- ベストアンサー
猫用自動給餌器の購入について
初めて質問します。一人暮らしで、キジトラ8ヶ月を1匹飼っています。 10月に4泊6日で旅行することになりました。猫はあまり移動させずに今住んでいるところにいたほうがストレスにならない、ということでペットホテルなどには預けずにお留守番させようと考えています。2日に1度は友人が様子を見にきてくれることになったのですが、餌を置き過ぎるのが不安で、自動給餌器の購入を考えています。 自動で6食分入れられるものを見つけたのですが、そういったものを使ったことがある方いっらしゃいますか?感想やお勧めのものなどがあればぜひ教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
万が一食事が4日間食べれなかったとしても、体調は崩すでしょうがおそらく死につながることはないと思います。しかし、4日間の絶水はかなり体にとって危険なことになるでしょう。食事は自動給仕機をつかい、水は万が一こぼしても大丈夫なように、いろんなところにたくさん入れてあげましょう。 また、いきなり飼主がいなくなり自動給餌器の食事は辛いかもしれません。あなたがいる間に、自動給餌器での食事に慣れさせておくとよりよいかもしれません。
その他の回答 (7)
- hisuke
- ベストアンサー率36% (123/335)
おはようございます。 留守中のご友人は様子は見るけど、水やエサやトイレの世話はしないとおっしゃっているんでしょうか? 2日に1回ならば、その時に必ず世話をしてくれれば、猫も安心なんですけど、出来ないとおっしゃっている場合は、ペットシッターを頼んだ方が良いですよ。 猫を飼った事のないご友人であれば、トイレの砂の入れ替えや猫の接し方だってわからないですから、結局3回行ったけど猫が寄り付かなくて、両方がストレス抱える事になります。 ペットシッターは私も利用した事がないのですが、1日もしくは2日毎に世話や猫の遊び相手になってくれるそうです。その時の写真も撮ってくれるらしいし、安心出来るんではないでしょうか?玄関のカギを預けるには、勇気がいりますが、向こうも商売ですので。。それに病院はほとんどペットホテルとして預ける事も出来るので、信頼のおける獣医に預けるのも手だと思います。 そろそろ避妊手術されるお年頃ですし、オスなら早くてその日に退院か翌日、メスなら抜糸の関係もあるので、1日~1週間の入院になります。 たまにノミを連れて帰ってくる事もあるそうですが・・・。 まだまだ8ヶ月の子猫ですので、寂しくて暴れたり、ずっと隠れたりしてしまうかも知れませんので、手馴れた人に頼んだ方が無難ですよ。 猫はこれから先、15年近く生きます。その間に冠婚葬祭いろいろで、家を空ける状態も何度かあるのですが、一度2泊空けた時、結局私のほうが寂しくて無理でしたね。 実家で親と同居なので、世話の心配はなくても、毎日一緒にベットに寝てますので、その重みがないと全然寝られないんです。 寂しくて寂しくて、旅行も楽しめず、帰ってきて、抱き合って寝ました。 それ以降は、絶対にどんなに遅くても日帰りですし、どうしてもって時でも1泊になりました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 友人は、毎日見にきてくれるだけでなく、餌の補充、水の交換、トイレ掃除、一緒に遊ぶ、などあらゆる点で面倒をみてくれると言ってくれています。何回も家に来たことのある友人です。写真もメールで送ってくれるそうです。友人は何度も猫シッターをしたことがあると言っています。 確かに、私も少し離れただけで心配になります。毎日一緒に寝てますし…。ほんとに大切な存在ですよね。
- nagano2003
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんにちは。(=^・^=) 通常、ネコは、お腹がいっぱいになった時点で食べるのをやめるので、食べ過ぎることは滅多にありません。 時間がたっても腐らないドライフード(缶詰類不可)を、茶碗に山盛り(6日分)にしておけば大丈夫です。 ☆その他☆ 水について 6日分の水をどのようにするか考えていますか? お店で売ってるペットボトルの水は、塩素が入っていない場合があるので時間がたつと腐ります。 塩素の入っている水道局の水道の水を大皿に入れて置くのですか? あなたは6日前の冷蔵庫に入っていない水を飲めますか? トイレについて ネコのトイレを誰が掃除するんですか? ネコのトイレの回数を把握してますか? 何時間くらいでトイレが一杯になるか把握してますか? 6日分のトイレを用意できますか? ネコは便秘で死ぬことがあることをご存知ですか? ネコの行動について 犬は、平面行動。 ネコは、立体行動です。(鳥や猿と同じ) 8ヶ月のネコならかなり元気がいいと思います。 人間のいない間に何をしでかすか分かりません。 人のいない間に風呂場の浴槽に落ちて、はい上がれずに水死、溺死していたらどうしますか? ネコはあなたを探し回りますよ。狭い部屋を。6日間。 私なら。 海外旅行を止めて、安い国内旅行にして、 差額のお金を使い、ペットホテルに預けます。 ホテルに預けてストレスが溜まったとしても、毛並みが少し悪くなるくらいです。(^_^;) 又は、 2日に一度の様子見ではなく、朝晩の1日2度のチェック。 ネコの事故防止のためにね。 (=^・^=)
お礼
アドバイスありがとうございます。 水については自動給水機があるので、友人にきてもらった際、洗って水を入れ替えてもらいます。 トイレについては友人が掃除をしてくれます。 猫の行動についてですが、危ないことがないように気をつけてから旅行へ行きます。 結局友人には毎日きてもらうことにしました。 ありがとうございます。
- tuginosuke
- ベストアンサー率7% (18/246)
留守の間の餌の心配より、誰か、責任持って飼ってくれて、可愛がってくれる里親さんを探した方が良いのでは?
