- ベストアンサー
保育園への不安
12月に職場復帰を控えており、11月から慣らし保育を始める事になりました。 ウチの子はすごく甘えたさんで、オッパイ大好きッ子。 離乳食もオッパイを飲んだ後でないと食べない状態です。 8ヶ月になるのですが、まだ1日10回以上授乳をしています。こんな状態で保育園に行けるのかとっても心配です。 長い時間、慣れない環境でオッパイなしで大丈夫なんだろうか? 精神的に不安定にならないだろうか? 親子の信頼関係はどうなるの?などなど、色々と不安事項を挙げては悶々としています。 経済的に余裕があれば、もう少し見ていてやりたいのですがそうもいかず…。 同じように母乳で保育園に入れられた方の体験やお子さんの様子など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
息子は9ヶ月で保育園にいれました。完全母乳で、哺乳瓶も粉ミルクもうけ つけませんでした。離乳食もほとんど食べませんでした。 慣らし保育の時に、今まで2~3時間おきにあげていた母乳を朝と夕方だけ にしましたが、「おっぱいが欲しいから泣いて泣き止まない」ということは ありませんでしたよ。でも、やはり人一倍慣らし保育に時間がかかり、17 時まであずけるのに一ヶ月弱かかりました。おっぱいが欲しいから、という よりやはりママと離れたらミルクの子でもさびしいですよ。でも、最初の1 ヶ月も過ぎれば、保育士さんに慣れますから、「この人を頼っていいんだな」 というのは赤ちゃん心にもわかると思います。 母乳は朝と夕方か夜にたっぷりあげればいいと思います。昼間ははりますが、 そのうちこちらも慣れてきます。ただし、哺乳瓶がもしダメな子であれば、 入園までにストローかコップで飲める練習はしといたほうがいいですよ。 粉ミルクがだめならお茶でもいいので、とにかく水分はとれないと困ります ので・・。哺乳瓶にヘタに慣れてないからか、うちは8ヶ月でコップで上手 に飲めました。保育園でも水分さえとれれば、泣いたって抱っこしてのりき ってくれますよ。ちなみに今1歳すぎましたが、保育園大好きで毎日楽しく 遊んでいます。泣き叫んでいた慣らし保育の時がうそのようです。 離乳食(今は普通食ですが)も、お腹がすいたら絶対食べますから! お子さんの月齢なら、ママをしっかり認識してから保育園に入るので、保育士 さんと過ごす時間が長くても、やっぱりママが一番です。 前の人が書いているように、昼間は保育士さんが遊んでくれて、迎えにくる ママに甘える、というリズムが自然とできますから、信頼関係はバッチリで すよ!だいじょうぶ、がんばってくださいね!
その他の回答 (5)
- mahoromba
- ベストアンサー率25% (81/323)
我が家では、当時1歳2ヶ月、一日中おっぱいばかりでほとんど離乳食を食べなかった娘を保育園に入れました。どうなることやら、と心配していましたが、保育園ではきちんとご飯を食べて、昼間は機嫌よく過ごし、夕方になると泣くのでおんぶされてお迎えを待つ、というかんじで過ごしていました。家に帰ってからは、ご飯は食べず、ずっとおっぱいにぶらさがってました。 保育士さんたちはプロですから、赤ちゃんがおっぱいを飲めない環境にいることを、それほど心配することはないと思います。おっぱい以外の水分、例えばお茶などを飲めるようにはしておいたほうがいいでしょう。 保育園生活は、精神的肉体的に疲れますから、慣れるまでは無理をさせないで、家では規則正しい生活をさせるようにしましょう。冬場に入園されるとこのと、風邪とのひっきりなしの戦いが予想されます。このあたりは覚悟と準備が必要だと思います。 それから、しばらくの間、お母さんのおっぱいケアもけっこう大変です。お母さんも体調を崩さないよう、無理をなさらないでくださいね。
お礼
