• ベストアンサー

あたしってどうなの??

現在23歳です。 去年の6月にACじゃないかと気付き、当時は毎晩鬱状態でした。 母の皮肉やイヤミな一言や、人間関係が不安定になったりすると落ち、リスカして睡眠剤効果のあるサプリメントをガブ飲みしてました。 付き合って4ヶ月の彼氏はこの事を理解してくれ「でも、リスカだけはやめてほしい」と言ってくれ、リスカは完全克服できました。 ACに関して思う自分の症状はたくさんあります。 気付いた当時は、母が怖いのに甘えたい、一緒に寝たいというのがありました。 母との会話は必要最低限しかありません。 それは、昔から 「こんな事あったんだよ~」 と話しても必ず皮肉やイヤミ、ひどい時には怒る要素を見つけて延々と説教…。 小さい頃も 「見て!98点取った!」 と大喜びで見せても 「なんで後の2点が取れんの?」 と叱られたほどです。 彼氏の事も何かとけなされるのでほとんど話してません。 後、母は私を可愛がりすぎてか、して欲しい事やしたい事を私が言う前に全部やってしまいました。 だからか、今の私は自分で行動を起こせません。 誰でもいいから同意してくれないと行動できないんです、どんな簡単な事でも。 気付いた当時よりは落ちる頻度は減ってきたけど、落ちる度合いはひどくなる一方で、最近は指吸いや、ベッドで丸くなって布団で自分の体を包まないといてもたってもいられなくなってます(退行?)。 無性に暴れたくなる事もあるけど本当に暴れると母に叱られるので我慢してます… 何度も病院に行こう、もう限界!と思ったけど、サプリメントのおかげで爆睡し、朝になると気分も晴れ、まだ大丈夫だよと自分に言い聞かせ1年以上過ぎました。 気分の波が幅広いし、ACだ!っていう診断もないし、鬱なのか何なのかもわかりません。 私、どうなんでしょう。 本当に行く勇気も決断力もなくて…心療内科って未知の世界やし…。 誰かアドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maria1956
  • ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.4

貴方のお母様の性格は、私の実母の正確によく似ています。 ACという貴方が分析した言葉の定義は、たしか子供を過剰に愛する親が、子供に依存し子供をコントロールしようとして、そして子供はその親の過保護、過干渉から抜け切れず、アイディンティティーをもてない、また親に過上に依存する。 アイディンティティーは、人間が成人する段階で自己を確立し自分の生きているあかしという物の足場というかそういった言葉だったと思う。 でも、いまもう1つ話題になっている言葉。 モラルハラスメント。 お母さんが、幼児体験で何らかの愛情の充足感を得られなかった代償をいま貴方をコントロールすることで 満足していて、親としての自覚も愛情もなく貴方の人生を通して自分を愛している。 一種の自己愛性人格障害のボーダーライン(精神病とまで行かない病的な性格)がいま世界的に問題になっています。 精神科でも心療内科でも貴方の行きやすいところにいって、心のトラウマを早く解放してあげてください。 貴方の人生はあなたのもの、親の人生ではないのです。 優しい彼氏にも恵まれたことですから、早く病気から立ち直って、お母さんとはなるべく距離を置くようにしてください。 今まで不幸だった分だけ、きっといい人生が待っています。 人生って、最後に死ぬとき、プラスマイナス0で不幸だけの人生や幸福だけの人生ってないと聞いた覚えがあります。 最後に参考図書を記します モラルハラスメント 人は傷つけずにはいられない  マリー=フランスイルゴイエンヌ著   

eternity-mai
質問者

お礼

モラルハラスメントかぁ…。 耳にした事はあったけど、詳しくは知りませんでした。 確かに、母の行動では自己愛は見受けられるかも。 「お母さんはしていいけど、あんたはしたらいかん!母親に向かって何言ってるの!」 ってジャイアン的な言葉もよく出てきますww あたしをコントロールしたり、イライラをあたしに当たったりってのは良くある話です。 あたしが自分の思うように動かないとムカツクようですし。 たてついてったりなんかすると、すごい事になってしまいます。 あたしがまだ学生や社会人になった頃の母は、あたしに説教したり叱ったりする事で自分に酔ったり、自己満足してたんじゃないかな?? 説教は最短2時間でしたから、夜中であろうが関係なく^^; でも、依存してるんでしょうね、あたしが出て行くと、お母さん、家で一人になっちゃうって思っちゃうんですよ^^; …あ!?これって(共)依存!?

