• ベストアンサー

日航機墜落事故37年

今日は37年前、御巣鷹の尾根に日航ジャンボ機が520人の乗客乗員もろとも墜落した日です。 事故の原因と責任はボーイング社の圧力隔壁の修理ミス(空リベットを数か所に打っていた為に強度が不足)にあると分かってもボーイング社が補償したと言う話は聞いた記憶がありません。質問者の情報不足かも知れませんのでOK諸賢の皆さんが何かご存知の事がございまいしたらお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.11

こんばんはブブカさん 少しご無沙汰ですが お元気そうで何よりです 私は少し調子が悪くて 朝から夕方まで 高校野球を見ておりますので それかもしれませんね?アハハハ 日本航空の 御巣鷹山事故 よく覚えております 私が30代半ばであったと思います 今日のように暑い日でした 私は今でも忘れられないことがあります 乗客の一人の方が この状態はもういけないと 思われたのでしょうか? 持っていた手帳に 家族に想いを綴られた お子さんには、 元気で頑張るように 最後に お母さんのことを頼む・・・ この短い文章に どれだけの思いがあったでしょうね ? 私は今でも泣けるのです 賠償額ですか? あの当時で 700億円 ほどでしたか? 確かを一人に 1億円近い金額が 賠償金として支払われた そのように記憶しております その内訳については私も知りません ただ、 そのお金は 保険会社、 日本航空 あるいはロッキード社 集められたお金なのでしょうね? 最後にeroeroさんの 自衛隊の間違った攻撃 まったく荒唐無稽な話である 私も同感です またお話ししましょう

SergeyBubka614
質問者

お礼

今晩は、高校野球の見過ぎで体調が優れませんかw お大事にされてください。 死を覚悟した乗客の家族に宛てた手紙(メッセージ)。 どんな思いで書かれたのか?ブブカも胸が痛みます。 ボーイングの社長、役員、従業員に読んで貰いたい。 700億円の賠償金が遺族に支払われたのですか? 日航が全て負担したのでしょうか?ボーイングも幾らか 負担したのでしょうか?日航の負担分は多分、保険金で 賄われたのでしょうね。 kamejrouさんは千葉県民でいらっしゃる。 でしたら https://okwave.jp/qa/q10038646.html お暇が御座いましたらブブカにお付き合いくださいませ。

その他の回答 (11)

回答No.12

直接質問とは繋がりませんが、 その事故の生存者4名の中に中学生の女の子がおり、芸能事務所が注目しちゃったんですね。 それで事故の話題性を利用しアイドルとして売り出そうとしたんですよ。 カネしか頭に無いゲス事務所としてマスコミが総叩きしてました。

SergeyBubka614
質問者

補足

  • eyukimie
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.10

>ジャンボ機1機って幾ら位するんでしょうね。 車と違って航空機は定価がありません。座席数やシートの材質、ギャレーの位置などエアラインの希望に合わせて手作りのような状態なことと、一度の発注数や世界的な物価変動によっても変わります。 ちなみに、平均するとB747-400(ハイテクジャンボ)は約400億円と言われてましたが、墜落したB747-100SRは所謂クラシックジャンボなので、全く私の推測ですが当該機は多分320~350億円位じゃないかと思ってます。 また、JALはアメリカ以外ではB747を一番多く購入してたエアラインだったことを考えると、これも推測ですが事故以降B747の購入についてはボーイング社から大幅値引きしてくれてた可能性もあったのかなと思います。

SergeyBubka614
質問者

補足

No.9さんと同じく賠償は現物で...

  • eyukimie
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.9

乗客は日航が命を預かって運航してるのですから、ボーイングは乗客ではなく、修理依頼した日航に対して補償したんじゃないでしょうかね。あるいは当時日航はB747の大口ユーザーでしたから金銭では無く、既に発注済みのの747(「747-200]、「747-300」とか)を無料に近い金額で(所謂代替機)受領したとかも考えられますね。

SergeyBubka614
質問者

補足

ジャンボ機1機って幾ら位するんでしょうね。墜落した分として1機は代替機で貰って520人の補償に回す費用分として、後1機か2機 。。。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.8

当時から、圧力隔壁原因説には異論が出ていたと記憶しています。圧力隔壁原因説はそうだという証拠が見つかったわけではなく、状況証拠から推論を重ねたらそれが一番自然になるからです。しかし、状況証拠からの推論でも圧力隔壁原因説にはいくつか疑問点も残るのが事実です。 https://www.jalcrew.jp/jca/public/123/fujitv123.htm 事故はバーンという物音と共に機長が「ギア見てギア」というところから始まっています。番組にあるように、その後機関士が「オールエンジン」と答えたのは「ボディギア」ではないかという話がありますね。私も番組が指摘するように「ボディギア」のほうが会話の辻褄が合うと思います。 ただこの場合も「ボディギアで何か問題が発生した」という他に「他で問題が発生した影響でボディギアが開いた」という可能性もあるのでなんともいえません。 ただ私は「圧力隔壁がいくら修理ミスがあったとしても急に破損するって本当にあるんだろうか?」という疑問がどうしてもぬぐえないです。元々の設計が強度には余裕があるはずだからです。 自衛隊が墜落の原因に何らかの関与をしている説は、私は「UFOに撃墜された」くらいの荒唐無稽な話だと思っています。

