• ベストアンサー

子供にチューハイを作らせる夫・・・

毎日小6の娘に酎杯を作ってと頼む夫。子供にお酒を作らせないでよ、と言ったら怒ってずっと口も利いてくれません。私が悪いのかなあ・・・どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.7

>毎日小6の娘に酎杯を作ってと頼む夫。 これは娘を持つ父親にはとても嬉しいことですよね。知り合いで娘の作った みそ汁を飲むのを楽しみにしていた人がいます。心情は同じでしょう。 これをtopprice さんの一言で中止したのでしょうから、それは怒ります よね。 会社で働いて疲れて帰って娘の作ってくれる酎ハイで一杯、というささやか な楽しみを奪われたのだから、それは頭にくると思います。 でもそれも最初のうちだけだと思います。 ご主人の気持ちを理解してあげて、topprice さんからあやまってあげれば きっと機嫌を直してくれると思いますよ。

topprice
質問者

補足

んーささやかな一杯ならこんな事は言わないんです。いい加減酔っ払ってきてからやらせることなので、ちょっとやめてって言ってしまったんです。

その他の回答 (13)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.14

「子供にお酒を作らせないでよ」←嫌がってるから・・と、理由付けも添えた方が良いと思います。嫌がるのを無理やりやらせるのはどうかと思います。教育上必要だと思えば無理にでもさせるのは賛成です。例えば家事の一部をやらせるなど・・。旦那さんが仕事で疲れた心を癒されるひと時で有る事は理解して上げるのも大切ですが、無理やりやらせる物では無いと思います。理想は娘さんが喜んで旦那さんのチュウハイを作って上げる事だとは思いますが・・

topprice
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。あれ以来まだしゃべっていないので、話すことになったら、そういってみます。

  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.13

ご主人の体を心配されているのなら、夫に「作らせないで」というよりかは、娘と一緒にご主人の体を心配し、娘さんの方から、「お父さん、もうやめたほうがいいよ。これ以上は注げないから。」って言わせたほうがいいと思います。それでも利かない夫に娘が「プイッ」となっても、 それはソレだと思いますよ。 娘に嫌われたかな・・・?な~んて心の中で思い、無理強いしなくなるかもしれませんよ。 父は娘と、なんらかの形で関わっていたいものです。 あまり深く考えなくていいんじゃないですか?

topprice
質問者

お礼

そうですね。あまり深く考えないようにします。いま口を利いてない期間、旦那さんも何か考えてくれてるといいんだけど・・・

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (87/906)
回答No.12

toppriceさんは悪いとは思えません。 しかも娘さんは嫌がっているんですよね。 作るのはtoppriceさんで運ぶのが娘さんでもダメなんでしょうか?

topprice
質問者

お礼

私に一票入れてもらえてうれしいです。私が作って娘が運ぶ・・・それいいですね。旦那さんの機嫌が直ったらやってみようかな。

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.11

質問者様が悪いとは感じませんね。 ご主人が大人気無いなとは感じます。 酔って居ない時に、娘さんが嫌がっている事を伝えても、ご主人は止めないでしょうか? 小6ともなると、そろそろ難しい年頃に入りますよね。 嫌がっているのを無理強いさせて酔っ払いの機嫌を取らせられ続けるなら、このままだと父親がお酒を飲み始めたら席を立ち、他の部屋へ行く様になったり、酷いと父親の側に寄り付く事がなくなる気がします。 私も人の娘であるから、子供(娘)の気持ちが分るからこそ、貴方に一言言うけど、本当に嫌がってるみたいだから、無理矢理やらせるとあの子も年頃の女の子なんだから嫌われちゃうわよ? って冗談っぽく言ってみるのはどうでしょうか? 多分お酌して貰ったりとかって父親からしたら、とても嬉しいのでしょうが、でもそれが分るのって子供は大人になってからですよね。 何も今それを求めなくても、大人になれば自ら勧んでやってくれると思いますし、嫌がれば不機嫌になるでは、ご主人はちょっと大人気ないですよね。 酔ってる本人は分らないでしょうが、酔っ払いの相手って本当に疲れますからね。お子さんが嫌だと感じているならば、質問者様が上手くお子さんの気持ちを汲み取ってご主人が癇に障らない、寧ろ子供に悪かったかなって思うような言い方でお話されると良いと思いますよ。 ご主人も娘さんに嫌われたくはないでしょうからね(笑)

