- ベストアンサー
ストーカーっぽい同性がいるのですが
30代女性です。 6月からシステム部門で正社員として働いています。 最近会社に入ってきた女性がちょっとおかしい気がしてなりません。 先日、会社でレクリエーションがありました。 その時に自分としては初めて話をしたのですが、何となくしつこい印象を持ちました。 会社はたくさんの支店を持っていて、最初は最寄の支店で研修を受けます。 私の自宅は遠方で通常は予測がつかない場所です。 なのに何故か彼女はその支店のことについて執拗に私に聞いてきました。 あとで考えるに、私の自宅を知っていたとしか思えません。 その後、パソコンの調子が悪いといっていきなり私の内線電話に電話してきました。 もちろん私たちシステム部門の人間が社内のパソコンの設置はします。 しかし、彼女の設置は別の人間が行っています。 「何で私??」と思いつつも行ってみると、Wordの文書がめちゃくちゃになってました。 何が原因なのかわからず操作していたら、「ちゃんと教えてください!」と言うのです。 さらに昼食時もいつも私が食事を取ってるグループ内に彼女がいたので、ぎょっとして別のテーブルに行きました。 ちょっと気味が悪いので、翌日はとりあえずコンビニに行って時間をずらそうと思いました。 コンビニに行こうと部署を出ると、背後から「kara123456さん、買い物ですか?」と彼女。 …怖すぎませんか? そもそも自分の部署はセキュリティ上、他部署とは隔離されています。 強いて言えば、朝礼や休憩時にちょっと顔を合わせる程度でしょうか。 自分自身が社内の人間を覚えきれていない状態なのに何故目をつけられたのか皆目見当がつきません。 とにかく怖くって避けていますが、そのちょっとした朝礼、休憩時にも視線を感じます。 どうしたものでしょうか…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。 その後、周りの人に事情を話してできるだけ関わらなくてすむように配慮はしてもらってます。 相手の態度は相変わらずなんですけどね… 折を見てはっきりした態度を取るのも必要かもしれません。 ありがとうございました。