで時間オーバーして失格したことがあると聞いています。

noname#62270
質問者

お礼

namineさん、ご回答ありがとうございました。 なるほど、演奏時間のオーバーですね。そういえば高校生の時に、練習でかなり時間について神経質になっていたのを思い出しました。

関連するQ&A