SergeyBubka614
質問者

補足

破裂破損した圧力隔壁は事故後に発見回収された。と事故後の報道で見た記憶があります。123便の機体が事故前にどこかの空港で離発着の際に滑走路に尻餅事故を起こし、その尾部の修理をボーイングに依頼。後部圧力隔壁損傷も補強材をリベットで打って修理したそうですが、補強材の下に母材が無い数ヶ所にリベットを所謂空打ち。その為、強度不足の隔壁が外側に吹き飛び油圧パイプを破断しフラップが操作不能に。圧力隔壁の破損は爆音とともに機内の与圧が失われ事により白い霧が立ち込めた事から断定されました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (704/3540)
回答No.7

ブブカさん、こんにちは。  今日の西日本新聞の記事からです。 『ボーイング社は金属疲労に関する危惧をユーザーに送付しており、定期点検の前倒しを強く推奨していた』  ということです。親方日の丸の日航がサボったんだと思います。

SergeyBubka614
質問者

お礼

https://www.nishinippon.co.jp/item/o/971601/ WEB版を閲覧試みるも不発。残念

SergeyBubka614
質問者

補足

機体に起る金属疲労の危険性は当時、既に認知されていましたから、対応した点検はされていたと思います。ただ、圧力隔壁の裏側までは点検してなかった(客室の裏側で容易に出来なかった?)ので見逃されたのでしょう。 今日の西日本新聞の記事、読んでみたいです。WEBで読めませんかね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1531/4611)
回答No.6

実際に日航が無過失だったかは?修理後の点検では見つけられなかったかのか?あと、全補償ではないにしてもボーイング社からの補償も あったのではないかと推測します。(個人的推測です。) あと、例えば1部品が事故原因だったとしたときその部品メーカーに 全責任を負わせることができるかナ。

SergeyBubka614
質問者

補足

部品は正常品だったがボーイング社作業員の修理ミス。それも致命的な

回答No.5

片桐機長の逆噴射しか知りません なんせ小5のときですから…

SergeyBubka614
質問者

補足

参加ありがとうございます。 小学5年生で覚えてません?

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.4

SergeyBubka614さまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >今日は37年前、御巣鷹の尾根に日航ジャンボ機が520人の乗客乗員もろとも墜落した日です。 そうみたいですね・・・・。 つい先日、You Tubeで概要を知りました。 >OK諸賢の皆さんが何かご存知の事がございまいしたらお願いします。 私もYou Tubeで見ただけなので、詳しいことは分かりませんが、今から書くのはすべてWikipediaに準拠している、ということをご承知おきください。 めっちゃググりました。 なんでも伊豆半島南部の東岸上空に差し掛かる頃、機体後部の圧力隔壁が破損、垂直尾翼と補助動力装置が脱落し、油圧操縦システムを全喪失、操縦不能に陥り迷走飛行の末、群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(標高1,565メートル、通称御巣鷹の尾根)に墜落したそうです。 乗客乗員524人のうち死亡者数は520人、生存者は4人とのことなので、すごい事件だったみたいですね・・・・。 Wikipediaによりますと事故の原因として、しりもち事故によって生じた機体の歪みによって不具合が発生したことや、ボーイングによる圧力隔壁の不適切修理による破損が原因である可能性は否定できないとしているらしいです。 要するに整備不良が原因なんですね・・・・・。 なんとも痛ましい事故でした。

SergeyBubka614
質問者

補足

分らない事、知らない事でも検索して調べて自分なりに考えて回答される。流石ですね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

圧力隔壁の修理ミスと言うのも確かではないようです。 噂によると自衛隊がジャンボ機に誤射で撃ってしまったとか? 裏で色々取り計らった様子があるらしい。 日本政府が良くやる証拠隠滅の可能性もあり、証拠を処分すれば無かったことにできるらしい。

SergeyBubka614
質問者

補足

自衛隊機と言えば雫石事件がありましたね。恐ろしい事故でした。レーダー管制が無かった時代でも隠さなかったですし、まして事故当時、既に飛行体は全てレーダーで監視されてますから隠すなんて不可能です。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.2

もし、37年間闇に葬られている事実があるのなら、その事実に触れた者は、同じく闇に葬られてしまうのではないでしょうか。

SergeyBubka614
質問者

補足

政府自民党の暗部ですか

関連するQ&A