• ベストアンサー

式に呼ぼうと思っている同僚に不信感を感じています。

来年、結婚式を挙げる予定の20代後半のOLです。 会社の同僚を式に呼ぶかどうかで悩んでいます。 当初は、二人の共通の知人でもあるため、同僚の女性を招待するつもりでした。 彼女は、自身が担当している取引先でブライダル関係の仕事をしている方がいるので、式場等の紹介をしてもらえるようにとその方を私に紹介してくれました。 まだ式場を予約するまでには余裕があるので、頂いたパンフレットをもとに検討をする予定です。 しかし、私自身がその女性に対して不信感を抱くようになってしまいました。 その理由は、 ・気分屋で自分が気が向いたときは凄く親切にしてくれるが、そうでないときは、そっけない態度を取られる。(例えば、ブライダル関係の方を紹介してくれたときは、「私がその方と○○ちゃん(私)の連絡役になってもいい」と言っていたのに、実際にお願いしようとしたら、「自分で連絡したら」と言われた。) ・先日食事の約束をしていたのだが、急病で行けなくなったので、「病院にいくから、行けなくなった。ごめんね。」と言ったら、「えー?予約したのに?何で?」と一方的に責められた。帰り際にもう一度謝ったら、目を見ずに「気をつけてね」と素っ気無く言われた。 など、どうでもいい態度を取られてしまってショックを受けた為です。 ただ、あくまで同僚は同僚だから、そこまで彼女に期待するのもよくないと思い、今は、自分から距離を置いています。 結婚の報告をしたときは、彼女はとても喜んでくれましたが、招待しても本心から喜んでくれるのか自信がなくなってしまいました。 こういう場合、同僚は招待しますか? 私自身、「親戚のみで式をすることになった」と言って招待しない方向に傾いています。心が狭いのでしょうか? 彼は、「君が呼びたくないのならば、無理に呼ばなくていいと思うよ」と言っています。 不明点は補足します。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.4

呼ばなくていいんじゃないでしょうか。 招待されるゲストというのは、招待されることは嬉しいけれど、その分お祝いを包んだり女性なら服を買う場合もあるだろうし、いろいろとお金のかかることでもあります。もちろん本当の友達なら出費のことなんて考えもしませんよ。でも会社の同僚で、あなたが今不信感を持っているいう程度の関係なんですよね。相手もあなたに対して同じように思っているのかもしれません。だとしたら、呼ばれても嬉しさ半分、出費を思って頭が痛いの半分、というところじゃないでしょうか。招待しないという選択肢は堂々と選んでいいと思いますよ。 ただ今後も同僚として働くことを考えれば、やはりおっしゃる通りに「親戚のみにしたから」と言っておけば角も立たないと思います。 あなたが本当に大切に思っている人だけをご招待すればいいと思います。一生に一度の大切な日に、そういう気持ちのままでわざわざ呼ぶことはないと思いますよ。 ・・・ところで補足を読みましたが、連絡役を買って出たのに・・・という件。業者さんとあなたをちゃんと引き合わせてはくれたわけですね?だったら「私が連絡役になってもいい」というのはその場での社交辞令だったと思います。引き合わせてもらったのなら、もう間にその同僚を挟まずに直接話をした方が何かと便利だと思うのですが。。。

noname#20562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足の件ですが、確かに今考えてみれば、自分が担当している取引先の方ですから、その場での社交辞令であったと考えるのが自然ですね。 その時は、突き放すような言い方をされたので腹を立てていましたが、自分が同じ立場になったら、やはりやんわりと、当人同士で連絡を取ってもらえるように話をすると思います。彼女に甘えていたのかもしれませんね・・・反省です。 自分で連絡を取って欲しいといわれてからは、彼女には結婚については話していません。自分達で進めていったほうが気兼ねしなくて済むし、あんまり人様を巻き込むのはよくないかなと思うようになったからです。それに結婚の話ばかりすると「のろけ」のように聞こえてしまいますよね・・・。 招待される側も色々大変ですよね。お金もかかるし、準備にも時間がかかるし・・・。 彼女が私のことをどう思っているのかは分かりませんが、プライベートでの付き合いもほとんどなくなりつつあるので、呼ばなくても差し支えないかも知れませんね。 式まで時間があるので、不信感が消えたり、彼女との関係性が変わるようなことがない限りは式に呼ぶかどうかは保留にしたいと思います。 大切なことに気付かせていただきました。

その他の回答 (4)

  • dolche
  • ベストアンサー率33% (42/124)
回答No.5

こんばんは。 質問を拝見させていただきました。 今から考えるのはいったん保留でいいんじゃないでしょうか。 招待するかしないを最終決定するのは、まだまだ先でしょうし、1人2人のことでしたら直前でもなんとでもなりますから、招待客を最終確定する時に、どのような付き合いになってるかで決めたらいいと思いますよ。

noname#20562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、最終決定まではまだまだ時間があります。 それまでに関係が改善されることもありますよね。 彼女を呼ぶのならば、どうしても一緒に呼びたい同僚がいるのですが、その人のことも含めて「保留」にしようと思います。

