- ベストアンサー
コイン(日本円)のサビについて
小さなフタ付きカゴに、小銭を集めていましたがある時から青いサビ?が。使用したいのですがなんだか古銭みたいに汚らしいので、洗ってみましたが良く落ちません。 スポンジで擦って青サビは取れますが、その部分が黒く変色したままです。まず、どうして青サビが出たんでしょう?そして、綺麗にする方法はないものでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
青いサビとは10円玉から発生していませんか? それは緑青(ろくしょう)と呼ばれる銅のサビです。 昔はよく「毒」と言われていましたが、特に毒性は無いそうです。 http://www.ion-net.co.jp/anzen.html http://doukan.jcda.or.jp/rokusyou/rokusyou.html 酸性のもの(酢など)か、クリームクレンザーなどで軽く拭いてやるといいでしょう。ただ、黒ずんでいてもお金として使えます。 できるだけ湿気をさけて保管しておく方が、発生を防げます。
その他の回答 (3)
銅、手垢などの汚れがしつこいのだと思います。 研磨剤が入っていない物でしたほうが安全だと思います。研磨剤を使うと、浮き彫りが消えて不鮮明になったりするからです。 身近なものなら、 レモン汁、お酢などに漬ける。又はソース、タバスコなどに漬ける。 古い歯ブラシなどで、少し仕上げに磨くといいかも その後、水道水でよく洗い、良く乾燥させ、素手で触らないようにする・・・ こんな感じですね
お礼
回答ありがとうございます。かねタワシで擦ってしまいました・・。キズが付いてしまいましたので、やはり液体の方が良いですね。タバスコでもOKですか。皆さんからいろんな方法を頂いたので、全て試してみます。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
青いのは緑青ですね。 銅が錆びたものです。 青くなったのは10円玉じゃないですか? ソースに漬けると綺麗に取れますよ。
お礼
回答ありがとうございます。は、10円玉でした。1円は綺麗でした。ソースでもOKですか!今夜ソース漬けにしてみます。
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
酸で落ちます。レモンとか。
お礼
早速の回答ありがとうございます。レモンが無かったのでスダチで擦ってみました。取れました!
お礼
回答ありがとうございます。そうです、10円玉からです!やはり、湿気から来たんですね。草で編んだかごの入れ物だったんで、カゴ自体が湿気を吸ってて錆びたんだと思います。勉強もさせて頂きました。