- ベストアンサー
乳腺炎と授乳後の搾乳
こんにちは。 乳腺炎になったりすると助産婦さんに 「授乳後はすこしでも搾乳してくださいね」って 言われますよね。 その時は「あーちゃんとしなきゃな」って 思うのですが、上の子の世話もあってなかなかできないでいます。 上の子の時は搾乳しなくても一度も乳腺炎にならなかったし、 食事も特に気にしませんでした。 でも下の子が今4ヶ月なんですが、 既に2回40度の熱が出る乳腺炎にかかりました。 そしてまた乳腺炎の予感が・・・ (おっぱいの奥の方がチクチク痛い) 今回は食事にはかなり気を使ってて、 私だけ別メニューにしたり、 甘い物も我慢しています。 なのになぜ? やっぱり搾乳が重要なのかなって 思っているところです。 そこでなんですが、皆さんは授乳後の搾乳毎回されてますか? 「乳腺炎の予防でこれは効くよ!」というのがあれば御伝授ください。 なおタンポポ茶は常時飲んでます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5ヶ月の子のママです 乳腺炎って痛いですよね 私は痛みで手が震えて箸が持てなくなりました そのうえ、切開寸前のところまで悪化し、新生児を抱えながら8日間桶谷式マッサージに通いました 今も定期的に通ってますが、それでもヤバイと感じる時があります やはり、飲んでもらうのが一番だと思います 飲み方工夫して同じ姿勢にならないように(立て抱き、横抱き、ラグビーボール抱き)満遍なく飲ませるといいと思います 同じ抱き方だと飲み残した乳腺があり、しこりが出来やすいそうです それでもしこりが出来たら、赤ちゃんが飲んでる時にしこりを押すといいですよ 力を入れ過ぎると乳腺を痛めますので、おっぱいを挟むようにゆっくり圧迫する それと飲ます前におっぱいをマッサージする感じで持ち上げたり、肩のストレッチもお勧めです(毎回やらなくても思い出した時くらいで十分です) 食事制限をしても乳腺炎になるのは、水分不足もあると思います 1日1も飲まれるんですから、体内の水分量が少ないとドロドロでつまりやすくなるのではないでしょうか 上にお子さんがいらっしゃるということなので、自分の水分まで気が回らなくなると思いますが、汗もかく時期なので意識して飲まれるといいと思います 意識して水を飲むようになってからは、菓子を食べてもしこりが出来にくくなりましたよ(汗) 長くなってしまいすみません お互い、母乳育児を楽しみましょう!!
その他の回答 (4)
- usagigumi
- ベストアンサー率0% (0/5)
5ヶ月の女の子の母です。 私は、毎回搾乳します。というか、搾乳が大好きです。ずっと母乳不足感に悩まされていて、実際に量が多くないので、搾乳した母乳を冷凍していざというときに使いたいんです。 上に兄弟がいますが、手間だと感じたことはありません。搾乳時間は1分くらい、長くても5分くらいのものです。 それでも一度だけ、乳腺炎になりかけました。その時はとにかくその痛いほうのおっぱいを吸って吸って吸いまくってもらいました。
お礼
こんにちは。 搾乳、上手そうですね!笑 私はちょっと苦手です。 それに億劫に感じてしまって・・・ 上の子の世話があるからできないって言い訳かもしれませんね。 乳腺炎にならぬよう気をつけたいと思います。 回答ありがとうございました。
- nishipy_ryo
- ベストアンサー率17% (12/69)
こんばんは。 私は2人目を現在、完母で育児中です。今、1歳9ヶ月ですが、乳腺炎にはかかったことがありません。 それは、出産で入院中に助産師さんにゴボウシと言うものを教えてもらったからです。 ゴボウシというのはたぶん漢方だと思うのですが、煎じてお茶代わりに飲みます。 これは、乳腺炎予防にもなるほかに、母乳の出もよくなり、完母で育てたいママにはまさに一石二鳥です!! ぜひぜひ試してみてくださいね♪ ちなみに、漢方を扱っている薬局で購入できます。 同じ病院で出産したママ友はゴボウシを助産師さんに教えていただいたので、みんな乳腺炎にかかることもなく完母で育てたようです。 がんばってくださいね!!
