• ベストアンサー

白バイの違反

こんにちは。都内をスクーターで走っていると、白バイの格好の標的となりますが、一つ気になっていることがあります。それは、警察車両の違反です。 制限60キロの道を70キロで、一番右側車線を流していたのですが、本田のカムギアのチュイーン音が近づいて来たので、飛ばしやかと思っていました。するとそれは白バイVFRでした。緊急走行でもないのにあろうことか、自分の右側を抜き去っていきました。 これって明らかに法定速度違反+並走違反+追い抜き時の違反でないでしょうか?皆さんはこういった経験ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagatax
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.4

私も9時から20時まで左折禁止の所を赤色灯サイレンを付けてる訳でもないのに左折してる所を見ました。これは他の方の言う交通の流れをスムーズにする為のグレーゾーン的な違反とは違い明らかな違反です。私の場合警察官なんて公僕とは名ばかりのお上公認のヤクザだと思ってますんで、諦めてます。仮に違反ではないかと言っても無駄ですしね。身内をかばって事をうやむやにするの得意ですから、警察と言うヤクザは。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

白バイではないけど、パトカーが信号待ちが長い交差点でダルかったんでしょうか・・ウウゥ~と一瞬だけサイレン鳴らして信号無視して平然と行ってしまいました。 人っ子1人、車1台いない状態で。もちろん緊急事件とか違反車両発見の類ではないはず。 ズルイなぁと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3

何度か見た事あります。他の車とかバイクをブイっと抜いてくのとか。 違反かどうかは知らないけど、そういう事が違反の範疇だとすると不良運転者かどうか見極めできない様な気がしますね。 警察車輌に確実に道交法守って走れ(緊急時以外)といったら、軽微な違反でも現認次第即検挙せざるを得ないと思いますし。(不良運転者か状況から違反となってしまったのか様子見出来ないですね) 少なくとも私は、安全な範囲で警告の意味合いととれる走行をしてる(自車の存在を見せてる)のしか見た事ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.2

違う考え方ですが彼らが法律通り制限速度で走っていたら他の車が走りにくいですよ。抜けませんしストレスが溜まります。たまにミニパトなどで制限速度で走っているとみんな抜けずに団子状態で走っていたりします。特に交機隊などはさっさと追い抜いて行って欲しいと思いますが..

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nbd00115
  • ベストアンサー率18% (116/632)
回答No.1

法律以外にも色々特典があるようです>県警 なので違法を問うのは難しいかと。 ※赤色回転灯を回さずに速度違反を取り締まっても  OKなのですから

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A