その他の回答 (4)

  • leo0220
  • ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.5

私は、現在うつ病??です。母親との関係から始まり色々な事が重なり精神的に落ち込んでいました。  一番ひどい時期は朝になるのが怖くて、夜も寝れませんでした。また、彼氏の前で発作みたいな感じで息苦しくなって呼吸ができなくなったりもしました。死のうとすることもしばしばありました。しかし、彼氏が話を聞いてくれること、理解してくれたことで、少しは楽になれたと思います。  この状態を自分でもどうにかしないといけないと思っていました。でも、心療内科に行くことに抵抗がありなかなか病院に行けませんでした。何とか勇気を出して、心療内科・精神科に行きました。私の場合、うつ病と不安の2種類の薬をもらいました。一年たった今なんとか現実を受け止めることができるようになり症状も改善しました。今となっては病院に行ってよかったと思っています。  

noname#16837
noname#16837
回答No.3

病院にいきましょう。医師に処方してもらった薬を飲めば、楽になるはずです。心療内科でも評判がいいところを探して行くといいですね。 誰しもそうですが、精神的に疲れている時に言われた言葉はダメージが大きいです。普段ならマイナス10くらいに思えるはずなのに、マイナス100や200にさえ思う時もあります。 お母さんの言葉も、以前のあなただったらそれほどこたえなかったのではないでしょうか。 うつ病とまでいかなくても、心が疲れている時には悪い想像ばかりめぐらせてしまいがちです。 私自身、うつ状態になった時(って普段からそうですが)は悪い妄想ばかりが沸いてきて、払拭しようと一人で悪戦苦闘しています。自分は生きている価値がない、私のやった悪いことは皆が知っていて軽蔑されている・・・など考え出すと大変苦しいです。 幸いなことに夫に理解があり、話し相手になってくれます。(eternity-maiさんの彼氏と一緒ですね。)私自身も、昔に比べたら徐々に自分の中で解決できるようになってきました。 ACではないかとご自分で分析したり、原因探しをしたりサプリを試したりするよりも、病院で診断を受けて薬をきちんと飲んだ方が早く良くなります。 土曜日が仕事のお休みなら、午前中やっている心療内科も多いと思いますので、ぜひ行ってみてください。

eternity-mai
質問者

お礼

あたしの住んでいる地域で一番有名な診療所があるんですけど、あまりにも有名で、予約びっしり…1ヶ月待ちみたいです^^; あたしの場合、鬱っぽくなったら、わかりやすく言うと、爆発したくなります^^; ソワソワして落ち着かなくなって…、そうなると最近は退行っぽくなってしまいます^^; 以前は自分を傷つけることで落ち着いてました。 土曜日は仕事です^^; でも、土曜日も全日診察している有名精神科系施設の診療所があるので、行って見たいと思います。 以前もその前まで行ったんですけどね^^; 勇気、もうちょっと出してみたいと思います。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