ありがとうございます。 保育士さんってすごいですね。やはりプロなんですね。 色んな子にちゃんと対応してくださるのですね。 よかった。安心して預けられそうです。 冬場の入園、風邪との戦い、大変そうですが頑張らなくってはいけませんね。 対策を今から考えておきます! オッパイケアも心がけていきます! 参考になりました。
- tomotan710
- ベストアンサー率26% (97/371)
上の子は1歳ちょうどから、下の子は8ヶ月から保育園に預けてますが、2人ともおっぱい大好きちゃんのまま保育園に入園しました。哺乳瓶は2人とも苦手でした。 でも、保育園では「ママの姿が見えない」のでおっぱい欲しさに泣くことはなかったようです。8ヶ月だともうおっぱいはママからしか貰えないことをわかってますからね。入園後はミルクも飲むようになったし、大丈夫だと思います。 ママのおっぱいの方ですが、最初のうちは昼間張ってしまったりすることもあると思いますが、だんだん身体が慣れて、夕方までは平気になりますよ。私は上の子1歳10ヶ月、下の子1歳11ヶ月で自然に卒乳するまで授乳を続けてました。 ママと離れる寂しさは勿論あると思いますが、ママが保育士さんと笑顔でお話ししてお子さんに「ママはこの人を信頼してるんだ」ということを態度で示すと、お子さんの保育士さんに対する警戒心?も薄まると思います。そして、ママも寂しいけど、バイバイの時はぐずぐずせずに「先生お願いします。○○ちゃん、夕方お迎え来るから待っててね」と笑顔で背中を向けるといいと思います。お子さんは大泣きするかもしれませんが、大抵の子はママの姿が見えなくなると途端に泣き止むそうです。泣いても5分とか。。そして、お迎えに行ったらぎゅっと抱っこしてあげる、ということでしょうか。 頑張ってくださいね。
お礼
おっぱい大好きちゃんでも、大丈夫と聞いて安心しました。 子供って賢いんですねー。ママがいないとおっぱいはもらえないってわかるんだ! ミルクでも仕方がないなって納得するんですね。 保育士さんとの信頼関係も築けるように、頑張りたいと思います。バイバイ時にもグズグズは厳禁ですね!(よし!!) ありがとうございます。大変気が楽になりました。
- haruka18
- ベストアンサー率36% (78/213)
私の保育園では【冷凍母乳】を預かってあげていましたよ。搾乳機などでしぼって専用の保存パックに入れ、冷凍して保育園に持っていきます。哺乳瓶に抵抗がないならこういう方法もあると思いますよ。オッパイ自体は吸えませんが・・・。 0歳児クラスが新人保育士だけなんてことはありません。経験豊富な主担が必ずいますよ。不安なことは担任に相談して少しずづ、ひとつずつ安心に変えていきましょう!途中入園だと他のお子さんたちは園生活に慣れているでしょうから、体制的にも4月のような慌しさはないと思います。お子さんの慣らし保育もよりじっくりゆったりできると思いますよ。 精神的にもそうですが、身体的にも慣れるまでは大変です。特に冬場ですし、数ヶ月は熱・病気で早退欠席ということがよくあります。でもその度に免疫ができて強くなっていくので、ひとつの過程を思ってくださいね。少し慣れた頃に年末年始のお休みがあるので、年始しばらくはまた不安定になるというパターンも前もって頭に入れておいてください。(4月入園の子はゴールデンウィークで逆戻りします) 何事も慣れるまでの忍耐です(^^) はじめから安定しているお子さんなんていません。 いきなり集団に入るんですから、お子さんも親御さんも不安定になって当たり前!誰もが通る道なんです。保育士はみんなお子さんと親御さんの見方ですからがんばってくださいね。
お礼
”保育士さん達はみんなお子さんと親御さんの見方”って言葉にホロッときました。 そうですねー。私ひとりが、子育てに悪戦苦闘しているよりも、頼もしい相談相手が出来るみたいでうれしいです!! 慣れるまで、親子とも大変だとは思いますが頑張りたいと思います。 熱・病気の事も参考になりました。 ありがとうございました!!
