- ベストアンサー
小臼歯の冠、お勧めと金額相場について
上の歯の小臼歯(犬歯の2本奥)を削り神経を抜きました。 土台と冠の素材選びで迷っています。 すでに型をとっていて、後日電話でどの素材にするか回答して、その1週間以上後に次の予約を入れることになっています。 健保適用内だと銀歯のみで1万円以内で済むと言われ、適用外の素材については見積書を頂きました。 ●土台 白金加金コア(金) 15,000円 ファイバーコア(白) 15,000円 合金コア(銀) 6,000円 ●冠 セラミック(貴金属 多) 95,000円 セラミック(貴金属 少) 80,000円 銀歯にすると「い」の発音をした時や笑った時に見えてしまうのでできれば白い歯にしたいと考えているのですが、金額的に悩んでいます。 ネットで調べていて健保適用内で臼歯の硬質レジン冠もあると知ったのですが、歯医者さんに電話したら「うちの提携技巧士さんの所は取り扱っていません。取り扱っている歯医者さん少ないと思います」とのこと。強度に問題があるからでしょうか? 見積もり以外の素材でもっとお勧めのものがあったら教えて頂きたいです。 希望としては、強度があってそれに見合った値段であること(なるべく安く抑えたいのも本音ですが)。 審美性についてはチラッと見える程度なので白い素材だったら何でもいいです。 それとも、耐久性と金額を考慮すれば、見た目については妥協して銀歯を選択するべきなのでしょうか? 東京都23区内ですが、上記の見積書の値段は相場と比べて、もしかしたら高いのではないかと思って、その点もご意見いただければなぁと思いまして投稿させていただきました。 また、取り扱い素材以外を選びたい時、金額に納得いかない時は転院って可能なんでしょうか? 型もとってしまっているので今さら転院したいというのは非常識でしょうか? ご意見頂きたくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小臼歯に白い被せ物をする場合、具体的に次のような物があります。 ○硬質レジンジャケット冠 唯一保険で出来る方法です。 全体が硬いプラスチックで出来ていますので自然に見えますが、強度は十分ではありません。 歯科医師が、噛み合せに耐えられると判断した場合のみ適応されます。 保険では2年間持つことが条件とされています。 積極的に取り扱う歯医者さんは少ないようです。 ○メタルボンドポーセレン冠 金属のベースにセラミックを焼き付ける、最も一般的な方法です。 一部見えない部分に金属が出ることはありますが美しく自然な冠が出来ます。 ○オールセラミッククラウン 全部が非常に強度の高いセラミックで出来たクラウンです。 優秀な術者が取り組めば、天然の歯と同様な最高に自然な冠ができます。 ・セラミック素材は科学的にも安定で、変色も無い優れた材料ですが、やや硬すぎて対合する歯をすり減らしたり、脆くて欠けたりする事が有ります。 ○ハイブリットレジン冠 プラスチックとセラミックの長所を生かすように新しく開発された材料です。 通常セラミックの物よりも安い値段が設定されています。 ■コアの材料 ・銀合金は変色の可能性や金属イオンの溶出の危険がないとはいえません。歯茎の色が黒ずんだりすることがあります。 ・ファイバーコアは歯の根に似た弾力のある素材で、過大な力が加わったときにも破損する危険が少ないとされています。オールセラミックの時には特に適します。 ■金額相場 すみません、都内のことは良く分かりませんが、安い方ではないと思います。 コアと込みで7万程度からでも有るようですが・・・ ◎No.1様の言われることはきわめて重要です。 例えば治療内容や将来のメインテナンスの違いによって値段が違うのでしたら納得できるのですが、材料の違いだけで大きく値段が違うのは考え物です。 まるでブランド価値を売りつけられているような感じです。 自費の値段は、製作実費(材料費や歯科技工料)の差ではなく、付加価値の差によって決まってきます。。 その価値に十分納得していなければあまり価値のある買い物にはなりません。 色々な点で、今の歯科医院と折り合いがつかないのでしたら、転院も良いと思います。 今なら十分間に合います。 通常5万円程度からの値段が設定されているハイブリット冠等も選択肢に入れられてはいかがでしょうか? 長くなってごめんなさい。
