- ベストアンサー
どのメーカーのハードディスクドライブが性能いいのでしょう?
デスクトップPCに内臓用HDDの増設を考えています。 お店に行くとHitachi、Toshiba、MAXTOR、Seagate、などありどう違うのかよくわかりません。 前は知り合いがIBMが性能いいよ、と言っていたので、 言われるがままそうしていました。 今はIBMはないのでどこがいいのでしょうか。 できるだけ長持ちする(耐久性のいい)メーカーを希望します。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDのブランドはおそらく、パソコンパーツの中で一番好みだけで決められることが多いものだと思います。 それだけメーカーによる性能差が目に見えて出てこないパーツということです。 ですので、耐久性を重視するのならば、メーカーを気にするよりも回転数が低く、容量の少ないものを増設するといいと思います。 速度を重視しないのなら5400rpmの回転数を探してみましょう。 また、ほぼ全てのHDDの販売元からHDD静音化ソフトとして、回転数やシーク回数を抑えるものがネット上で配布されています。 これを使うと機械的なストレスが減るので、HDDが長持ちするという話をよく聞きます。 ただ、ほとんどが英語のメニュー、Windows上から操作できないなどでハードルが高いため、初心者の方にはお勧めできません。 挑戦してみる場合は、「HDD静音化ツール」やメーカー名でネット検索して十分調べてからにしましょう。 あくまでブランドだけで選ぶならば、私の好みは日立(HGST、旧IBM)、MAXTOR、SEAGATE、WESTERN DIGITAL、SAMSUNGの順でしょうか。 日立は5年ほど前、IBMの時代にDTLAシリーズという当時では最大容量の75GBの容量を持つHDDを作ったのですが、これが欠陥品で半リコール状態になったことがありました。 結局IBMはその状態を揉み消したようで、私自身もしばらくの間信用しなくなったのですが、現在の日立のHDDは問題ないようです。 SEAGATEは2,3年前までは私のお気に入りだったのですが、インターフェイスがシリアルATAにシフトしていく中で持ち前の静音性が失われていったようなので使わなくなってしまいました。 MAXTORはいつの時代も安定した人気のようです。 特に問題はないと思いますが、特に特筆すべき点もないと思います。 WESTERN DIGITAL製品は比較的発熱が多いため、寿命が短くなる傾向があります。 SAMSUNG製品は使ったことがないので、最下位に致しました。 使用者からは「静音性が高い」や「すごく安くて気に入った」などの声が聞こえてきます。 ただ、下取りに出す場合は、他のメーカーに比べて安価に買い取られるようです。 結論としてはメーカーよりも、遅さと容量の低さを重視すべき、といったところでしょうか。 インターフェイスの規格や、ジャンパ設定などに気をつけて増設を行ってくださいね。
その他の回答 (9)
- ascil
- ベストアンサー率16% (76/456)
ヒタチ、シーゲイト、マックストア、この3社が今の主流です。特に甲乙つけがたいと思いますので値段と好みで買えばいいかと思います。 250GB以上ならMaxtorは16Mバッファ採用です。 お店にも寄りますが、Hitati、Maxtorが安いです。 SeagateはバラクーダIVの時代は確かに良かったのですが 最近は発熱が高いし、若干高いように思われます。 東芝はノートPC用の2・5インチHDDしか作っていません。 値段だけでいえば、サムスンが一番安いです。
お礼
ありがとうございました。
Seagateが比較的丈夫だと思います。 Maxtorも7Lシリーズは結構まともだと聞きます。 ただし7Y、6Yは発熱が物凄く、チップが突然燃える問題もあるため、避けたほうがいいです。 性能で言えばHGSTでしょうか。速度は良好です。 Seagateは遅いです。
お礼
ありがとうございました。
- ketchan7
- ベストアンサー率35% (51/142)
