• ベストアンサー

ハイウェイカード廃止について

前回の時(5万円カード廃止)にはかなり騒がれていたので知っていたのですが、今回の完全廃止に付いて昨日はじめて知りました。 Q1)何故今回はほとんど騒がれて居ないのでしょうか? 今回のハイウェイカードの廃止はETCの普及と、カード偽造の対策と思いますが Q2)バイク用のETCはあるのでしょうか? あるとすれば商品名又はURLお願いします。 ちなみに、ETCじゃ無い時のクレジットカードでの支払いは嫌です。 バイクですので、ポッケからおとした時にハイウェイカードならせいぜい数万ですみますが、クレジットカードを落とした場合には悪用されてしまいますよね? あまりにもバイクをほったらかしているようであれば今後は出口で小銭まできっちり出してやろうと思って居ます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetrain
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.13

もうだいぶ議論されているようですが、私の意見です。ご参考までに。 (1)ハイカ全種類廃止の背景は、質問者さんのおっしゃるとおり、偽造対策とETCへの一本化が目的のようです。 確かにETCは使ってみると大変便利ですが、帰省等で年に数回しか高速道路を利用しない運転者にとっては、そんなに必要な装置とは思えません。 クレジットカードによる支払いはとりあえず続くと思われますが、都市高速や一般有料道路では一部使えないところもあるようですし、私としてはせめて少額のハイカは残して欲しかったところです。 今回の廃止があまり騒がれなかったのは、 1.高額ハイカが廃止になった段階で、いずれは少額ハイカも廃止になると考えた人が多かった。 2.ハイカをよく使う人=高速道路を頻繁に使う人、と考えれば、そういう人達は既にETCを取付済みだと思うから。 まあどちらも私個人の想像ですが。 (2)バイク用ETCは、検索すればたくさん出てくるので既にご存知かと思われますが、現在試行運転中です。 車載機について、四輪車用と比べて問題になるのは防水対策及び盗難防止対策でしょうか。まあ車載機の大きさなどもありますが。 この点が解決されれば、各メーカー一斉に販売開始となるかと思われます。 あともう一つ、クリアしなければならない問題点、 それは現状のゲートシステムです。 四輪車は仮にバーが開かなかったとしても、バーに接触するだけで事は済みますが、これが二輪車だと、バーに接触して転倒するといった危険性があります。 ETC用ゲートは、減速するのが基本ですが一時停止はしません。 たとえ20km以下の速度でもゲートに侵入してバーが開かずに接触すれば転倒、後続車が追突するといった事故も十分考えられます。 そのような事を考えると、二輪車用ETCが実用化されるには、もう少し時間がかかりそうですね。 私も経験ありますけど、二輪車での料金支払いは本当に大変ですよね。 ETCはなんとか早く実用化されて欲しいと願っているところです。

silverbear
質問者

お礼

小額ハイカが廃止になると予想した人がそんなに多かったんですか。と言う事はICじゃないテレホンカードや、図書券、図書カード、ギフト券の類も無くなると予想する人もかなりいる。と言う事ですか? 2つめの方の予想当たりだと思います。けど・・・ ETCはやはり無いですか。盗難対策、ETCのバーに対する対策は難しそうですね。防水や設置場所なんかは結構どうにでもなりそうな気がするので。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.12

#3です。 ナンバープレートにICチップ埋め込んでETCの機能をすれば ETCの機材の設置とか考えなくていいなあ、と言う意味だったのです。 書き方が悪くてうまく伝わらなかったようです。 ではでは。(。・_・。)ノ♪

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.11

もともと軽自動車とバイクが通行料同じという時点で、バイクは冷遇されてますね。 ハイカの廃止はJHのホームページとかコンビニでしか見たこと無いですね、私は。 バイクだけ例外的に使用を認めるとか出来ないのかな?全体から見ればバイクの通行量なんて少ないだろうし。(そんな融通の利く考えの出来るお偉さんはいないでしょうけど。 小銭もてるだけ持っていて払ってやりましょう!