連続投稿失礼します 生きづらさに同意が必要か、とはどういう意味でしょう?? あなたの感覚や感情はあなたのものですよ。 あなたの人生はあなたのもので、他の人は口は出しても、誰も責任を取ってはくれません。 たとえ親でも家族でも。 内なる子供を育て直すのは本人自身です。 ちなみに、生きづらさや心理的不調は、残念ながら経験者または知識ある人以外には理解されにくいです。 個人的には、ムリかもしれないと思ってます。 で、一般人よりも治療者、専門家のほうが症状は理解してくれます。 精神科医やカウンセラーには、一般健康人にしなければならないような前置き説明は要らないです。とりあえず。 それだけでも私には楽で有り難いですよ。

eternity-mai
質問者

お礼

同意に関して…、これがやりたい、これが欲しいって感情はあたしの中にもあるんです、あるんだけど… わかりやすく言えば、 『母が全部してくれた=母が頼まなくても正解のレールを敷いてくれた=失敗をした事がない』 って事なんです。 小学校は地元の小学校に行き、言われるままに塾に行き、言われるままに私立中学を受験し、そのまま高校に上がり、母の希望する職業の取れる短大に行き、そのままその仕事をしてきた… 情けないことに、それがおかしいと気付いたのは、去年の6月。 正直、自分自身、反抗期がなかったように思います。 というか、自分自身の親がむかつく、反抗したい!って気持ちを押し殺してたように思います。 母はテレビで反抗期に関する話題が出てると「あんたにもこんな時があったね~」って笑ってますけど^^; そうですね、みなさんも行った方がいいと薦めてくれてますので、こんなにたくさんの人の『同意』がもらえたので、行けそうな気がします^^ 頑張ってみようかな^^

noname#37852
noname#37852
回答No.1

こんにちは。 リストカットが止められて良かったですね。 いい彼氏がいて何よりです。。。 アダルトチルドレンに関する本を読んだことはありますか? その種の本に書いてありますが、日本で「AC」という言葉を広めた人たちは、該当するかどうか判断するのが重要だとか、該当するならば親が悪いのかとか、そういう考えで広めたわけではありません。 http://tokyo.cool.ne.jp/jaca2001/actoha.htm ここの「ACという言葉」や、 こういうのを読んでみてください。 http://www.family21.jp/set/ac.html ACの記事に共感できるなら、少なくともそういう要素はあるということだろうし、自己申告の言葉であるならば、自分がそう思うなら、そうなんでしょう。 でも一番大切なのは、自分がどういう点で困っていて生き難いのか、ではそれをどうしたいのか、どう生きていくのか、ということだと思います。 ACの本ではありませんが、一般向けのエッセイでこんな本もありますのでご参考までに。 「なぜ自分らしく生きられないのか」 秋山 さと子 ・著、ワニ文庫 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584391262/250-3786297-0591410 心療内科も精神科もメンタルクリニックも、特に怖いことはありません。行ってみればフツウの医者です。 特に最近は軽い症状の外来患者が増えているそうで、けっこう混んでますよ。 基本的な雰囲気はこちらのマンガ(動画)でどうぞ。   ↓ http://www.utu-net.com/virtual/index.html さっきたまたま見つけたんですが、カウンセリングについての説明が載ってるサイトがありました。 (カウンセリングは、やっている病院とやっていない病院があります。希望する場合は病院や先生に聞いてみてください) 「カウンセリングとは」という項目は分かりやすいと思います。ご参考まで。 http://2.csx.jp/~counselor/

eternity-mai
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 本は、東ちづるさんの「いい人や~めた」を読もうとして買ったけど、まだ最後まで読みきれてません^^; 病院へ行こうと、車を出した事があります。 だけど、イマイチ勇気がなくて素通り…^-^; ほんっと、勇気ないですよね>д< いろんなサイトでAC診断みたいなのを見つけてやってみたんですが、低くて65%で、詳しく出たのが、インナーチャイルドは学童期で、非常に深い傷を負っていますって出た。 アイデンティティーがどうとかってのも言われたけど、それが何かはチンプンカンプンでした^^; 生き辛さに関しては、「同意が必要」でしょうか。 自分で行動を起こせないのが一番辛い。 したいんだけど、変な目で見られたらどうしよう…変な人と思われたらどうしよう… ある意味、同意が欲しいのは責任転換したいのかもしれません。 ACや鬱って名に甘えてるのかなって思う事もあります。 1度、一生分の勇気を出して行ってみた方がいいのかもしれませんね^^; 行く気は充分なんだけどね^^;

関連するQ&A