個人的な評価として見て下さい。 現在、すべてのHDDはMAXTOR製を使っています。 一ヶ月ほど前に7Y250P0を2台買いましたが、片方は最初からエラーが出ていました。 それとは別に、200GBのは3台中1台が初期不良でした。 ただ、それ以外は使ってる途中でクラッシュしたりとかはありませんので、耐久性はあるのではないかと思います。 使ってるHDDはすべて音が大きいような気がします。 さらに、160GBと200GB以上のものと比較したとき、200GB以上のものは極端に発熱が大きくなっています(うちだけかもしれませんが。。。) 隙間のわずかなベイに多くのHDDを内蔵する場合等は、排熱を考慮されることをお勧めします。
お礼
排熱方法について考えて見ます。 ありがとうございました。
- mx4sgi
- ベストアンサー率14% (2/14)
やはりシーゲートに1票 私の経験では耐久性が無いのは 1 IBM 2 MAXTOR あくまでも個人的意見です シーゲートにTAT133は 確か無いと思います。 東芝は 2.5インチだけで 3.5インチ有りましたか? 最近はどれを選んでも大差無いと言われています。
お礼
ありがとうございました。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
私の場合はSeagateを使っています。いろいろ訊いていると、発熱や静音性は良いようです。まだ、壊れるまで使ったことがないので、耐久性については分かりませんが。 内蔵用HDDのバルク品としては、HGSTやMaxtorなどもメジャーですね。このあたりならハズレは少ないと思います。 ちなみに、バッファロー(旧メルコ)やアイオー・データなどの製品の場合、HGSTなどの製品が入っていて、それにソフトなどが添付されています(バルクより高額なのはそのためです)。そのため、同じ型番でも中身のHDDが違っていることがあります。自社でHDDは製造していませんので念のため。
お礼
ありがとうございました。
- etendard
- ベストアンサー率35% (77/216)
耐久性という点では、MaxtorのMaxLineシリーズです。 サーバ用途にわざわざ性能を抑えてまで、耐久性や信頼性の高い部品を使って製造されています(統計的にも証明済み)。 ただし、それはあくまで殆ど一日中通電しっぱなしのような負荷の高い使い方をした場合の話。 個人ユーザが使用する限りでは、メーカーによる性能や耐久性の違いは殆どないといってよいでしょう。後は御自分の好みに合わせて選択すると宜しいかと。
お礼
ありがとうございました。
- usaginomoko
- ベストアンサー率13% (20/147)
性能はま-どのメ-カ-でもそれほどかわらないのですが 壊れない事が一番です 周辺機器はバッハロウ(旧社名 メルコ)にすべて しています。なんといっても故障がないです。
お礼
ありがとうございました。
こんにちは >耐久性のいい・・ これは、私個人的には、Seagateですね。 いままで、8台の同じHDDを使用していますが、特に初期不良もなく、使用後のトラブルもありません。 ただし、これは各個人の経験で決まると思います。 従って・・ >前は知り合いがIBMが性能いいよ、 というのなら、IBM,いまは合併してHGST(日立IBM) と名称を変えてますが、その友人を信じてHGSTにするのが、ベターなのかもしれませんね・・たぶん。 http://kakaku.com/sku/price/053004.htm この回答、あくまでも参考の程度にしておいてください。 いろんなひとにより賛否両論あるものですから(__) 以上
お礼
ありがとうございました。
IBMはそのままHitachiになりました。 なんでブランド名はHitachiがそのまま引き継いでいます。 色々なテストがありますが、僕はHitachiオンリーです
お礼
ありがとうございました。
お礼
HDDはメーカーでなくそのスペック、発熱、インターフェイス、ソフトの使用、用途などによって使用していく上でいろいろ変化があることがわかりました。 HDD長持ち対策、各社の特性など詳細アドバイスいただきありがとうございます。 お寄せいただいた10件の回答内容を考慮し、 購入を考えます。 あらためて回答いただいた皆さんにお礼申し上げます。 ありがとうございました。