  • ttkkysd
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.3

こんにちは。 結婚式の主人公は新郎新婦です。 同僚や友人は二人が祝ってほしいと思う人を招待すればいいとおもいますよ。一番輝く日に、彼女の素っ気ない表情を目にして、あなたが輝いていられるのでしょうか?表情は写真やビデオに残りますよ。 結婚式だけは気持ちに無理をしないで、呼びたくない人は呼ばないに限りますよ。 すてきな結婚式を!

noname#20562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >表情は写真やビデオに残りますよ。 どきっとしました。確かにそうですよね。もしも今の不信感がなくなって、本当に一緒に祝って欲しいと思えるようになれればいいのですが、そうでなかったとしたら、もやもやした気持ちが表情に出てしまうかも知れませんね。 自分の気持ちを向き合って、ゆっくり考えようと思います。 >すてきな結婚式を! ありがとうございます!!招待した人が喜んでくれるように頑張ります!!

noname#14450
noname#14450
回答No.2

・私がその方と○○ちゃん(私)の連絡役になってもいい」と言っていたのに、実際にお願いしようとしたら、「自分で連絡したら」と言われた。 これは社交辞令だったんじゃないですかぁ?? 食事の約束の件は、せっかく予約してくれたのは事実ですし、読んだ限りでは特に不信を抱くような感じではないんですが、、、。 この2つ以外に何かありましたか? あと、文字だとあなたと相手の言い方がどんな風だったのか、伝わりにくいかな・・・。

noname#20562
質問者

補足

補足要求ありがとうございます。 補足させていただきます。 この二つはきっかけで、それ以前から、彼女の言動に対する不信感はありました。 彼女はもともとは優しい人だと思うのですが、ちょっと他の人とずれているところがあり、常識的な気配りや対応ができなかったり、また、自分のことを好いてくれる男性に対して思わせぶりな態度を取ったりすることがあるのです。 そういった場面を何度も見てきて少しずつ不信感が出てきたのは事実だと思います。 また、具体例で挙げた2点についてですが・・・。 連絡役発言については、業者の方と私の前ではっきりと言ったんです。 また、これに関連することですが、彼女からメールで、「私の友達でウエディングメイクやネイルの勉強した人がいるから、よかったら紹介するよ!その分費用も浮くと思うよ!!」とまで言われたこともあるのです。それは「検討中だから」と保留にしてもらったのですが、そこまで親身になって話をしておいて、急に態度が素っ気無くなってしまったので、かなり戸惑ってしまったんです。 食事については、店までは決まっていたのですが、居酒屋だったので予約するとは聞いていなかったし、思いもしませんでした。 また、私は食事の約束の前日に体調不良で早退しており、彼女もそのことを知っています。それなのに、私に確認はとらずにそのまま前日に予約を入れていたようなのです。彼女に知らせておくべきだったのかもしれませんが、急性腸炎でどうにもならない状況だったのでそこまで考える余裕はありませんでした。 食事会の当日になっても体調は戻らなかった為、その日は最低限の引継ぎだけ行ってすぐに病院に行く予定でした。 彼女からは「○○ちゃんは今日は来れるよね?」と聞かれたので、「ごめん。病院に行くことになったから・・・。お腹が痛いの・・・。(当時は急性腸炎だとは知りませんでした)」と言った所、「えー!?予約したのに??どうしてもだめなの??」という感じで非難されました・・・。 早退する直前にもう一度、「本当に今日はごめんね。帰るね。」彼女に謝ったのですが、彼女は自分のPCに顔を向けたまま、「そう。気をつけてね。」と抑揚のない声で返答しました・・・。 彼女に対する私の配慮も足りなかったのかもしれませんが、弱っていた為か彼女の態度はものすごく冷たく感じたのです・・・。 細かくなりすぎたかも知れません。分かりにくかったらすみません。 あくまで質問に挙げた2つは具体例であり、実際は小さな不信感が積み重なって彼女に対する信頼がなくなってしまったというのが本当のところだと思います。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

男です。  微妙ですね。私なら一応招待状は  だします。出る出ないはその人が  決めるでしょう(^^)  出さないことには何言われるか、わ  かりませんからね。

noname#20562
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに微妙ですよね・・・。会社で招待しようと思っているのはその人だけなんです。他の招待客とも面識はありません。 だから余計に悩んでしまいます。 >出さないことには何言われるか、わかりませんからね。 確かにそうですよね・・・。もう少し時間があるのでゆっくり考えます。