- ベストアンサー
FIFAワールドカップ 98年フランス大会と2002年日韓大会のアジア最終予選の疑問
今年の2月から8月にかけて行われた2006年ワールドカップ ドイツ大会のアジア最終予選は一次予選を突破した8カ国を4カ国ずつ2つのグループに分けて行われましたが、前回の日韓大会のアジア最終予選とその前のフランス大会のアジア最終予選では、10カ国を5カ国ずつ2つのグループに分けて行われていました。 そこで疑問に思うのが、なぜ最終予選に10ヶ国も進出させ、総当りのリーグ戦を行うには不向きな奇数のグループが出来てしまうような予選のシステムにしたのかという事です。5カ国では必ず1カ国があまってしまい、1日でグループ全チームが試合をすることができず日程的に効率が悪いく思えます。 なぜ、今回のようにサッカー弱小国同士で予備予選を行うなどして最終予選に8カ国が進出するようなシステムにしなかったのでしょうか? もう一つの疑問は2002年日韓大会のアジア最終予選で、なぜその前のフランス大会に出場しているサウジアラビアとイランが同じグループになってしまったのかと言う事です。今回のドイツ大会のアジア最終予選で前回の日韓大会ベスト16の日本と4位の韓国が同じグループにならなかったようにイランとサウジを分けるべきではなかったのでしょうか? この2つの疑問について教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なぜ、今回のようにサッカー弱小国同士で予備予選を行うなどして最終予選に8カ国が進出するようなシステムにしなかったのでしょうか?< たしか前回大会の予選でイランがグアムに19-0で勝ったような記憶があります。さすがに予備予選の必要性が囁かれたと記憶しています。その反省を踏まえて今回の予選方式になったのでしょう。 また前回予選はランキングが重要視されていなかったと思います。出場枠が2+1ではどのような組み合わせになってもおかしくなく、中国は運に恵まれていたということでしょう。 10カ国については1次予選の組の数が10あって、その1位が最終予選に進んだのだから、問題視するのは最終予選ではなく、1次予選で10組に分けたことを問題にするべきだと思います。確か全部4カ国ごとのリーグ戦だったと記憶しています。 もう一つの疑問については、これも当時のアジアでは前回大会の実績が考慮されなかったということでしょう。それに尽きると思いますよ。 FIFAがランキングを重視する方針を示したことで、今回の予選については適用されたことだと思います。
その他の回答 (1)
- Ujapan
- ベストアンサー率20% (1/5)
上はわかりません。 下に関して私が思うには、 予選のグループは、前回のワールドカップに出場してるとかは関係なく、グループ分けをするときのFIFAランキングによって決まるのではないかと思います。FIFAランキングがアジアの国の中で1位と2位をグループAとBにわけて、3位と4位を再びグループAとBに分けるというように。そのやり方によって、イランとサウジが同じグループになったのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 日韓大会のアジア予選が行われていた2000年~2001年当時のFIFAランキングをJcalcioのサイトで見てもサウジとイランが20位代後半~30位代で、中国は50位代です。となるとグループ分けでイランとサウジが分かれないのが疑問です。あのグループ分けでは中国以外はUAE、ウズベキスタン、カタール、オマーンなどの格下(当時)で中国が苦戦することなくワールドカップに初出場できて当然だなと当時思った記憶があります。
お礼
AFCが予選方法を見直すのが遅かったっていう事でしょうか。2010年南アフリカ大会のアジア予選は今年OFCからAFCへ移動したオーストラリアが加わって今までよりも大変になりそうですね。 回答ありがとうございました。