• ベストアンサー

プレイガイド前で場所を確保する男性

先日プレイガイドで夜明け前から並んだのにも関わらず、チケットが手に入りませんでした(2番目)。 そこにはダフ屋らしき男性がホームレスのように場所を確保しており、その店では1番目に並ぶことが不可能のようです。たとえダフ屋であろうとお店にとってはお客さんであることはわかっていますが、そのような行為は法に触れてはいないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

 迷惑防止条例にてダフヤ行為を禁止している都道府県(東京など)であれば、転売目的での購入は取り締まりの対象になります。また、人気の高いチケットを買値よりも異常に高い値段で販売すると物価統制令での取り締まりも可能です。  #1さんの回答のようにダフヤなのかどうか、実際に販売するところを捕まえるまでは分からないですね。

88sp23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに現行犯でなければ、たとえ転売目的の購入であったとしてもどうしようもないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ダフ屋というのはあなたの想像であって、 実際はダフ行為の事実もなければ、 その真偽も分かっていないのですよね? 単に徹夜で並んでいただけなのかもしれないのですよね?

88sp23
質問者

補足

回答ありがとうございます。 その男性がダフ屋かもしれないというのは確かに私の想像です。チケット購入後そのまま店の次の日のために外に並ぶこと、それがその日だけではないこと(人から聞いた話ですが)から、もしかしたらダフ屋ではないとしても代行などの商売にしてるのではと思ってしまったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A