- ベストアンサー
秋祭りで白玉ぜんざい作り
幼稚園の秋祭りに白玉ぜんざいを180人分作りますが、分量の目安や仕込みの要領などがわからず困っています。 イベントなどでぜんざい作りをされた方がおられましたら、アドバイスください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 白玉ぜんざいをつくるとのことですが、それは白玉団子に、あんをかけたもでいいのでしょうか?もし、間違ってたらすいません。 もし、それでいいのでしたら、まず、市販で売っている白玉粉で、直径2~3cm程度の大きさのものが、30~40個くらいはできると思います。 あんのほうは、出来合いのものを使うことがお勧めです。あんの量は、かける量によって違ってくるので、あまりはっきりしたことは言えませんが、業務用の缶、1~2個あれば間に合うのではないでしょうか。あんは多くても、少なくても問題はないと思います。かける量で調節すればよいと思います。 仕込みとしては、前日が一番です。 できるだけぎりぎりの時間に、白玉をゆでるべきです。団子が硬くなってしまいます。 あとは、少し早めに水を沸かしておくのもよいでしょう。水が多いと沸くのにも時間がかかりますから。 もし、作る方の人数が多いのならば、いくつかのグループに分けて、作業を行なうのもよいのではないでしょうか。 もし、他にわからないことがあったら、補足してください。できるかぎりお答えします。 難しいことではないと思いますので、がんばってください。
お礼
手間を考えると出来合いのものを使うのが楽だと思うんですが、なんせ今回は1杯150円という価格で利益をあげなくてはいけない状況なので、豆から作ることになりそうです。 細かくアドバイスいただいたので、参考にしてがんばって作ります。ありがとうございました。