お礼
乳腺炎になったこと無いとは・・・ なんとも羨ましい! 「ゴボウシ」φ(..)メモメモしました! さっそく飲んでみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
ただいま授乳中のものです。昨日、病院で助産師さんに胸のしこりのこととかで相談したのですが、そのときに「搾らないとダメですか?」と言ったら、「搾るより吸ってもらった方がいい」と言われちゃいました。そのかわり、吸わせる前によく胸をマッサージして、奥や下に溜まっている母乳がちゃんと出るようにしておかなきゃダメ、と言われましたが。 胸を横から中央に押して「寄せて上げる運動」をしたり、下から持ち上げたり。そういうことをしてから吸わせないと、どうしても溜まりやすくなり、溜まったところがしこって乳腺炎になりやすいのだとか…。 私も同じところがチクチクするので、ほうっておくとヤバイようです。 搾っていると際限ないですよね…。最初に吸いやすくするために搾るのはやった方がいいけど、後搾りはどうしてもしこりが出来てるときだけ、とのことでしたので。
お礼
吸ってもらうのが一番。そうなんですよね~ 自分も楽ですもんね。 でも、まずいおっぱいを飲ませてると思うと罪悪感です。夜中の授乳の時けっこう張ってる時があって息子も飲みにくそうにしてる時があります。 それがいけないのかもしれませんね・・・ マッサージと少し搾乳して飲みやすくしてあげてみますφ(..)メモメモです。 昨日の夜から続いてたチクチクは治まりました。いつ詰まってしまうかヒヤヒヤです(>_<) 回答ありがとうございました。
- kanan19
- ベストアンサー率50% (64/128)
私は3つ子が育てられるよというくらい母乳が出ます。(現在も授乳中です) 右のおっぱいを吸わせると、左から300mlくらいあふれ出てきちゃうんですよね。。。笑 そんな私も乳腺炎になりました。 私も搾乳するようにといわれましたが、ほとんどしていません。 知り合いの助産婦さんに息子を取り上げてもらったのですが、その助産婦さんに言われたのは 1、授乳するときに胸の根元を強く押しながらあげる(胸を外側から片手で挟むようにして) 2、氷枕などで、横になったときに冷やす です。 また、母乳がよく作られる人の場合は 3、お風呂や蒸しタオルなどでよく乳房を温めて搾乳する(暖めると、勝手に飛び出てくるので片胸3分程度で搾乳できますよ^^) でした。 暖めると搾乳はしやすいのですが、奥まで出し切らないとかえってよくないようです。 また、アイス枕で冷やすのはわきの下をやるといいようです。(時間は片方30分までを授乳後) 私は1~3をやってから、乳腺炎にはなっていません。3はお風呂上りにさっと10分程度でしています。 あと、ご存知だとは思いますが、トイレにたくさん行かないと、乳腺炎になるんですよね。 小豆は母乳にいいそうです。 参考になれば幸いです^^ お互い母乳育児頑張りましょうね^^
お礼
こんばんは。 乳房を暖めながらの搾乳はやった事が無かったので試してみたいと思います。 授乳中には根元を押した方がいいのですね。つまった時しか押してなかったので・・・φ(..)メモメモです。 小豆ですか~。あーぁ、おはぎが食べたい!あんみつが食べたい・・・ダメダメですね 笑 小豆料理って何があるんだろう?調べでみますね。 最近は大豆料理のオンパレードです(^_^;) おっぱいに一生懸命吸い付いてる横顔を見てると幸せな気分になりますよね! 頑張りましょう!!! 回答ありがとうございました!
お礼
こんにちは。 水分不足。良く考えたらそうかも知れません! 上の子の時は意識してよく飲んでたけど・・・ 今回は「おっと飲まなきゃ!」って感じです。 もう少し意識して水分を取ってみますね。 φ(..)メモメモです! 上の子の時はこんなに気を使ったこと無かったのになんでなんだろう?と不思議でした。 今回のチクチクは治まったので一安心です。 母乳育児は親にとっても子にとっても一生のうちのほんのわずかな貴重な時間ですよね! 頑張りましょう。 回答ありがとうございました。