- 締切済み
教えてください。苦しい時の切り抜け方。
人間生きていたら、周囲の理不尽な対応に苦しくてどうしようもない時もありますよね。 そんな気持ちのもやもやを、皆さんはどのように 解消されていらっしゃるのでしょうか? アロマでの癒しや、好きなことに没頭するなんてことではとても解消しようのない時、奥深い山の中であるなら声がかれるまで叫んでしまいたい衝動に駆られる・・・・そんなとき、私はどうしても身近な人に思いのたけを聞いてもらい一時的な心の安定を保ってきました。 しかし、このような解消の仕方は相手にとっても負担になるようで、「正直重くなる。」といわれてしまいました。私も当然だなあと思うのです。 このような時にもっと穏やかにで心を落ち着ける方法はないでしょうか? どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sweet104
- ベストアンサー率11% (11/95)
回答No.11
- shirin
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10
- si04si
- ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.9
- kraus
- ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.8
- kettouti
- ベストアンサー率46% (274/589)
回答No.7
- alexsey
- ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.6
- KIRIN-WAY
- ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.5
- saccoarigatou
- ベストアンサー率40% (220/549)
回答No.4
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.3
noname#39183
回答No.2
- 1
- 2
お礼
ご自身も大変なのにありがとうございます。 確かに、明日食べるものがあり、住む家がそこにあり、今すぐに働かなくとも行き倒れたりしない自分は、恵まれているのでしょう。 甘えているのだと思います。 ですが、だからこそ、世にいうつまらないことで苦しくなってしまうのでしょうね。 >未だに理由が分からず、もやもやしていますが すごいです。私なら発狂してしまうくらいになると思います。 たくましいですね。自分を見失っていらっしゃらない。 見習いたいです。