その他の回答 (3)
- horon
- ベストアンサー率35% (6/17)
山の手線内であれば安いのではないでしょうか 材料のことは皆さん述べられているのでそれで良いと思いますが 個人的な考えですが 小臼歯であれば 材料的には ファイバーコア+ハイブリットレジン が良いと思いますがそれだけでは物の価値だけですね それを残った歯にくっ付けるという手技も先生によってピンきりですしね 被せ物が金属だろうともファイバー(レジン)コアにはしておいたほうが良いと思います 保険で認められている材料使っている限り保険請求で「その他の材料」っていうのに含まれるんですけどね なんならこじれたついでに材料聞いてみたら面白いかもしれないですね *都内で3000から5000で全てファイバーコアにしている腕の良い先生いますがねえ まず、その先生が保険のものをしてない理由ですが 自費の方が利潤が多いという事もありますが そのほかに 保険内の白いものは保険審査が受け付けてくれないことが多くあります。 制度としてあっても保険制度はその県の担当者の気分で変わります。 文面通りでは有りません その点不満でしたら担当者に直接言って下さい 例)練馬区の訪問診療、スケーリングの回数、痛み止めの処方量、小臼歯の硬質レジン冠 解決しているものもありますが調べたら面白いと思いますよ 損しているのは保険料払っている患者さんですから 認めてくれないならやらないっていうのはってのは経営者としては当たり前ですし また、耐久性等と言われていますが優秀な先生と技工士が携われば問題ないです。 なぜって大抵のものは自分の歯の固さと同等かそれ以上の物性は有りますから やり直しになる理由の多くのものが 横から虫歯になった、取れたであって 詰め物が壊れたではありません 天然歯は年数が経つと磨り減っていきます 生体と同じ固さのものを選択し調和をとっていければいいかと思います それから オーダーメードの物を発注したのに逃げ出すのは おかしいと思いませんか? 付ける付けないを別にして 少なくとも最低限かかった金銭だけは契約書を交わしている以上払わなければ詐欺ですよ まあこれだけ信用できないのであれば今後のメンテナンスの事もありますし転医したほうがいいと思います
お礼
早速のご回答ありがとうざいます。 >保険内の白いものは保険審査が受け付けてくれないことが多くあります。制度としてあっても保険制度はその県の担当者の気分で変わります。 そういう裏事情があるんですね・・・。お騒がせしてしまいましたが、今回は健保適用内の硬質レジン冠は、やめようと思います。 (1)ファイバーコア+ハイブリットレジン (2)ファイバーコア+メタルボンドポーセレン (3)銀歯(健保適用内) ・・・の、いずれかになりそうです。 通院中の歯医者さんについても信用していないわけではないんです。 治療も丁寧だと思うし、デンターネットで評判もダントツに良かったので・・・。(デンターネットについては信憑性に賛否両論あるようですが、身内で点を入れあっていたとしても、かなりの高得点が付いていたので、それ以上の一般人からの点も入っているのだと判断しました) ただ、こちらの過去の質問&回答を読ませていただいた時に、「セラミック冠は割れやすい」という意見があったり、他にも素材の選択肢があるようだったので、不安に思ってしまったんです。 >オーダーメードの物を発注したのに逃げ出すのは おかしいと思いませんか? 付ける付けないを別にして少なくとも最低限かかった金銭だけは契約書を交わしている以上払わなければ詐欺ですよ 契約書?は交わしていません。通院ごとに、その都度、処置や治療にかかった金額を支払いしているので、その点は問題ないかと思います。 もし(1)のハイブリットレジン冠を選択することになったら転院するしかないんですよね。希望する素材が「取り扱いっていない」と言われてしまえば、それまでなので・・・。
- taka-ism
- ベストアンサー率52% (104/197)
