• ベストアンサー

身内の職業や経歴って気になったことありますか?

よく「医師は医師の子供でしか成る事できない (そうでないケースも多いですが)」と言われているのを 聞きます. 私は医療機関で仕事をしているのですが、親子で 医師をされている方,かなり多く目にします. 私は親が自営業だったので,小さい頃から 「お父さんが専門職だったら いろいろ学術的な 会話が出来たのに」って思います. (ちなみに私の父は高卒で 自営業です) ある程度,自分の人生は自分で切り開く必要があると 思うのですが, 極論ですが,トラック運転手の子供と弁護士の子供では 受ける教育内容も全然違うと思うのです. 私は進学校に通いたく,高校は進学校でした. 学校の名簿に親の職業が掲載されるのですが, 周りは公務員や専門職のご両親ばかりで 自分の親が恥ずかしかった事を覚えています. そこで、質問です. 身内の職業や経歴が気になった事がありますか? それで その現状をどう思いますか? ここはアンケートのカテゴリーなので, 「職業によって人を判断している」的な 批判回答はご遠慮ください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amco
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.1

気になりますねー。 私のトコは母子家庭で、パチンコのアルバイトをしていたので、 友達とかに「お母さん仕事何してるん?」とか聞かれても 適当に誤魔化してしまいました。 今はお母さんはパートしててもおかしくない時代だから、 特に何も思わずパートしてるよ、といえますが。 現状をどうこう思ったことは無いですが、 親がそうだっただけに、自分は有名になって稼いでやろうって思ってました。 あ、今もですけれど 笑 でもまあ、親の職業なんて私には関係のないことだと思ってます。 (そりゃ自活できるまでは親が居なければムリですけれど)

その他の回答 (5)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.6

気になったことはないです。 一生懸命汗を流して仕事をしているのを見ましたので、それで育ててもらっているのでむしろ尊敬してます。

goo_user2005
質問者

お礼

みなさま、お返事ありがとうございます. アンケートのカテゴリーなので, あくまでもご意見の回収で終わらせていただきます. 「気にならない」方が多いですね. もしかしたら,私が病院,という縦社会の中で 仕事をしているからこそ 自分の境遇が 気になってしまったのかもしれません. (♯1さんのお考えもよくわかります.) それから.下で「高校の名簿に親の職業が記載される 理由が分からない」と回答して下さった方がいますが、 私の高校の名簿は親の勤務先の会社名がきちんと記載されていました, 私立だったので,学校経営に保護者の職業は重要だったの かも知れません. よく思い出せば,(たまたまだったかもしれませんが) 高校では 医師の娘,弁護士の娘はとりわけひいきされていたような 気がします.国家公務員の娘がいじめのリーダーであっても 教師は厳重に注意しなかった事も思い出されます. それは,何かあった時に 逆に(社会的に身分のある)保護者から 指摘される事を恐れた教師の弱さかもしれません. 今回のアンケートで 色々考えさせられました. お仕事は基本的に持ちつ持たれつであることは 忘れたくないです.

回答No.5

特に気にしたことはないです。現状をどう思うかということですがどんな親の所に生まれても子供が自分で道を切り開いていけるように親は子供が自由に生きられるようにして欲しいです。

回答No.4

まず、学校の名簿に生徒の保護者の職業が掲載されている理由がわかりませんが…… >身内の職業や経歴が気になった事がありますか? 私の個人的な体験ですが、気になったことはありません。 私の両親はある事情で、義務教育もきちんと卒業したか怪しいという経歴なんですが、それで恥ずかしいと思ったことは特にないですね。そういう学歴なので職業も専門職には程遠いものでしたが、クラスメートに親の仕事や学歴を言うのを恥ずかしいとは思いませんでした。それに、学歴と頭の良さは全く別であるということを体現している人たちでしたし。 >それで その現状をどう思いますか? 社会的に聞こえのいい職業の親が子に期待するところというのは大きいかもしれませんね。多分教育費や手間のかけかたも違ってくるでしょう。 でも、それは親が気にすることであって、子が気にすることじゃないと思います。というか、子は、親の学歴や職業や親からの期待度を気にしちゃだめです。親はついつい自分を基準にして子に要求しまが、子はそれを気にしないで、自分の道を見つけてください。 そして、できれば、子も親に自分と同等以上を求めないでください。親は子が自分よりも高学歴になってくれりゃ大喜びなんです。そのときに子が、うちの親は高卒で…なんて言ってたら悲しすぎますから。

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.3

特にありませんね。 「家業を継ぐ」という点で、○○医院の子供さんが医学部に行ったとか、医者になったというケースはよく耳にしますし、実際同級生でもありましたが、そうでないこともありましたし、逆に学歴の差で苦労したり、家庭環境の違いから充分な教育を受けられず人一倍の努力をなさった親が、教育熱心になったり、その苦労を理解したうえで子供が努力を惜しまない人間に成長し社会的に高い評価を受ける職業につくことも多々あることと思います。 私は、高校を田舎の公立の進学校で過ごしましたので、このようなことに関して、多くの反例を目の当たりにでき、親の職業と本人とをある程度切り離して(などど意識したことはありませんが)見ることができる、見ていたと思います。 質問者様とは逆に、「あいつの家は、弁護士で裕福なのに、あいつは弁護士になれるような成績じゃいな」なんて会話をしたことを思い出します。

回答No.2

身内の職業や経歴が気になった事がありますか? →私は気になったことがありません   それで その現状をどう思いますか? →親が子供に期待するというのは多い気がします。そして、確かにもともと社会的地位が高い人は、子供にそれなりのものを求めて教育に熱心な気がします(そして子供が嫌になって反抗するというのが多そうです。少なくとも、私はそうでした/笑)

関連するQ&A