- ベストアンサー
自転車について、利用者と歩行者の声
私は自転車に乗ることがよくあります。時速30キロ近く飛ばしていることもあります。自転車と歩行者の歩行者天国はもちろん、路側帯での接触未遂にもよく出会います。これについて経験やどうすれば改善できるかなど自由に書いてください。 あと接触したとき歩行者がどの状態であれば、その場で立ち止まったり、警察を呼んだりしますか。 自転車側か歩行者側の意見かはじめに書いてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自転車側としては 自分もいろいろ反省することもありますが。 多くの人が車道を走らないのは、やはり車が怖いからでしょう。歩行者にしても車にしても、自分が加害者にならないことが一番大切なんだけど、どうしても被害者にならないためのことを考えてしまいます。たとえ自転車専用道路があっても、歩行者は安心かもしれないけど、自動車や歩行者が飛び込まないとは限らないし。 歩行者もいろいろいます。歩道の真ん中をのしのしと行く人は、ベルを鳴らされてもしかたないです。そういう人は自転車であろうと同じ歩行者であろうと邪魔です。自分の場合はすぐ後でなく、離れたところから鳴らします。突然で驚かすようなことはしたくないので。エスカレーターでは片側に寄るのにね。鳴らすといけないなら、熊避けのように大きな鈴を付けていつもリンリンさせるのは?こちらの方がうるさいと思うけど。 肩がぶつかった程度でも、人ごみでゆっくり運転のときでもあやまりの言葉は言いますし、スピードを出してたら当然怪我もひどいでしょうから、立ち去るようなことはしません。してはいけないことですね。けれど、止まっていたり押して歩いている時に歩行者がぶつかっても、謝られたことはありません。歩行者なら何をやっても許されると思われたら困りますね。 歩行者側としては 自転車も自動車も邪魔ですね(笑)。立場が変わるとこうも違うかと…。 ベルは鳴らしてほしいです。気が付かないこともあるし、だまって横をスーと通られるのは気持ちが悪いです。エンジン音がないので、ボロい自転車でない限り音は静かですから。特に昨今治安が悪くなりつつあるので、通り魔だったら怖いですよ。 近所の車2台分の幅くらいしかない狭いくねくねした道の雑多な商店街、路上駐車の車も加わって人も自転車も車も皆大変ですが、事故は殆ど起きません。自分の身を守るには他人への配慮がいるということが分っているから?でしょうか。
その他の回答 (12)
- furufuru-chan
- ベストアンサー率21% (36/171)
えっと前回かいたように歩行者です。ではなくて歩行者側の意見ですね。書き方が悪くすみません。 さて、ぶつけられた場合、自分から自主的に立ち止まって声かけて謝罪してきたら、怪我がない場合許してしまいますね。打撲にしても後から痛くなったりするし、後から腹も立ってきますが、ぶつかってきておいて逃げるように走り去られるともっと腹が立ちます。ましてや怪我していたら警察を呼ぶかもしれません。相手がどう反応しようが、やはり逃る?(歩行者から見たら)のは良くないです。救護義務違反ですよね。本人が大丈夫と言われた場合相手の連絡先を聞くと人によっては怪訝な顔しますよね。ぶつけた側の連絡先を伝えるだけで良いと思います。歩行者としては相手の連絡先を知るだけでも誠意のある人だと思い安心します。
- furufuru-chan
- ベストアンサー率21% (36/171)
私は歩行者です。#10に賛成です。理想論でしょうか?たとえ理想論だとしても自転車も立派な軽車両。道交法が適用されます。以前自転車と歩行者の接触で自転車の方が逮捕された事例もあります。つまり接触したとき歩行者がどの状態であっても立ち止まらないと行けません。もしそのまま立ち去った場合ひき逃げとして捕まることもあります。ある県では自転車に対しても厳しく取り締まるところがあります。無灯火・二人乗り・飲酒運転、みんな切符を切るそうです。最近広い歩道では自転車専用帯を設けて歩行者と完全に分けているところがあります。こういう歩道ならいいのですが、狭い歩道では無理ですよね。因みに私は信号待ちで歩道に立っていましたが高校生に思いっきりぶつけられてそのまま逃げられた経験があります。
- d-drop
- ベストアンサー率22% (214/938)
こんばんは。 いつか自転車の乗り方について、警察の方に尋ねたら、「基本は車道、ただし危険のある場合、歩道も可、そのときは歩行者優先」といわれました。 それをふまえて、自転車乗りの立場から、これができない人は自転車はやめたほうがいい、というのを……。 1、人がゆっくり歩いてるくらいの速さで、安定して自転車を漕げる。 2、車道で、車の流れを邪魔せず、かつ自分が安全であるように走ることができる。 時速にすると、2~35キロくらいの間で、安定した操車ができ、周囲に気を配る余裕がないと、都会で自転車は難しい気がします。 参考になれば。
お礼
理想論だとは思います。 車と自転車、歩行者と自転車、自転車と自転車、自転車は確かに便利だけど置く場所に困る、事故のときの対応もはっきりしていない、保険に加入していない人もいる、運転レベルの差がある、どこを走るか警察署や自治体によって方針が違う。 違法駐輪返還手数料高くすれば、取りに来ないで新しいものを買う人が多くなる。自治体により3000円~5000円、安い自転車であれば6980円ぐらいから売られている。 自転車が省エネに貢献している、道路渋滞の解消の一部となっている、人の欠かせない足となっている。 私はドライバー・自転車・歩行者の立場から投稿に対して書き込みをしてきて思ったことがあります。 それぞれの立場によって、同じ人でも見解が違う。 自転車と歩行者・自転車と車の付き合い方。 自転車の違法駐輪の解消、商店街での自転車と歩行者と商店会の関係、いづれも解決できないのでしょうか?
