- ベストアンサー
バンド活動において悩みありますか?
バンドをやるに当たって、仲間との音楽感や趣味の相違、価値観の違い、色々問題にぶち当たると思いますが、そういった人間関係やその他の問題点や悩みあったら聞かせてください。またそういうときの解決法も教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やりたい音楽の違い(音楽性の不一致) レベルの違い 目指す先の違い(プロなのか遊びなのか) これがなかなか一致しませんね。 特にオリジナルの曲をやるときに、例えばギターがリフ作って、ベースとドラムが適当にあわせて、ボーカルがメロを作ってというのが、ハイレベルで出来ればいいですが、このあたりでレベルの違いがあると、もうメタメタです。
その他の回答 (2)
- boitano
- ベストアンサー率41% (82/199)
【プロ指向の場合】 単純です。音楽性と音楽活動における価値観の一致とテクニックです。それらに違いが出れば、最終的には誰かが脱退するか解散するかのどちらかです。 【アマチュア・道楽指向の場合】 先ずは「仲が良い」のが一番です。平たく言って、単純に友達同士で組むのが一番です。 只、こっから先の活動における人間関係は少々難しいです。 やっていく内に音楽性の違い、価値観の違い、またどのパートが「あーだこーだ」とか自己主張が各人に出てきたり、もしも男女混成だったら「誰と誰がデきて、しかももめている」とか「アイツがあの娘に手を出した」とか(笑)色々と問題が出てきます。 プロ指向なら、辞めるか解散すればすむ問題ですが、アマチュアの場合は「楽しくやる」ってのが基本な為、色々と苦労が出てきます(^_^)。 で、ここで大事なのが最初に言った「仲の良さ」です。問題が起きても、元々仲の良い友達同士なら「なんとかなる!」可能性があるからです。 無論、逆にバンド活動の問題から友達関係すらも崩れる場合も有り得ます。 プロの人達でも、元々友達同士で成功してる人達もいれば、洒落にならんぐらい仲が悪くなった人達もいますよね(^^;)。 なんだか具体的なアドバイス、回答になっていませんが「アンケート」カテと言うことでコレくらいでご容赦下さい(^_^)。
お礼
とっても参考になりましたよ。難しいけれど、自己主張を抑えつつ、自分の趣味も理解してもらいながら、相手を一人一人尊重し…って、みんなが思えばいいことですよね。ありがとうございました。
- yax6
- ベストアンサー率13% (78/583)
プログレ&ヘヴィメタルグループを結成しています。 ちなみにパートは・・・、 ベース、ギター、キーボード(シンセサイザー含む)、ブルースハープ、バックヴォーカルです。 ケース1:最初に組んでいたバンドにて・・・。 ヘヴィメタルと、J-POPの価値観が対立!! へヴィメタ派=私(ベース)、ドラム J-POP派=ヴォーカル、ギター テクニカル志向の私達と、女ウケ狙いばっかりのPOP派の意見が対立。 最終的に、ドラムと一緒に脱退。 そのドラムとは、現在も組んでいる(親友) ケース2:学園祭失神事件 ドラムが9分のソロプレイを終えた瞬間、失神!! 氷水をかけて何とか復活。 そのプレイは・・・、X-JAPANのYOSHIKIの3倍速い。 休憩なし、全身から湯気が発生。脱水症状ギリギリ。 危うく、中止になるところだった。 この日から、ドラマーに「もう一回!!」とねだる女子生徒に追い掛け回される日々。 もう2年も経つってのに。 ケース3:ギター一騎打ち事件 去年の学園祭にて。 私の愛ギターとメインギタリストの愛ギターの対決。 どちらのギターが究極かを、ギターソロで決める。 お互い7分かき鳴らし、最後の投票では2票差で負けた。(発狂) こんな感じです。 ケース2は凄かった。 倒れ方がスゴイ。ドシャーンと倒れて地を流した。 ケース3は、仲が悪いからではありません。 これを通じて、お互いにレベルアップを図ろうというわけです。 お邪魔しました。
お礼
すごく熱いバンドなんですね。パワーを感じます。これからも熱くレベルアップしてください。ありがとうございました。
お礼
お答えありがとうございました。
補足
それは常日ごろ感じますね。レベルが合わないと(自分がレベルが上の場合)やはり上を目指して、下のレベルの人をクビにするか自分が抜けるかなのでしょうか?そうして放浪していくのがふつうなのでしょうか?