silverbear
質問者

お礼

軽と比べて冷遇と言うよりも、軽が他の車よりも優遇されているんだと思います。 ハイカの廃止俺が見つけたのは高速のパーキングエリアでした。 バイクだけ例外でってあればいいですね。 ありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.10

度々#3です。 >マスコミってそーゆーの好きじゃないですか。 いやいや、逆にそう言うニュースは 内容的にサラっと言ってお終いではないしょうか? ネット検索で「ハイウェイカード廃止」としても http://search.msn.co.jp/results.aspx?v=1&RS=CHECKED&CY=ja&FORM=MSNH&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BB%83%E6%AD%A2 ↑きれいにニュースの記事がありません!!(爆) だからマスコミの人だって 「はっ、道路公団が何言ってんだか、 高速道路を無料化する話しはどこへ行った? ETCなんか廃止しろ!!もっと安くしろ!!」 と思ってたぶん取り上げる価値もない ニュースだと思って あまり言いたくないんじゃない? (もっと他の理由もありそうだけど) 一般市民もハイウエイカードが 無くなるのは痛いけど もう道路公団勝手にしろ!!って 感じしか漂ってきませんしー。 かく言う自分も もっぱら昔から現金派です。 気が向いたらカードを使いますが、、。 ETC装着はETC車専用ゲートの普及が 50%越えたら考えます。

silverbear
質問者

お礼

そういえば高速道路無料化するんでしたねぇ。 ただ、マスコミが「何を言ってるんだか」でスルーするのはおかしく無いですか? ジャニーズ事務所の未成年がお酒飲んだぐらいでスクープですよ? 俺的にはそっちの方が「なにを言ってるんだか。未成年で飲酒なんてそこらじゅうにあるだろうが」と思いましたけど。 俺的には圧力がかかったのかな?と期待していたのですが。そーゆーのは無さそうですね。ありがとうございました。

回答No.9

おはようございます。#3です。 お礼ありがとうございました。 小銭の件、10円玉をいっぱい持って行くのかと・・・(笑) ETCは雨と振動と大きさがネックとなっているようです。 もっとも、技術面では日本の技術力で何とでもできるでしょう。 お風呂でも見れるTVありますからね。 一番の問題はどこに付けるか?らしいです。 ビグスクは座席下に装備できるのでわりと簡単らしいのですが、 普通のバイクの場合、荷物積むのもやっかいですからね。 まあ、道路公団もETC普及させたくて仕方ないわけですから、 バイク用ETCもそう遠くないうちに登場するでしょう。 どなたかも書かれているようにナンバープレートにICチップ 埋め込んだ方が手っ取り早い気もするんですよね。 ではでは。(。・_・。)ノ♪

silverbear
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

silverbear
質問者

補足

ナンバープレートにICチップ埋め込んでETCの代わりが出来るならETCの大きさはネックになりませんよ? なので、手っ取り早いなんてとんでもないと思いますけど??

  • jun502
  • ベストアンサー率34% (110/320)
回答No.8

質問の趣旨とは違いますが、あまりにもバイクユーザーは冷遇されていますので、最近は首都高や阪神高速(ETC以外のクレジットカードは使用できない)での支払いは後ろに車がいようが、ゆっくりと小銭を払うことにしています。

silverbear
質問者

お礼

ゆっくり払ってるんですか。 俺も今のハイカが無くなったらゆっくり手袋はずしてポッケに手突っ込むためにバイク降りて小銭出して財布だして・・・ってやろうと思います。 ありがとうございます。

  • mayuring
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.7

Q1)諦めモードなのでは? ETCの普及と、カード偽造の対策というのは建前ですね。 理由は結局のところ「利権」と「裏金」でしょう。どーせ。 Q2)バイク用は試験中です。 ただ、車用を軽自動車でセットアップすればバイクにもつけられます。(バイク料金です) 車用のレーダーをつけてる人がいるのと同じで、車用をバイクにつけることは全然可能です。 2ピースだと本体が大きくなるので、3ピースタイプで、センサーをライト周辺に・カード挿入機はシート下などに入れるのがいいかもです。

silverbear
質問者

お礼

あぁ~裏金ですかぁ。 実はさっきそれ考えてました。どう考えても儲かるのはカード会社だなぁっと。 バイク用ETC無いんですね。 無理して車用付けて壊しても自己責任なので、それぐらいなら後続車待たせます。 ありがとうございます。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.6