- zaxx
- ベストアンサー率39% (51/130)
私は日常的に自転車にも乗りますが、歩行者の立場で書きます。 自転車の歩道走行は迷惑です。後ろからベルを鳴らされるのも不愉快です。自転車は道路交通法に従って走って欲しいと思います。 接触したときは、きっちり自転車に説教します。でも私側に怪我や物損が無い限り警察沙汰にはしないと思います。 近頃、対自転車の”当たり屋”がいるとのウワサがあります。歩道上の事故の場合、自転車側の対抗はかなり難しいハズです。事故状況の証拠も残りにくいし、徐行義務と歩行者保護義務、安全運転義務があるからです。ご注意を!
- mikarin624
- ベストアンサー率10% (58/528)
歩行者です。 歩道を勢い良く走られると、ちょっとなぁ~…って思います。 歩道は歩行者優先なんじゃないの?と。 あと、やたらとベルを鳴らす人も耳障りですね。 歩行者の歩き方に問題がある場合もありますけど、そうでない場合も多くありませんか? いっそのこと、自転車専用道路を作ってくれよ…って思ったりする道もありますね。 車に同乗していて、危ないなぁって感じる事もあるので、車道を走る事が良いとは思えませんけど。 町中で、そんなに飛ばすのはやめようよ!って言いたくなることも度々。 あと、商店街で自転車は押してくださいと言ってるのに、堂々と乗るマナー知らずの方。 改めて頂きたいものです。
お礼
うんうんとうなずきながら読ませていただきました。 自転車専用道路=車道の横の白線の内側で段差の下というのが多くの行政の見方のようです。 自転車専用道路は行政はつくらないでしょう。 それをつくるぐらいなら歩道を広げるでしょう。 商店街で自転車の規制をすると面倒だからスーパーへと客が逃げて行くようです。あと誰が監視するか、商店会の人であれば当然、客に注意することはできませんよね。警察、人手が足りないというでしょう。 自転車のマナーというよりも運転のレベルに差がありすぎで、同時にマナーにも、ついでに駅前などの路上駐輪、確かに駐輪場が不足しているなど自治体により理由はあるみたいですが。
- WATARU--
- ベストアンサー率13% (12/86)
自転車側の立場です。 部活に学校へ行くときや、友達の家に行くときに使っています。主に、細い田んぼ道を走っているので、人とぶつかることはほとんどないのですが、農作業をする高齢者の方が、よく歩いていたりします。1回、角を曲がってすぐのところに、どこかのおばあさんがいて、ぶつかると思いましたが、そのおばあさんは、一輪車をひいていて、こっちが転びました。おばあさんは『大丈夫?』ときいてきたので、「大丈夫です」とこたえたらいってしまいました。今はそのようなことのないように、気をつけています。では
お礼
歩行者でも横断歩道以外を斜めに渡り自転車と衝突、曲がり角でということもどんなに気をつけていても避けられない事故もあると思います。
- kamo17
- ベストアンサー率29% (46/157)
歩行者の立場です。小学校低学年の頃に歩道を曲がってきた自転車が私をよけきれずに、私の足の甲に乗り上げました。止まって大丈夫かとは問われたのですが、とりあえずその時には立てたので、それだけ確認して自転車の人は去ってしまいました。半日ほどしてから痛みが激しくなり、病院に行ったところ骨折していました。(骨折は、その時に立てても、後でいたみがひどくなると、後で知りました。) 「接触したことはあるが、おおごとになったことはない」とおっしゃっている方。あなたと別れた後に、被害者が骨折やその他の負傷が判明して、通院を余儀なくされているかもしれないことを、考えたことはあるのでしょうか?立ち止まりもしないなんていうのは、もってのほかだと思います。
お礼
衝突した自転車に乗っていた人は、その後のことは確かにわかりませんよね。 車の事故でも、あとから後遺症が・・・ということもよくあるようなので自転車でも当然ですよね。 私が歩行者だったとして、その場でちょっと痛いと思ってもやっぱり警察は呼んだりしないと思います。 これぐらいのことで呼んで良いのか、自転車の相手にも都合があるだろうし、わからない人と関わりを持ちたくないと。
- yosi_yosi
