※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慶應に行きたいです!!(2))
慶應に行きたい!悩みが尽きない...
このQ&Aのポイント
慶應に進学したい気持ちは強いけれど、今何をすべきか迷っている。
英語の勉強は苦手なので、文法と単語の学習を重点的にやるべきか悩んでいる。
数学や理科の問題集も使っているけど、この時期には効果があるのか不安。アドバイスを求めている。
少し前に、慶應の理工に行きたいと投稿したものですが、またまた悩んでいます。
今はやる気になって勉強を始めたのですが、何をやっていいのかわかりません。英語が苦手なので、やってはいるんですが、まずは文法から完璧にしていったほうがいいのでしょうか??毎日単語とか覚えて、英文も毎日読んでいったほうがいいでしょうか?それと、そういう大学に通用する「英単語帳」、基礎から入試に対応できる応用の文法問題集、長文問題集などあったら教えてもらえませんか??
あと、数学「クリアー数学演習I、II、A、B」、物理「アクセスI、II」化学「センサー」を使っているんですが、今の時期はこういった問題集でもいいのでしょうか??
もし良かったら、他にもアドバイスなどがあったらお願いします。
お礼
ものすごく参考になりました!! 桐原英頻を使ってがんばりたいと思います。 ありがとうございました~~