- ベストアンサー
地下鉄で有楽町線から大江戸線
に乗り換えようとしたら 別料金でした 地下鉄で有楽町線と別料金どんな路線でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都内の地下鉄は、東京メトロと都営地下鉄の2つに分れています。 具体的には、以下のようになっています。 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線・東西線・千代田線・有楽町線・南北線 都営地下鉄 浅草線・三田線・新宿線・大江戸線 なお、南北線と三田線の目黒~白金高輪間は、南北線と三田線の共用区間です。 同じ運営主体の路線の乗継ぎの場合は、運賃は通し計算です。 駅によってはいったん改札を出て乗り換える場合もありますが、その場合はオレンジ色の改札機を通ればきっぷが出てきますので、乗り換える路線の改札に再度そのきっぷを入れれば引き続き使えます。 ※ただし、東京メトロは30分以内に乗り換えという制限があります。都営地下鉄(蔵前のみですが)は、乗車券の場合は時間制限はありません(パスネットでは30分です) 東京メトロと都営地下鉄を乗り継ぐ場合、70円の割引があります。 この割引は、以下のような方法で適用出来ます。 1.券売機できっぷを買う時点で、乗継きっぷを買う 2.乗換駅の精算機で、乗継路線と降車駅を画面上から指定して、乗継精算券を購入する 3.パスネットを使う パスネットを使う場合は、30分以内に乗り継がないと割引が適用になりません。 1.と2.の場合は、時間制限はありません。この場合は、上記の同一会社での乗継ぎの場合とは異なり、どの改札機でも使えます。 詳しいことは、駅で駅員さんに聞いてください。 教えてもらったとおりに何回か使えば、自然となれてきますので。
その他の回答 (4)
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
事前に通しできっぷが買ってあれば、乗り継ぎ割引が適用されているはずですが、短区間の場合だけだったかもしれません。 ヨーロッパのようにゾーン運賃制度ならば、会社の違いでの割高感はなくなるはずですが、そのために多額の税金を投入しているはずですから、はたしてそれが良いことかどうか?
お礼
ありがとうございます 池袋から秋葉に行こうとしたらできなかったみたいです
同じ会社内であれば、最低運賃を2重に取られることはありません。 対象は地下鉄だけですか? 地下鉄以外なら西武とか京急とか小田急とか京王とか・・・。 とにかく関東には地下鉄を含めた私鉄がいっぱいあります。 これらも別会社ですので、当然最低運賃は別に発生してます。 さらに混乱することに相互に乗り入れているものもあります。 例えば東京メトロの有楽町線と西武の池袋線とか、西武の新宿線と京王線とか。 Yahooなどに乗り換え案内があるので使ってみてください。
お礼
ありがとうございます 地下鉄だけです
- 3yzu
- ベストアンサー率22% (88/395)
有楽町線は東京メトロ(旧 営団地下鉄) 大江戸線は東京都営地下鉄で 会社が違っているため、別料金なのです。
お礼
ありがとうございます
- kwgm
- ベストアンサー率24% (170/703)
有楽町線は東京メトロ 大江戸線は都営地下鉄 別会社ですので仕方が無いです。
お礼
ありがとうございます 地下鉄は2分割されているのでしょうか? 他にはないでしょうか? メトロと都営だけで メトロ間はすべて共通で 都営間はすべて共通ですね? 相互間だけ余計に料金がかかるのですね?
お礼
きわめてしょうさいなせつめいありがとうございます