• 締切済み

慶應大学経済学部

英語に時間を多くとり、地理の勉強が全然進んでいません。地理の問題集は、地理B標準問題精講です。 用語辞典代わりに、z会の地理B用語、問題2000を使っています。 これだけでは、足りないでしょうか? また、現時点で、早稲田大学の理工学部の英語の点数が半分しかとれませんでした。英語もなかなか力がつきません。単語も文法も結構理解しているつもりなのですが。 かなりヤバイです。 どうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#14805
noname#14805
回答No.2

B方式で受けると言うことですね。 私はA方式でしたので、すみませんが、社会に関するアドバイスは出来ません。 英語について。 慶経も英語はとにかくこなす量が多いので、速読の訓練を行いましょう。長文読解する際に頭の中でいちいち和訳せずに英語のままで理解していく訓練を私はしました。 「単語や文法が結構理解できている」受験生の中での戦いですから心しましょう。 多くの英語長文に慣れ、問題をこなすこと。 また最後の大問、英作文にも慣れておく必要はあるでしょう。 参考までに、私は長文読解に関しては、「旺文社の長文読解精講」、単語・文法は「桐原の英頻」を使いました。いずれも定番です。 http://www2k.biglobe.ne.jp/~onda/www-voting/juken05-voting.cgi 私は早理工は受けていませんので知りませんでしたが、下のURLから過去問見ました。かなりハードですね。私が仮に今これを受ける対策を練るとしたら、やはり速読訓練を行うと思います。

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/keio/keizai/index.html
回答No.1

一つ言わせて欲しいのですが あなたは早稲田の理工と慶應経済を 受けるんですか? それならなぜ地歴を勉強するのですか? 慶應なら数学受験があり、地歴はないのでね・・ それとも練習がわりに理工の過去問の英語をやった だけで理工は受けないとか? どこの大学の何学部をどういう科目で受験すると 前置きしてくれると回答しやすいのですが・・

関連するQ&A