- 締切済み
リフォーム
家の隣の築40年ぐらいの、中古の家が最近、買い手が現れたようで2~3日前からリフォームをしています。 内容は、水周りの改修、植えてある草木の伐採、あとは痛んだ室内を改修している模様です。 で、2~3日前から工事をしているんですが、囲い(ビニールシート)などもせず、窓を全快にしたまま工事していて、埃が飛んできています。さらに庭もいじっているので、土ぼこりも飛んできます。おかげで、家の車は埃まみれになってしまいました。今日は快晴なのに空気はなんか汚れているし、喉も痛くなりました。 おまけに、チェーンソーで木を切っているのでテレビにはノイズが入りまくり。 とりあえず、工事業者に苦情を言いましたが、ほこっていないの一点張り。 家主も一言、リーフォームするみたいなことを言いに来ればいいのに、それもなし。私は家が古いから壊して立て替えるものだと思っていましたからリフォームなんて想像してませんでしたし。 この工事業者は非常識なのでしょうか?それともリフォームならこれぐらいは我慢するべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ainhiro
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして、環境問題に取り組んでいるものです。いまだにこのような業者がいるのですか、たぶんどこにも所属しない親方日の丸的親方でしょう。ちゃんとしたところなら工事内容の表示があるはずですが、職人にじかに言うよりか、その元請業者、分からなければ、県か市か、近くの環境課に申し入れてください。そして必ずその工事をする時間に立ち会って確認をしてもらってください。行政機関によっても違いますが、その人に確認してもらえば環境を守る義務が発生します。その時、お互いに生身ですから、感情を荒立てずに対応してください、子供がいるからとか、お隣にも協力を得るとなどして輪を広げてください。私のもっとうは「四角い言葉を吐けば、三角の言葉が返ってくる」です、丸い言葉で根気よく対応してみてください。 まったく非常識極まりない、我慢することはありません、工夫すれば音もなく埃も出さなく工事できるものです。
- yukai4779
- ベストアンサー率32% (193/592)
まずはご心情お察し致します。本来なら文句の一つも言いたいところでしょうが、グッと堪えて下さい。 さて、隣家の工事ということですが、以下のような件は多少は目をつぶって我慢するという範囲であるのかなと思われます。 1.土ぼこり(養生シートを張っても飛びます。) 2.チェーンソー(仕方ありません) ですが、養生シートは張るべきでしょうね幾分違うと思われます。家主も挨拶に来ないのは論外です。 >この工事業者は非常識なのでしょうか?それともリフォームならこれぐらいは我慢するべきなのでしょうか? 工事業者も隣人も非常識ですが、まあ我慢の範囲でしょうか。 質問者様が同様の工事をなされたら、出来る限りの事をしても防ぎようがありません。土ぼこりは飛ぶでしょうし、騒音も発するでしょう。チェーンソーも然りです。
こうした職人衆を使う仕事に関係している立場から言えば、やはり非常識ですね。まず施工者は近隣に挨拶に回り、工事の概況を説明して、しばらくの迷惑を詫び、協力と了解を得るというのが常識です。 また、施主であるお隣さんも挨拶のひとつもあってもいいと思います。 前もってこうした心遣いがあれば、逆にあなたとしてもある程度までは黙認していたことでしょう。いずれにせよ、こうした工事はお互い様.....のものですから、心証はともかく、騒音やテレビへのノイズなど、ある程度はしかたがないとも言えますが、愛車へのホコリなど、あまりにもひどい場合は、職人さんでなく、監督かその会社へ直接抗議と善処策を申し入れては如何でしょう。この場合、お隣さんへは会社に抗議したことは黙っていていいと思います。
- hanabi_senkou
- ベストアンサー率9% (12/132)
私も業者ですが、非常識とも常識とも言いにくいですね。 外装に手を入れないのに足場を組んでまで囲いませんし、窓を閉めての仕事も無理です。風向き等は考えますが。 空気が汚れている、喉が痛い、テレビにノイズとか言っていたら「クレーマー」と思われちゃいますよ。 気になるのなら、お隣に「どういう家になるんですか~」とか言いならが近づき、「埃すごいですね」って同情するような気持ちで言ってみたはどうですか?
- tajitaji1957
- ベストアンサー率30% (31/102)
御指摘の通り非常識と言っていいでしょう。 工事業者の責任者へ申し入れをすべきです。ただし、隣家との今後の関係を考えて感情的にならずに事実と、やってほしい対処を申し入れましょう。 その段階で無視されるようなら、隣家の方に相談するようにします。次の段階として市役所等に相談する方法もあります。 ただし、世の中には「クレーマー」として文句を言うことが主たる行動の方がいるので業者から見ると何だこのくらいと考えて反応がないケースがあります。 実際に作業をしている人が業者の代表者である場合にはそのケースも考えられますが下職に作業をさせている場合が多いので会社の方へ冷静に申し入れをしましょう。 そのときに必要なのは、どうしてほしいかをなるべく具体的に申し入れることです。 (埃が立たないように水をまいてください。境界部分にシートをつけてください。) 穏便に話し合いをすることをお勧めしますが、あまり聞かない場合には少し強い申し入れが有効かと思います。 私も建設・リフォームに関わりがありますがお住まいになる方がご近所とトラブルになるようなことは絶対に避けるように最大限の注意を払って仕事をさせていただいています。 いろいろな方がいるのかとは思いますが、残念です。 うまく解決されることを祈念して・・・・・・・・。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
迷惑を感じていれば、それを伝えて、可能な範囲で改善してもらう。 という行動をとられればいいのではないでしょうか? 何も言わないということは不満は無いと言うことだと思います。 新築の工事であれば大型車も入ってきますし、構造的にも不安定な時期もありますのでみなさんご挨拶はされるようですが、リフォームは単発の工事ですので、しない業者がいても驚きません。 屋根を直したり、クロスを張り替えたりするときに、近所に菓子折りもって挨拶に行く業者も多くないと思います。 世の中がスムーズに動くには、お互いがいい形のコミュニケーションを取るように心がければいいのではないかと思います。 屋内の工事で、仮囲いをしてシートで隠すということは無理でしょう。窓を閉めて工事しろというのもかわいそうですよね。暑いから。 あなたの家の側の窓を閉めて工事することと、庭に水をまいて土ぼこりを防ぐようにすることはやってもらえると思いますよ。