- ベストアンサー率35% (165/468)
主に自転車側の立場です。 通勤で自転車に乗っています。 接触事故(未遂も含む)はほとんどあり得ません。それは歩道を走行しないからです。歩道は歩行者のためであり、決して自転車やバイク・自動車のためではありません。もちろん自転車通行可能な歩道もありますが、安全のために車道の左端を走行します。 以前はよく車に幅寄せされたり、警察官にまでも注意(!)されたりしましたが、最近はほとんどありません。もちろん自転車からのアピール(前後の灯火など)も大事です。 解決方法は簡単で、自転車に乗るときは 1. 車道を走行する 2. 自転車走行可能な歩道を走行するときには徐行し、なおかつ歩行者を最優先とする 3. 通常の歩道は自転車を押して通行する これを守れば大丈夫です。(私はほとんど1しか実行しませんが、やむをえない場合には2の方法も取ります。) 接触したときですが、これはその時々で違うでしょう。幸いにも実体験はありませんが(対自動車ならばかなりあるのですが...)、怪我があれば警察を呼ぶことになるのでは? 怪我が無ければお互い無かったことにするのが多いような気がします。立ち止まることは必須でしょう。
お礼
自転車側から言うと歩道よりも車道を走るほうが効率が良いですよね。 気がつけば自転車の後ろに車の渋滞がということもよく見ます。 3のように歩道では押してという人が増えれば良いのですが、二人乗りはもちろん、ケーターイメールや通話をやって乗っている人、前後に子供を乗せケータイにタバコを吸っているなど最悪な自転車に乗っている人もいます。 歩行者側から見ると立ち止まるのは当然で、一言でも謝罪をと思います。 自転車側からすると、意識があれば、倒れてなければ、そのままいくが多いようです。 立ち止まると口論となって思わぬトラブルが発生するのではと思ったりもするのですが・・・。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
自転車側の立場です。 ちなみに毎日乗っていて、車道走行、ヘルメット・ジャージ着用です。MTBですがMAX55km/h(下り坂)で走行。 接触未遂に良く出会うという事は、あなたの自覚が足りません。 自転車は車両です。基本は車道走行です。 歩行者のいる場所で走行するならば、歩行者の妨げにならない走行をしなくてはなりません。 路側帯の走行でも同じです。 接触した場合、必ず立ち止まってください。 そのまま走行した場合は「轢き逃げ」です。立派な犯罪なんですよ。 警察を呼ぶ義務はありませんが、逃げれば警察を呼ばれても仕方がありませんね。
お礼
MTBの方であれば自転車についての意識もきちんとしているのでしょう。 MTBが車道を走行しているのはドライバーからしても不快ではありません。ただ、普通のママチャリが車道・段差のない路側帯を走っている自転車は邪魔で不快で危ないと思います。 歩行者側としては歩道でMTBを見てもこちらから避けてしまいます。
- 7921
- ベストアンサー率7% (17/215)
自転車側 自転車専用レーンなどを作ってほしい。それと、歩道に自動車を駐車するのはやめてほしいです。
お礼
自転車専用道路もあるところにはあるようです。 実際、そのよなところに軽自動車などの違法駐輪・駐車も多々あります。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 自動車の運転免許をもってるものとしては自転車も車輌わかります。 自転車と歩行者の接触、立ち止まっても歩行者は大丈夫、連絡先を聞くと怪しそうにされる。 接触で立ち止まり、歩行者がなんでもないから行っていいと言えば問題はないのでしょうか? 中高生の運転は危ないものが多いと思います。ちゃんと安全に乗ってる人もいますが。 回答者様は、ぶつかった高校生にそこで立ち止まってもらいコトバによる謝罪があれば許しましたか、それとも警察を呼んだり、相手の住所や連絡先など身分がわかるものの提示を求めていたと思いますか? もし自分が回答者様の立場だったら、大丈夫ですって言ってあとからひとりでムカついていたと思います。 その場で捕まえて警察を呼ぶのが理想でしょうけど。