• 締切済み

文型ですが国語が死んでる

去年のセンター英語160で数理社で平均9割取ったのに、国語の109点のせいで青学、関学のセンター利用も落ち、九大も落ちて行くとこなく浪人になりました。今年は国語はセンターだけで2次は捨てたいのですが、どこの大学も決まって国語がいります(国公立もセンター利用も)しかも予備校で2次対策してるのは数学と英語だけです。どこかそこそこ偏差値高くて英数でいける大学はありませんか?あとセンター国語の対策も教えてくださったらありがたいです。

みんなの回答

noname#25230
noname#25230
回答No.5

#1です。補足 もうセンター試験なんて、15年ほど前の話になりますので、今の試験内容がどうなのかは知りません。ズレた回答でしたら流してください。私は理系のコースで最終的に理系の大学に行きましたが、センター試験の国語はたしか160、英語が180でした。 理系中心の勉強をしてましたので、とりたててセンター対策として何かを重点的にやったというのはありません(あ、唯一、現代文の詩などは苦手で、いろいろ読みましたが)。でも、普段から読書量は半端ではありませんでした。といっても、ほとんどがSFばかりで文学作品なんてのはほとんど読んでませんでしたが...。 それでも点が取れたのは、それなりにいろんな文章を読んできた経験による自信と、それが元で、あまり「センター試験だから」ということで気負わずに立ち向かえたからだと思います。 先の回答の末尾でちょいと指摘しましたが、国語の能力はおそらく試験が終わって学生生活が始まってからが真の試練になると思います。理系でも、そして今はエンジニアとして働いていますが、そんな仕事でも国語は必須です(訳のわかんない日本語で書かれた設計書ではモノは作れません)。 とりあえずはセンター試験突破が最重要課題ですが、そこで終わらない、ということだけは肝に銘じておきましょう。普段から、勉強、と思わずに文章を読む習慣を付ける、これはこの先必須になると思います。 ちょっと脱線回答ですが、参考になれば幸いです。 #ちなみに理系でしたが理数はボロボロでした。実は苦手で... #なので、その先、学生生活はかなり厳しいものになりました。 #これも参考になれば... ^^;

  • senchi
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.4

おなじく去年、受験した者です。センター国語について、チョットだけアドバイス。 現代文:傍線部問題はの答えは、必ず同じ意味段落内にあります。例え文章内に書いてあっても、違う意味段落内に書いてある内容の選択肢は(なぜか)正答ではありません。意味段落分けは、センターの問題文では内容の変わり目や逆接の接続詞から意外と簡単に分かりますよ。このテクは某有名予備校講師直伝で、僕にも友人にも効果大アリでした。 古文:やっぱり単語が大事なんですが、意味の見分け方が問題となります。2次試験などでは文脈判断を中心に柔軟に訳すテクが必要なのですが、センターだとまず単語帳に載ってる意味そのままが答えになってます。その代わり、文脈判断だけでは絞りきれない選択肢が並んでいます。そこで、単語の意味で2つくらいの選択肢のどちらか迷ったときは、単語帳に載っている意味そのままを使っている方を選ぶと正解になる確率が高いです(やってらんないですね)。単語帳については、この傾向から言って“センターについては”「マドンナ」以外じゃないとダメです。「マドンナ」は2次対策向けの文脈判断による柔軟な訳し方が特徴ですので。僕は「マドンナ」を使っていたのでセンターは大弱りでした。文章読解の問題は、ゴメンナサイ、良い方法が分かりません。(去年の問題ひどかったですよね。あんなのやられたら解き方もクソもあるか!と) ここに述べたのはあくまでセンターに限ったもので、2次には全く使えませんのであしからず。センターってそーゆー問題です。

回答No.3

国立大学の後期試験なら、 国語の代わりに論文を課す大学も多くあります。 あと、京大の経前期も小論文枠があります。 小論文も苦手なら、 東北大の法・経の後期は数学と英語だけです。 阪大の経後期は英語だけです。 ただ、いずれもセンターは国語があるので、 全くやらないわけにも行かないでしょう。 後期はどうしても倍率が高くなるので、 相当これらの科目に自身がないと難しいでしょうね。 何を隠そう、私も文系で国語がだめでした。 センター直前の模試で国語の偏差値39を取ってしまったときには泣きそうになりました。 入試直前まで必死でしたが、 二次試験では不思議とすらすらと解けて、すごい気が楽になりました。 とにかく逃げたい気持ちも分かります。 ただ、#1さんのおっしゃるように、後で泣かないためにも、 しっかり国語に立ち向かった方がいいと思います。 残念ながら、国語のアドバイスはできませんが、 このカテゴリーでいろいろな方が話をしていますので、 検索してみてください。

  • vsatchanv
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.2

大学2回生、文系です。 センター国語の対策についてのみになりますが、私は河合塾の黒本が大好きでした。もうやってるかもしれないですけど、あれはかなりオススメです! センター国語に関しては問題集をひたすら解いて、出題者の意図が読めるようになることです。だいたいパターンが決まってるので、何十何百とこなしていくうちに自然と分かると思います。 あと素人の意見ですが、私も#1さんと同じで、「そこそこ偏差値高くて」「英数でいける」どちらかを捨てないことには厳しいんじゃないかなと思います・・・

noname#25230
noname#25230
回答No.1

多分全然ご期待のアドバイスではないと思いますが....「そこそこ偏差値高くて英数で...」という希望に無理があるのではないでしょうか?自分が行きたいところに誰でも行けるわけではありません。自分の現時点での能力を冷静に見て、自分にあったところに行くべきだと思います。 でないと...必死に入った大学だと、あとがきついですよ。 それから....タイトルの漢字が既に間違ってます。細かいところからしっかりと、正確な文章を書けるようにならないと、国語をメインにしたところの受験や進学は困難ですよ。

関連するQ&A