• ベストアンサー

腱鞘炎の対処法

4ヶ月の息子がいます。 小さめなので6キロくらいしかありませんが 最近抱っこの仕方が悪かったのか 左親指と人差し指の間の筋?が痛くて抱っこがしんどいです。 日常生活でも何かに付けてずきっと痛むので困っています。 最近は左手をかばってか、なんだか右手まで痛くなって きました… 緩和する方法ご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただきたいです。 病院はまだ行ってません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.3

腱鞘炎。。。辛いですよね。私もなりました。(しかも両手) 私は整形外科へかかりましたが、育児が原因の腱鞘炎の治療はとても長くかかると言われてしまいました。 対処法としては、なるべく使わないようにするというのが一番ですが、無理ですよね。 私が実践していた方法は、日常生活でなるべく意識して親指と人差し指を開かないようにして(L字を作るように開くと痛いので、せめてV字位の開き具合にする)、眠る時にはシップ&サポーターをしていました。 サポーターも、腱鞘炎用のしっかり固定されるものが市販されてますので、それが良いと思います。 子供の世話ですが、なるべく抱っこしないようにします。 代わりに抱っこして貰える人がいればその人にお願いしましょう。お風呂が一番手に負担がかかるので、私はなるべくパパさんにお願いしていました。 私は息子が3ヶ月の頃が腱鞘炎絶頂期でしたが、10ヶ月の今ではたまに「あ、痛いかな」と思うくらいまで軽減されてきました。酷くしてしまったので、たまに油断すると親指が外れますが。(腱が伸びちゃったのかも)その時は激痛です。 母乳を与えていなければ、内服薬や注射などが即効性のある治療法だそうですので、酷くしないうちに受診した方が良いと思います。シップも、市販のものより効きます。 これからどんどん体重も増えますし、抱っこ抱っことせがみ始めて可愛いやら辛いやらの時期になってきますので、今のうちに治せるといいですね。 お大事にしてください。

qoo3027
質問者

お礼

両手が腱鞘炎って辛いですよね。 左手だけでもひぃひぃ言ってます… お風呂は旦那にしてもらっているのですが 夕方のぐずり時にずっと抱っこしてたのが 原因のようです;; シップしてみようかと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

現在5ヶ月の娘がいます。 早めに病院に行くことをオススメします。 私も1ヶ月ほど前から右手首が痛み出しました。近所の整形外科に行ったところ、腱鞘炎(ドゥケルバン)と診断されました。でも治療方法はなく、なるべく手首を使わないようにするだけ(子供をおばあちゃんに預けられなさい、とまで言われました。)、痛みがひどくなってきたら注射、それでもダメなら手術と言われました。結局手首に湿布と包帯をまかれただけ。 1ヶ月経ちますます痛みがひどくなってきたので、今度は別の病院へ行きました。そこでの診断は腱鞘炎までにはなっておらず一歩手前の状態。超音波治療器と薬と湿布で治していきましょう、と初めて前向きな治療を提示されました。 赤ちゃんを連れてきても良いからなるべく毎日通ってくださいと言われ、現在も通院中です。痛みも軽くなってきました。 もっと早く後者の病院に行っていれば良かったと思っています。 なるべく症状が軽いうちに手当てをしたほうが良いと思います。

qoo3027
質問者

お礼

整形外科ですね。 毎日息子を連れて行くのは辛いかな… でも痛いから行きたい…と葛藤中です。 抱っこして行ったら余計ひどくなりそうですよね。 早めに病院行くほうがいいのですね。 お返事ありがとうございました!

  • hitoriop
  • ベストアンサー率24% (34/140)
回答No.4

うちの息子は、下におろすと泣くような状態だったので(しかも放置すると吐くまで泣き続けた!)、歩き始めるまでほとんど抱っこ状態で、腱鞘炎(両手)は一年近く続きました。病院では「これはお母さんの職業病ですから」と言われ、赤外線照射をしてもらい、シップを貰っていました。自分では、テニス用の固めのリストサポーターを買ってこれを巻くと少し楽でした。皆さんがおっしゃるとおり、腱鞘炎は使わないのが一番だけれど、赤ちゃんがいたらそれが不可能。(ゆえにお母さんの職業病と言われる)それでもなるべく手首を動かす動作を控え、赤ちゃんを抱く時はなるべく腕で抱える、とかしていました。

qoo3027
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 職業病…確かにそうかも… 周りのお母さんはみんな腱鞘炎だって言ってます。 サポーターですかぁ。 少し探してみます。 ありがとうございました~

  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.2

同じく、腱鞘炎で接骨院に行った時に先生から生活習慣で良くも悪くもなると言われました。 日中は何かと手を洗う機会が多いのでテーピングやサポーターは不便ですよね。 寝るときにテーピングで親指を固定し、料理の際はなるべく人差し指と親指で物を持たない。フライパンを使う時は注意ですね。 親指の使用頻度がポイントのようです。

qoo3027
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! テーピングは日常生活には辛いですね;; 寝るときもまだ夜中2回ほど授乳してるので 難しいです… 親指を意識して生活してみます。 ありがとうございました~

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

全く同じ経験を20年前にしました。私の場合は、子どもを風呂に入れる際に、両耳に水が入らないよう、頭の後ろから親指と小指で両耳を塞ぐという無理な腕の使い方をしたのが原因です。親指の根本の筋が痛みました。最初に病院に行ったときに、医者が「ふむ」とか言いながら、親指をキュッと下げたらあまりの痛さに悲鳴を上げた事を覚えています。 結構長くかかりましたよ。完治するまで半年以上かかったかなぁ。とりあえずひどい痛みは、整形外科で注射を打ってもらいました。患部に直接注射をするんですね。こんなところに注射をされたのは初めてだったので、ギョッとしました。 あと、飲み薬と塗り薬、サポータです。冷えると痛むので冬の明け方がつらかったですね。痛みで目が覚めました。とにかく自然治癒を期待するよりも、まず病院に行くことです。本当に悪化すると手術が必要な場合もあるそうですから、そうならないうちに、病院で治療をして下さい。

qoo3027
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! ベテランママからの助言はなんだか心強いです! これから寒くなるので今からのが 痛むってことですよね… 覚悟して臨みます。

関連するQ&A