- yokihito005
- ベストアンサー率22% (103/467)
うちの子供は二人とも6ヶ月未満から保育園に預けています。保育園と一言でいっても,0歳から6歳までいますので,保育の方針は年齢ごとに異なっています。 (以下,わたしの経験で) ご心配の0歳児クラスは,4ヶ月目からほとんど1歳になるくらいの子までいるわけですが,基本方針は"その子に合せて",というものだと思います。母乳というのはムリですが,その子に合せて離乳食への切替をしてくれるので,この点では何の心配もいらないと思います。切替が早すぎれば,ミルクに戻してもらえますし,段階もこまやかに,普通食へ慣らしてくれました。給食スタッフと育児スタッフが別々にいるわけで,考えようによってはご自宅で育児するより手の数が多いわけですから。。。 もうひとつのご心配について,,, おっぱいが手近になくても,こどもは一日中泣いたりしません(笑)。こどもの適応力は親が思っている以上です。(ときどき保育の様子を目にする機会がありますが)4月ころはあかちゃんたちがただゴロゴロしているように見えますが,次第におもちゃや保育者を介してそれなりにコミュニケーションをはじめてとてもほほえましいです。1歳を過ぎると,朝早くから保育園に行きたがりますよ(笑) 親との信頼関係と言われると,,,これは子供や保育の問題ではなく親の考え方の問題になると思います。 私個人の意見としては,, いろいろ心配があるでしょうが,(いずれ預けなければならないのなら)どーんと腹を据えて保育園を利用されてはいかがですか? 最近の保育はとても質が高いように見受けられます。
お礼
なるほどー。参考になりました!! 子育てに不慣れな親にべったりよりも、信頼できる保育士さんや、スタッフの方にお願いするほうが良い部分が沢山ありそうですね。 安心しました。 ついつい、自分の限られた情報で可愛そうなのでは?なんて思ってましたが逆に、この子にとって良い事なんだって思えてきました。 ありがとうございました!!
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
うちは、3ヶ月から保育ママさんに預けてますが、平気です。8ヶ月にもなれば、そろそろ断乳する子だってでてきます。昼間預けていた分土日や朝夜たくさん愛情注いであげましょう。 ちなみに、昼間はあまりおっぱい張らなくなります。でも、うち今1歳5ヶ月ですが、朝と夜ちゃんと出ますよ。ずーと子供見てると、時にはイライラすることもありますよね。保育園に来てる子のママは、そういうことがあまりないので子どもと接する限られた時間を大切にしたいと思う人が多いようですよ。 でも慣れるのに2ヶ月位は覚悟しましょうね。 そのうち、子供達の世界を作って楽しく遊んで、帰ってきてママに甘える生活に慣れてくると思います。ママとずっと一緒よりはるかに刺激のある世界ですからね。 ちなみに、うちの保育園では、おっぱい離れが遅い子が多いみたいです。昼間の寂しさはそこで補っているのかと思います。 ママの子離れ第一歩ってところでしょうか。楽しく保育園に行きだして、バイバイしても泣かなくなると、ママはちょっぴり寂しく感じるって、言う人もいますよ。
お礼
ありがとうございます。 とっても、気が楽になりました。子供よりも、もしかしたら親の方が辛いのかもしれませんねー。 ママの子離れ、第1歩ふみしめてがんばります。
お礼
よかったです!! 同じように完全母乳でしかも離乳食も食べられなくっても、なんとか慣れていくもんなんですねー。 慣らしにはやはり、1ヶ月位はみておいたほうがよいようですね。 うちも早く、hellohelloさんのお子達のように元気に園に行くようになってくれたら安心なのになー。 コップやストローの練習、がんばってやっておきます。 ありがとうございました!