型は土台の為の型と見ましたから、別に転院しても大丈夫だと思いますよ。土台は大体削り方は同じですから。 硬質レジンジャケット冠は小臼歯でもぎりぎり保険適用内ですから、保険でやってくれる歯医者さんも多いと思いますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 そうでした、たぶん「型」というのは土台部分の型だと思います。 今、改めて過去の質問&検索も、読み直しているのですが、やはり、臼歯の硬質レジン冠は耐久性に難があると指摘されている方が多いので考え直しているところです。 きっと、通院中の歯医者さんは、耐久性などの点で納得がいかないので取り扱いしないと言ったんですね・・・。
- kazu-66
- ベストアンサー率8% (2/24)
当方、歯科技工士ですが、以前にも似たような質問があったかと思います。 厳密に言えば、金属のクラウン(冠)と、セラミックのクラウンとでは歯の形成(削り方)が違うのですが・・・。型をすでにとっていると言うのはおかしな話ですね。 それと、土台と冠の見積もりですが、オールセラミックでもない限り、ファイバーコアは意味がありません。料金的には普通だと思います。 個人的な意見ですが、あまり細かく料金設定されている歯科医院はどうかと思います。材料の違いだけで料金が決まる訳ではありませんから。それを生かせる歯科医、歯科技工士の技術が最も大事です。ただ、それを見極めるのは非常に困難な事です。転院はかまわないと思いますよ。納得のいく歯科医院に出会う事を願っています。
お礼
ありがとうございました。 歯医者さんに確認したところ、見積もりで出していただいたのは、メタルボンド冠ということでした。
補足
さっそくのご回答ありがとうございます。 質問の説明不足ですみません;; 「型をすでにとっている」というのは、No.2の方が書かれているように、たぶん土台の型だったと思います。 削って、根の部分の処置をした後、グニャっとしたものを噛んでしばらくしてから剥がすというようなものでした。 >オールセラミックでもない限り、ファイバーコアは意味がありません。 見積もりで出してもらっているのは金属が入っているとのことなので「オールセラミック」とは別物と考えていいのでしょうか? 本当に無知ですみません;;
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 歯医者さんに電話し、聞いてみたら冠はやはりメタルボンドということでした。 katatumuriojisanさんの過去の投稿も読ませていただき、メタルボンド冠の強度・耐久性について知ることができ、これにしようと思いました。 ハイブリット冠もひかれたのですが、転院などの手間もあるし、正直その勇気がない小心者なので、多少お金はかかってしまいますがメタルボンド冠を選択することになりました。 大変、参考になりました。ありがとうございました。
補足
早速のご回答ありがとうざいます。素材の違い、大変参考になりました。 私が見積もりで出してもらった冠「セラミック(貴金属 多または少)というのは、「メタルボンドポーセレン冠」に該当するのでしょうか? 無知ですみません; 過去の質問&レスを検索していて、「臼歯のセラミック冠は割れやすくてあまりお勧めできない」というような意見が多かったので、それを読んで不安になり、こちらに質問させていただいたのですが、割れやすいといわれているのはオールセラミックのことで、メタルボンドポーセレンの場合はオールセラミックよりも割れにくいと考えてよいのでしょうか? ハイブリット冠というのも良さそうで、値段的にもかなり惹かれるのですが、通院中の歯医者さんの見積もりになかったということはたぶん取り扱っていないんでしょうね・・・。もしこれを選ぶとしたら転院ですね・・・。 ハイブリット冠の難点ってありますか? 金額は安いけれど、耐久性も落ちるのでしょうか? 見積もりの中の素材の選択肢が少ないのも、歯医者さんなりのこだわりがあって、自身を持って薦めている素材しか使わないということなのではないかという気もしてきています。