• ベストアンサー

教えてください。

こんにちは。 ワカメを食べると髪の毛にいいと聞きますが、他に髪の毛にいい食べ物ってありますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

髪の毛の専門家,理容師です。 基本的には,回答No.1のyuucyannさんと同じ意見です。 で,ワカメの話ですが,以前は,「わかめはふさふさしたイメージがあるだけ」ということで,迷信だとされていましたが,現在の日本人の食生活を考えますと,ワカメに代表される海草類を意識して食べることは,ミネラル類の摂取になり,栄養バランスがとれやすくなりますので,今では強ち迷信とは言い切れなくなっています。 ですから,食べなくても良いよというのではなく,出来れば,食べるようにしてくださいね。 バランスの良い食事を心掛けなければならない理由ですが,これは,髪の毛を作る材料が体内に吸収されている栄養だからです。 そして,体内に吸収されている栄養というものは,どの場所にも均等に分配されているのではなく,生命維持にとって重要度が高い場所から順に多く分配されていき,髪の毛のように生命維持にはほとんど関わりがない場所には,その他の場所に分配されて残った「残りカス」がまわされているからです。 また,栄養それぞれに1日に必要な量というものがあり,1日に使われる量というものは,1日に必要な量に対して1番少ない割合となる栄養と同じ割合だけ他の栄養も使われたら,残った分は,体内に一時(2~3日間程度)ストックされたあと,体外に捨てられてしまうからです。 つまり,ある栄養が,1日に必要な量に対して40%しかなく,それが最低の割合だったとしますと,他の栄養も40%しか使われず,余った分は一定期間体内にストックされたあと,体外に捨てられてしまうと言うことです。 問題なのは,体内に吸収されている栄養のバランスなのですが,その基本となるのは,なんと言っても「食事としての栄養バランス」です。 ちなみに,栄養バランスのとれた食事というのは,「一昨日,昨日,そして今日の3日間で,栄養それぞれで,健康を維持するために1日に摂取するべきだと言われている量の3倍以上となるように心掛けた食事」のことです。 ただし,栄養によっては,許容上限摂取量(1日に,それ以上摂取すると危険な状態になる可能性がある量)というものがありますので,その栄養については,1日の摂取量が許容上限摂取量よりも少なくなるようにしてくださいね。 なお,栄養バランスのとれた食事が出来ていないことの他にも,体内に吸収されている栄養のバランスを崩す原因はあります。 例えば,口にした食品をよく噛まずに飲み込んでいたり,「1つの食材だけを食べ続け,その食材を全部食べ終わらないと次の食材を食べはじめない食べ方」をしていたり,食事を摂る時刻が大幅にばらついていたりなど,食べ方や食事のリズムなどにも原因がある場合もあります。 ちなみに,ストレスは髪の毛に悪いと言われていますが,ストレスを感じている間は,栄養の吸収が悪くなってしまいますので,ストレスを自然に解消していることは,体内に吸収されている栄養のバランスが崩れる原因となってしまいますよ。

miki817
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 栄養バランスのとれた食事を心がけていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • yuucyann
  • ベストアンサー率14% (8/54)
回答No.1

特別に髪だけにいい食べ物はありません、 バランスのよい食事を心がけるしかありません。 わかめはふさふさしたイメージがあるだけで迷信です。

miki817
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A