• ベストアンサー

創価学会のお墓にお花がないのはなぜなのですか?

先日、札幌の創価学会のお墓に、友達のお墓があるので行ったのですが、お花を供えてる人がほとんどいなくて、お盆期間中なのもあり、どうしてなのかな、と気になりました。 結局、お花は持って帰ってきたのですが、供えてあげたかったので、まだ気になっています。 このことについて、知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて欲しいです、宜しくお願いします。 私が行ったのは、お盆期間中(14日)の、札幌、厚田 にある、戸田先生記念墓地(少し違う名前だったかも)というところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OK_OK
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

花の代わりに緑の葉っぱがついた木の枝みたいなのが供えてありませんでしたか? それは『樒(しきみ)』といいます。→ http://image.www.rakuten.co.jp/ainohana/img1025926210.jpeg 古代にはサカキと同様に神事に用いられたといわているみたいですが、その後仏事に用いるようになったようです。 創価学会(日蓮正宗)ではこのしきみを仏前やお墓にお供えすることになっています。 しかし最近は、故人が好きだった花をあげたりしても別におかしくないようです。 他の宗派のお墓みたいに色花で固めるのはまずいでしょうが、しきみと一緒に気持ちだけならお供えしても良いと思います。もし今後お参りに行く機会があるのなら、できればしきみを用意して行ったほうがいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.sokagakkai.or.jp/index.html
taa763
質問者

お礼

そうなんですね、納得しました。 ご回答どうもありがとうございました!! しきみという木の枝は、見かけませんでしたが、 きっと飾られているところもあったんですね。 今度行くときはぜひ、しきみを買って(お花屋さんで取り扱っているのかな…)持っていきたいです。

その他の回答 (1)

  • OK_OK
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

そうですか。しきみは無かったですか。 ごめんなさい。気になって調べてみました。 すると、『お供物は必ずお持ち帰りください。』とありました。 お供えしてないはずですね。。 やはり共同墓地なので管理が大変なんでしょう(;^_^A ただし身の周りにある普通の墓地ではしきみをお供えしているようです。 次回他の墓地へ行ったときは見回してみてください。少なくとも1箇所はあるでしょう。とりあえず今後の参考までに、しきみは花屋でも取り扱っている所とそうでないところがあるようです。しかし最近では需要が増えてきているせいか取り扱っている花屋が増えいるみたいです。墓地の周りの花屋さんにはあるのではないでしょうか?それか、創価学会の仏具店(赤・黄・青の3色の看板や旗が目印)においてあります。参考までに…

参考URL:
http://www.sokagakkai.or.jp/member/info/memorial/bochi/toda.html
taa763
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。 札幌の戸田先生のお墓は、お供えものを持ち帰ることになっていたんですね、知りませんでした。 あと、創価学会の仏具店があるんですね、今度買う時のためにチェックしておきたいと思います。 ご丁寧に教えてくださり、よくわかりました。 ほんとにどうもありがとうございました!

関連するQ&A