• ベストアンサー

車と自転車の接触事故、保険を使うか自腹を切るか

道路から左折して車をマンションの駐車場に入れようとして歩道(幅3m強)に半分以上車体がかかった状態で停止していました。ちょうど駐車場入口をふさぐ形で止まっていた工事車両が私の車の前を向かって右の方向に(つまり歩道に平行に)歩道上を移動していました。わたしの目の前に工事車両の後部が通過し終えるかいなかという瞬間、右側から突然自転車が現れ私の車の右先端に接触しました。運転者は高校生で直後は怪我もなくどこも痛くないといって帰ったのですが、あとで親御さんは電話で明日一応検査に行くといっていました。物損事故として届けましたが、検査料をこちらが持つとしたら保険にするか自腹にするかどうしましょう、と保険担当者から聞かれました。どうするのがベターでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.5

止まっていたから過失がないという回答が多いですが、自転車の進路を塞いだことによる過失が発生する可能性は高いと思います。 ただ、こういう認識は世間一般にはありませんので、「止まっていたところにぶつかってきた。(ぶつけられた)」という主張で通すのも一つの方法かと思います。 他の方も書かれていますが、自分からアクションを起こさず、しばらく相手の出方を見てみましょう。 相手から治療費の請求があれば、保険会社に入ってもらえばいいと思います。 そうなれば、お互いの損害を、お互いの過失割合に応じて賠償するという基本的なルールに基づいて、質問者さんの車の損害(修理代)の何パーセントか(相手の過失分)は、相手に請求されればいいと思います。 なお、保険を使う場合は、必ず人身事故の届出が必要です。 相手には、診断書を警察に提出してもらうことになります。

hozca
質問者

お礼

ご指摘どおり、進路を塞いだことでこちらの過失もあったことになりましたが、相手方は病院にも行かなかったとかで物損だけの交渉になりました。どうやら無事解決しそうです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Parle
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.6

相手の自転車の修理代(対物)及び自車の修理代はなく単なる相手の検査料(対人)のみであるならば、過失割合をを考えず保険を使ってあげる(保険屋さんに任せる)のがベターと思います。 この場合自賠責(強制保険)の範囲での支払ですみそうですので、任意保険に影響を与えないと思います(日本系損保会社の多くの場合)。ただし、各社での保険を使ったか否かの解釈や外資系は不明ですので、必ず保険担当者の方に「自賠責範囲であれば無事故割引等級はカウントされませんよね」を確認の上、保険屋さんに任せることをおすすめします。 もし、等級ダウンするのであれば、等級に影響しないのはどこまでやっていただけるのか確認して、ご自身の保険を最大限活用するべきと思います。

hozca
質問者

お礼

保険担当者に確認すると言う手順はうっかりすると忘れてしまいそうで重要なことですね。ご指摘ありがとうございました。なんとか無事解決しそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamapopo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

私も文面を見る限り、あなたに落ち度はないと思います(場所が歩道をまたいでいるのでハッキリした事は言えませんが)、ただ支払う羽目になった事も想定してアドバイスを。 私的な意見なので参考になるかどうか分かりませんが、額で決めたい所です。 私は以前、車で大家の家の塀に突っ込んで塀を破壊した時、修理代7万円は自腹で払いました。 保険を適用するには事故証明などが必要になるから面倒なのと、払えない額ではなかったからというのがありますが。 とは言え、本来保険は不慮の事故に備えて加入している訳ですから、 「等級が下がる=来期の保険料が上がる」事を 気にしないのであれば、保険を適用してもいいかと思います。

hozca
質問者

お礼

幸い物損だけで解決しそうです。おっしゃるとおり保険の適用は損害額が判明してから考えるつもりです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raphel_7
  • ベストアンサー率34% (86/252)
回答No.3

これは、自転車の方が悪いですね。 hozca さんは車でも完全に停止していたんですよね。 事故も届けてあるのであれば今のところ問題ないですね。 相手が人身事故にするといっていても。hozca さんには過失がないと思われます。 止まっている車に自転車が勝手にぶつかってきたということになると思います。 ですから、検査料も払う必要はないし、もし車に傷が付いているのであればその修理代も出してもらえると思いますよ。 高校生の親御さんも常識がないというか誠意がないというか、本人が本当のことを話してないのかも と少し変に感じたので回答しました。

hozca
質問者

お礼

相手方は結局病院にも行かなかったとかで、物損だけの問題となりました。なんとか解決しそうです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru88
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.2

検査の結果を聞いて、その検査料等を保険で支払って、保険の等級が下がり、保険料が上がった場合と、自費で払った場合とで、比較してから決めた方が良いと思います。 保険屋さんも結果が出てからの返事で大丈夫だと思います。

hozca
質問者

お礼

保険会社に相談し、自分の車の修理にいくらかかるのかを検討中です。なんとか無事解決しそうです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたが止まっていたのなら何のアクションも起こさなくて良いのでは? 自転車と胃江戸軽車両です。道路交通法を遵守する義務がありますので、相手のp一方的過失であなたに請求すること自体厚かましいでしょう。 ただし、歩道を不才でいた過失を問われる可能性はあります。 民事賠償請求されたら保険会社に相談しましょう。

hozca
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。ご指摘のとおり歩道を塞いでいたということで私の方の過失もあることがわかりました。でもどうやら無事解決しそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A