- ベストアンサー
メッセンジャーでの音楽のやり取り
MSNメッセンジャーにおいて、ごく親しい友人同士で 著作権の切れていない音楽をやり取りするのはOKなのかと、とある弁護士事務所にメールで相談したところ 下記のような返事が返ってきました。 対価を得ずにその友人とのみやり取りするのであれば違法ではないと思います。著作権法の私的利用に定める範囲だと思います。 過去ログ等を読む限りでは、違法だという人とグレーゾーンだという人と様々ですが、弁護士さんからの返答を踏まえてどう思われるか皆様のご意見をお聞かせください。 私本人としては、MSN側のサーバーを経由するでしょうがあのサーバは一般向けに公開されているサーバ(HPスペースなど)とは違い当事者同士以外は一切介入できませんし、やり取りが1回行われた後は再ダウンロードはできませんので問題ないと思います。 当事者同士以外は一切介入できないと書きましたが、 介入する方法はあるかもしれませんが、それ介入行為自体が違法行為ではないのかと思います。 長文で失礼いたしました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
具体的な事例を添えていただき とても参考になりました。ありがとうございます。 CCCDのような意味のない対策ではなく、しっかりとした意味を成す対策をとって欲しいものです。