• 締切済み

国公立医学部を目指すのに良い予備校

今年、現役で引っかからなかったので浪人が決まってしまったのですが、 浪人中は三大予備校の医系クラスに通おうと思っています。 どの予備校に行っても、やるのは自分なので大差がないと感じています。 ただ、どの予備校についても特徴があると思うので   ・  駿台 :スーパー国公立大医系コース   ・  河合 :ハイパーorプレミアムorトップレベル国公立大医系コース   ・ 代ゼミ:スーパーレベル国公立医学 について、それぞれの特徴(テキストや授業の人数、システム)や、 どの予備校に行ったらよいかについて、アドバイスを下さい。 ちなみに、今年のセンターは国語・公民(倫理)の対策なしで70%、 英語・数学・理科(化・生)だけでは80%の得点率でした。

みんなの回答

  • mana1991
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

No1の者です。 私のときはお茶の水には医学部コースはなかったのですが、今はあるんでしたっけ… おそらく英語の先生は掛け持ちしてると思いますが、数学や理科系が粒ぞろいなのは市ヶ谷だと思います。 受験情報量も市ヶ谷は蓄積がかなりあるので、プラスになると思いますよ。

  • mana1991
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

駿台市ヶ谷校出身の医学部生です。 テキストは各教科何冊かずつあってそこにある問題を授業で解説してもらうのですが自分で見てもらった方が早いですね。 人数は今は…180人いるんですかね?最近よく変わってて微妙です。クラスは6クラスぐらいで成績別です。 実績は断トツで駿台市ヶ谷スーパーです。間違いありません。 各予備校トップの生徒はどこも優秀で変わらないと思いますが、全体的なレベルは明らかに高いと思うし、空気が違います。プレッシャーもかなりすごいですが、いい友達がたくさんできて切磋琢磨できます。 頑張ってください。

Ivan-Nadal
質問者

補足

素早い御回答ありがとうございます。 元駿台生の方からの回答なので、信頼させていただけます。 もう一点、尋ねたいのですが、 駿台市谷校と駿台御茶ノ水校では、講師のレベルや国公立医学部の合格実績に 差があるものなのでしょうか??