topprice
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かに旦那さんのお酒が進んでくると上の子(中3と中2)は違う部屋へ行っちゃいます。旦那さんが口を利いてくれるようになったら、burigeidoさんの言うように言ってみようかな。。でも最高2週間くらい口を利かないときもあったのでまだ先になりそうかも・・・

  • tolix
  • ベストアンサー率30% (28/93)
回答No.10

ガムのハイチュウと勘違いしました。(笑) 酒を飲ませてるわけじゃないんだからいいと思います。 「子供が嫌々」←作るのが面倒だからも入ってると思いますが、 お父さんにはまず、嫌がっても怒らないように注意させる、「怒ると余計にやりたがらないわよ!優しく声かけてください」と説得すれば娘さんも怒られなくていいと思いますが。

  • kuro298
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.9

肯定的なご意見が多いところ、まことに恐縮でありますが、私は反対です。 以後、まったくの私の思い込みです。 ご気分を害されたらすみません。 夫婦ですから。 自分が好きになった人が嫌がることをする、ってことはどうも私には理解できません。 旦那さんにはお酒を作る行為が厭である旨、既にお伝え済みでしょうか。 (真剣に二人で話し合う) ましてや、お子様も好きでしてないご様子。 私は反対です。 ちなみに当方、男。まだ未婚ですが(ゆくゆくは嫁さん)子供二人アリ、酒大好き、です。

回答No.8

娘が嫌がるから夫が悪い、という考え方は如何かと思います。 旦那さん(娘さんからみたらお父さん)の、ささやかな楽しみ・・・と、好意的に見てあげられませんか? 娘さんがいやがったら、「お父さんが作ってって言ってるんだから作ってあげて」って応援するか、旦那さんに「今日は飲み過ぎてるよ、そんなに酔っぱらって」という形でたしなめるか、できませんか。 「娘はいやがってるのに」というとらえ方しかできませんか。 子供にお酒を一緒にのませるなら問題ですが、酎ハイを娘に作ってもらうのが、なぜ、怒ることなのか、わかりません。

topprice
質問者

補足

酔っ払っていないほのぼのムードなら、何も言いません。酔って怒りながら半強制的(な感じ)にやらせるので嫌なんです。。でも皆さんの言われるように、大したことじゃないのかな・・・

  • spirytus
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6

気持ちはわかりますよ、 でも大好きなお酒を大好きな娘が作るんですからうれしかったんだと思いますよ?飲ましたりしたら、もちろん注意ですがw今や父親は娘にいつ嫌われるかわからないですしね~今が一番父親には幸せって可能性もありますから!仲直りしてお酌してあげては?

回答No.5

別に飲ませているわけではないのでOKでしょう でも 怒るというのは大人気ないですね まぁ 男親って 娘に酒をついでもらうとかが すご~~~くウレシんですよ これって 男だけにわかるもんですかね 幸せなんです 旦那さんは

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

こんにちは。 子供にお酒を作らせないでと言ったこと、悪くないと思います。そんなに怒ることでしょうか?言い方がよくなかったのかしら? でも、私も子供の頃、父にビールを注いだり、焼酎を作ったことがありますが面白かったです。少し味見もしましたが、その時は美味しくありませんでした。それに作るのはすぐあきてしまったので、お嬢様もそのうちあきるのではないでしょうか?あきた後は誕生日とか父の日位しか注いであげませんでしたね(^^;

topprice
質問者

お礼

最初は面白がってました。でも今はいやいや・・ですね。だって作らないと怒るから。でも、娘に作ってもらいたかったのかな・・・