- mynmyn112
- ベストアンサー率25% (8/32)
我が家が1匹だったころ、時間になるとえさ入れのふたが開くというものを購入し、1泊旅行で利用しました。前日試した所、上手く言ったので安心してでかけたんです。 ところが、肝心の日にシャッターが開かなかったのです。帰ったらシャッターの閉まった餌入れと鳴きながら側から離れない猫・・・本当にかわいそうでした。 丸一日何も食べてないんですから(涙) 質問者様が購入したのがどういうタイプかわかりませんがこういった事故も起こります。 それ依頼、頭数が増えたということもありますが、我が家はペットシッターをお願いしています。(めったに出かけませんが) ・兄弟 ・友人 ・なじみのペットショップのペットシッター の順でお願いしています。(兄弟・友人にもバイトということでお願いします、だって、トイレ片付けるのってイヤでしょう?) 餌も問題ですが、 ・新鮮な水 ・きれいなトイレ も必要ですよ。 きれい好きな猫ちゃんはトイレが汚れていると部屋の中でしたりしますから。
お礼
お返事ありがとうございました。 私も途中で止まらないかかなり心配です。やはり他の方法を考えたほうがいいのでしょうか…。 新鮮な水、きれいなトイレは考えてありますので問題ないと思います。どうもありがとうございました。
- matatabimomo
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんばんわ。 私も始めて回答いたします。よろしくお願いします(^_^) 家も猫を2匹飼っていますが、そのうちの1匹が出された餌をいっきに食べてしまうため、餌をおきっぱなしにするということができません。 そこで、だいぶ前ですがペットフォンという、電話で遠隔操作する給餌機を購入しました。 餌をあげたい時間に、家に電話して電話機で操作をするとあらかじめ設定している量の餌が出てくるというものです。 餌の量もかなりたくさん入れておくことができると思います。 うちでは結構重宝してますよ。
お礼
おはようございます。アドバイスありがとうございます。うちの子もえさを出すと一気に食べてしまうため、心配していました。遠隔装置ですか…、すごいですね。いろいろともう少し探してみます。お返事ありがとうございました。
- tonkichifriend
- ベストアンサー率29% (225/767)
えっと4泊5日ですよね...?この質問について感想だけ書かせていただきます! まだ8ヶ月ですよね?...ちょっと無責任すぎる気が... おもちゃじゃないんですから... 見に来てくれない日に何かあったらどうするんですか?ちゃんとそういうことも考えてほしいです(T_T) 餌の置き過ぎを心配するより猫の心配をしてあげてください。 他に誰かに預かってもらうか、誰かに代わりに見に来てもらえないでしょうか? その方が安心なのでは?
お礼
アドバイスありがとうございます。私もそう思い、ずっと旅行を避けてきました。飼いはじめて初めての旅行です。友人が「面倒をあげるから行って来い」と言ってくれたので決意しました。 私も2日に1度では心配だと思っていたので、他の友人にも声をかけてみます。
- ahoaho-man
- ベストアンサー率31% (10/32)
質問に対してのアドバイスになるかどうかわかりませんが・・・ 猫は犬と違ってエサを出されただけ食べるということはしません。 もしお宅の猫が乾燥タイプのキャットフード食べる猫でしたら、 お皿に小分けして何個か置いておけばだいじょうぶかと思います。 猫は主人の心配とは裏腹に、とてものんきですよ^^
お礼
お返事ありがとうございます。 もう一度よく考えてみます。かなり心配で… アドバイスありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 水は自動給水機があるので、友人に見にきてもらう際に 補充してもらう予定です。 自動給餌器の食事は購入したら、慣れさせておきます! アドバイスありがとうございました。