マレーシア航空機の失踪事故、黒幕はロスチャイルド?
以下、本当ですか???
マレーシア航空機の失踪事故の、黒幕はロスチャイルドなんですか???
個人的には、
>乗客227人のう
ち20人が防衛装備および航空機の半導体部品を製造している会社の職員だったことが
分かり、機内でのただならぬ雰囲気を想像することができる。
って時点で、かなり怪しいと思いますが・・・。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の航空機事故史上例を見ない、謎のベールに包まれたマレーシア航空370便
の失踪事件。2014年3月8日、乗客・乗員239人を乗せた370便はクアラルンプール
から北京へ向かっていたがタイランド湾上空で消息を絶った。捜索にはこれまで
26ヶ国が参加し、現在もマレーシア・中・豪の3ヶ国を中心に捜索活動が続けら
れている。上空からの捜索で「浮遊物の発見」などと幾度となく報道されたが
「鳥の集団」や「ゴミ」などお粗末なモノばかりで決定的な証拠を掴めずにいる。
衛生やレーダーを駆使するも発見に至らないその裏には、なにか公に出せない
ヤバイ黒幕が事件沈静化を働きかけているのではないか!?その黒幕に、米関与説
がネットを中心に急浮上している。
■事故ではない!?不可解な点、数多く
報道では燃料切れで墜落したとする「事故説」などが有力であると伝えられている。
しかし、370便失踪の背景にはいくつか不可解な点がある。まず、はじめに、通信装
置を意図的に解除したと見られる機長の行動だ。同機が地上に送信しているACARSと
トランスポンダという2つのシステムがある。2つが途切れた時間には差があり、機体
が破壊されて一瞬にして通信が途絶したのではなく、人為的な操作で通信が切断され
た可能性が高い。さらに、同機はレーダーから逃れるため、不自然な軌道修正や、
空軍のパイロットがステルス機を操縦する際に利用する技術「地形マスキング」と
う危険な飛行技術を用いていた。これらの事実から、機長は通常のフライトをしてい
たとは考えにくい。他にも、謎の貨物を2トン積んでいたとの情報や、乗客227人のう
ち20人が防衛装備および航空機の半導体部品を製造している会社の職員だったことが
分かり、機内でのただならぬ雰囲気を想像することができる。
http://okmusic.jp/#!/news/40176
■ロスチャイルド関与説
370便の失踪と共に、イルミナティ(秘密結社)のメンバーの一人と噂されるユダヤ
系大富豪「ジェイコブ・ロスチャイルド」が、ある重要な半導体特許の唯一の所有者
となり、権利を完全に掌握するために370便を利用したのではないかとの疑惑が持ち
上がり、大きな波紋が広がった。疑惑を説明すると、その重要な特許の所有者5人の
うちの4人が370便に搭乗していたそうだ。もしその特許の所有者が死亡すると、その
他の所有者達が死亡者からの分け前を平等に分けられる。もし5人の特許所有者の
うち4人が死亡すると、生き残った特許所有者がその特許の100%を得られる。その
一人が、ジェイコブ・ロスチャイルドだそうだ。この大富豪が手を回し航空機を消
したのか!?
■着陸・生存説
マレーシア政府は乗客・乗員239人の生存可能性を完全否定している。しかし、あ
る人物からのとんでもないメールで乗員の生存可能性が浮かび上がった。それは、
搭乗者フィリップ・ウッド氏からのメール騒ぎだ。その内容は
「何か、麻薬のような注射を打たれているせいか、はっきり考えることができないが、
自分はハイジャック後、目隠しされてよくわからない軍人によって人質にされている」
メールの発信地は、インド洋に浮かぶ島「ディエゴガルシア島」。島全体がアメリ
カ軍に貸与されている要塞島だ。要するに、米海軍秘密基地に強制着陸させられた
という説だ。インド洋に浮かぶモルジブ島では、複数の島民らから低空飛行していた
マレーシア航空機らしき機体を見たという情報が相次いだ。この島には、イスラム教
過激派組織の構成員たちを収容する施設があるとの指摘が行われたことがある。CIA
が行ってきた一連の「テロ容疑者海外移送プログラム」の一環として用いられてきた
施設であり、仮に370便が強制着陸させられたとなると、乗員・乗客たちは米国の非
公然活動に協力することを約束させられている可能性も・・・。
お礼
imagineさん、ご回答をありがとうございました。 1の、「機体の寿命」は、根拠がありませんが、何となく感じていました。例えば、IATAに加盟していないような航空会社は、中古機を他社より譲り受ける訳で、以前、友人が「東南アジアの某地方空港でそういった類と思われる飛行機に乗っていた際、滑走路に向かって動き始めた時に、窓から外を見ていて、目の前で何かがボコッと落ちたから、焦ってよく見るとエンジンだった」という話をしてくれました。新規導入時期から遡ると、世界的にそういう時期=周期があって、事故が続くのか?とも思えます。 2は、ちょっと、鳥肌モノです。時間をかけて拝見したいと思います。