- ベストアンサー
六星占術でいう墓参りは離婚した親の場合どこのお墓にいくの?
タイトルどおり、細木先生がよくいう「墓参りをちゃんとしなさい」ということについてです。 旦那(一人っ子)の親が離婚をして母方だけしかいません。(小さい頃に別れてどこに住んでいるかもわからない) 私たちは結婚して3年目ですが、母方の実家の仏壇に手をあわせに行ったりはしますが墓参りは行った事ありません。旦那も行ったことないみたいで。。 そのせいか子供がなかなかできないので気になってます。。 でもそこが細木先生がいうご先祖になるのでしょうか?? わかる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
※まず、「墓参り」と「子宝に恵まれない事」の因果関係は「全く」ありません。 もし、墓参りをしないと子孫を得られないなら、墓参りの習慣の無い民族は滅亡してしまいますよ?あるいは最近のデキちゃった婚の若い男女は熱心に墓参りしてると思いますか?・・・と私の立場を明確にしておいた上で以下お読み下さい。 先祖を敬うのは人として善い事です。しかし、かなり昔に死んで葬られ、しかも全く面識の無い先祖の墓の事で思い悩むよりは、今生きておられる親御さんを大事にする方がよっぽど宜しいですよ。 しかし、どうしても気になるのであれば「最も近しい先祖の墓」が質問者さんにとっての「お墓」です。これはご主人にとっても質問者さんにとっても同様です。(ご夫婦であればどちらの先祖の墓を大事にしても同じ事です)ご実家のお墓が分かっているならお盆やお彼岸のお休みにお参りに行けばそれで良いのです。 あなたにご両親がいて、ご主人にもご両親がおられた。そのお互いのご両親の双方にもご両親が必ずおられた訳で、そう考えると一代前で4人、二代前では8人、三代前では16人、四代前では32人・・・と大事にしなくてはいけない先祖とお墓がどんどん増えてしまいますよね。それでは際限ないので「最も近しい先祖」のお墓のみで充分なのですよ。 P.S.結婚して3年以上経過しても妊娠しないカップルはかなり多いです。あまり神経質にならない事ですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 子供ができないことはお墓まいりだけが原因とは思ってません。 実は私は2度流産し、神頼みもしたいくらい精神的にまいってます。できちゃったの人たちは確かに先祖を大切にしているとは思ってませんけど、どんな小さな可能性でも子供ができるためなら色々やりたいんです。 検査もうけまくってます。今の所ぜんぜん体には問題ありませんから、気になることはやりたいんです。 もちろんお互いの親は流産をしてから一層大切にしています。親になった喜び、大変さを知ったからです。 話しは戻りますが、先祖はよく考えたら一番近い先祖を大切にするのは当たり前ですもんね。これからもそうします!