ETCは確かに少数派(バイクユーザーやクレジットカード持ってない人)を無視した問題のある制度ですね。バイク用ETC車載機はいまだ発売されていませんし、販売数が少ないでしょうから自動車用に比べてかなり割高になることは間違いないですね。 近い将来にチップ埋め込み式ナンバープレートによる個別認識が出来るようになればETCは壮大な無駄遣いだったことが証明されると思います。ハイウェイカード導入時にもまさか廃止になるなんて誰も思いませんでしたからね。

silverbear
質問者

お礼

バイク用を買う人がいないから割高ですかぁ。 まぁ防水とか、バイクのためだけの機能ですからさらにですね。 ただ、防水とかって結構簡単だと思うんですよね。 もともとカードは磁気なので簡単に非接触で読み込みが出来るわけですから、機械を完全密封すれば良いだけだと思うので。 ありがとうございます。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.5

Q1)5万円廃止でさわぎ疲れた(?) じゃなくてまず、道路公団の談合騒ぎで 影になっている事や大半の人が 「あの道路公団だから、、、。」と 言う感覚だからマヒしているのでしょう。 ETCがハイウエイカードの次に なりつつあると言う事も影響しているかと。 Q2)#2さんが言われているとうり 今は試験段階です、ですが 中には車用ETCを取りつけている輩も かなりいるようです。

silverbear
質問者

お礼

談合のおかげであれられてるんだとしたら、もっとマスコミが騒ぎ立ててもよさそうな気がします。 マスコミってそーゆーの好きじゃないですか。 車用のETCはつけようとは思いません。どうせ自己責任なんだし。 ありがとうございました。

  • gaox99
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.4

A1) ハイウェイカードの偽造券が多くなりETCに切替えようとしているので、仕方がないということではないでしょうか。 A2) 現在、バイクは試験運用期間のようです。 試行運用の概要 http://www.hido.or.jp/nirin/gaiyo/index.html 知っているかも知れませんが、ETCを詳しく知りたいときの参考に http://www.jhnet.go.jp/format/index3_05.html

silverbear
質問者

お礼

仕方が無いとはいえ、高額カードの時は結構TVにでてましたよね? 俺今回は1度もTVで見て無いです。偶然ですかねぇ? バイクのETCはまだ現実には使えないんですね。 ありがとうございました。

回答No.3

こんばんわ~ (1)まあ、高額プリペリドカードは廃止ってのが社会の流れですから。 (2)欲しいですよね~    でも、現在テスト中だそうです。    たまにクルマ用の機材を使ってる方もいるようですが、    雨には弱いらしいです。    もうしばらく待ちましょう。 (ちなみに)クレジット使ってますよ?    どうせ料金所で停まっているのだから落としたら拾います。    走行中の話ですか?    だったらフタのあるポケットにチケットと入れればいいのでは?    それより小銭、重いですよ。    どうやって運びます? ではでは。(。・_・。)ノ♪

silverbear
質問者

お礼

高額なカードだけじゃなく、1000円のカードすら無くなるんです。9月15日になればもう買えなくなります。 バイク用ETC無いんですか。 クレジットは走行中の話です。 よくポケットのチャック閉め忘れてるので、料金所のプレッシャーの中、閉め忘れる可能性が高そうなので。 一応抜けてから端に寄ってから色々してますが、それでも忘れそうなので。そんな危険なものは使いたく無いです。(もし閉め忘れて落としたら自己責任ですよね?) 小銭はいつもポッケに入れているので、運ぶ事に不安は感じないのですが?落ちても小銭だし。

関連するQ&A