- ベストアンサー
出産準備品購入で困ってます
現在36週目で、初めての子供がもうすぐ産まれますが、本などを読めば読む程ベビーグッズもメーカーも沢山あって、何が本当にいいんだかわからなくなってしまい、結局まだ何も揃えられていない状態です(>_<)。 そこで先輩ママの皆様のアドバイスをお聞きしたいです。宜しくお願いします。 ●ベッドは使わず布団で済ませる予定です。ベビー布団セットはピンからキリまでありますが、どの程度のものを買えば良いですか?何組必要ですか? ●ベビーカー…これが一番困ってます。色んな種類があるのに、名前だけではそれぞれの特徴が全くわからないので本当に決まりません。値段が高いので適当に買って失敗したくないですし。両対面式で軽くて収納場所が取らないのが良いのですが。 ●ベビーシート…コンビの「プリムロング」にしようと思っていましたが(7才まで使えるので)、本当にそんなに長く使えるのか?途中で買い換える事になるのではないか?と思うと、一般的に多い4才くらいまで使える物を取り敢えず選んでおいた方が良いのかな~とも最近思い始めて…。 ●だっこ紐…これも色々あって何がいいのか全然わかりません。私自身が高齢なので、すぐベビーカーに乗せてしまいたくなるかもしれないですし。 ●入浴剤…沐浴剤と固形石鹸と液体石鹸(又は泡で出てくるタイプ)とどれがいいのでしょう? ●ミルク・哺乳瓶・乳首…基本的には母乳で育てたいのですが、ミルクの用意もするつもりです。お薦めはありますか? ●哺乳瓶消毒…付け置きタイプとレンジでチンのタイプとどっちがいいのでしょう? ●悪露用のナプキン…入院時にどのくらいもって行けばいいでしょうか?病院内の売店は高いので入院中に買い足ししたくなくて…。 他に何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 出産準備って楽しいですけど、ホント困りますよね! 私の考えは・・・ ●ベビー布団セットは1組あればいいと思います。 敷き布団、掛け布団、毛布、くらいあるのでいいと思います。 布団セットの他に、洗い替えの布団カバーや、防水シートは いくつか必要です! ●ベビーカーは大体生後2ヶ月から使用できます。 私は実際に子供を乗せたりして決めたいと思い、産後、子供をつれて いきました。 AB型の片面を買いました!良かったです。 両対面か片面かですが、両対面は赤ちゃんの顔を みれていいそうですが、対面にしたときにおしずらいと友人が言ってまし た。片面の方が、軽くて使い勝手もいいようです。 ●ベビーシートですが、一般的に多い4才くらいまで使える物を友人にかり ました。そのご、1才でジュニアシート(1万円くらい)を買いました。 プリムロングもいいかと思いますが、2人目ができたりということを 考えたりすると、値段からも4才くらいまでのがとりあえずいいかな と感じます。 ●だっこ紐は自宅でおんぶしたり、最初の新生児の時期の移動に使える 5WAYの計量のを買いました。(産前)大変重宝しました。 西松屋で売ってたと思いますが、「サンクマニエル」というのです。 URL載せておきます。。 ●お風呂用品ですが、泡で出るタイプを購入しました。 ただ、べびーバスの時は泡が洗おうとしたときにお湯に溶けたりしたの で、べびーバスの時は石けん、内風呂デビューしてから泡タイプが 良かったです! ●ミルク・哺乳瓶・乳首は基本的に母乳で育てたいとのことであれば 用意はほ乳瓶の大、小を1本ずつくらいですね。私の出産した産院は ほ乳瓶を4本くれると事前に聞いたのでほ乳瓶は購入しませんでした。 ミルクも母乳が出たら使わないので、産院でもらった小さいカンだけ です。産院で確認してみてはいかがでしょうか? ミルクを用意するのでしたら、産院で聞いて、同じものを1缶くらい 用意されるといいと思います。 ●哺乳瓶消毒は私も母乳メインを考えてましたので、レンジでチンのタイプ だけ用意しました。それで十分たりました! ●悪露用のナプキンは横になってることが多かったので、夜用の大きいのを 念のため2袋用意しました。残っても家で使いますからね。余っていいく らい用意されていいと思います! という感じです。参考になれば幸いです。
その他の回答 (16)
- rintaro2005
- ベストアンサー率29% (29/97)
No9です。 取り付け可能車種…が載っているのは「チャイルドシート」ではないでしょうか? サイズ確認が…と言うのは「ベビーカー」の方でして…。 もちろん車が大きく余裕があれば問題無いです。 私は軽自動車に乗ってまして…ベビーカーはこの小さい車の トランク部分に横にして入ってもらわないといけませんので…^^; 哺乳瓶消毒はレンジで消毒、そのまま保管用の入れ物に・・・と言うものを使っていました。 以下のURLのタイプです。
お礼
すみません…有難うございました。おっしゃるように私の勘違いです(^_^;)。 うちの車は大型車ではないですが、軽ではないですしセダンでもないので、トランクはやや広めなので多分大丈夫だと思います。でも注意して頂き、有難うございました。 参考URLは他のベビーグッズも一緒に検索出来るので役立ちます。扱っているお店も検索出来るので(近所のお店で扱っている事がわかりました)便利ですね。助かります!
- usan7
- ベストアンサー率0% (0/1)
No.6usan7です。お礼のコメントを読ませて頂きました。ベビー用品は本当にいろいろあるので大変なんですが、やはり赤ちゃんとの相性があると感じます。うちの子はA型を使用する時期にはご機嫌でしたが、B型時代になるとだっこが良くて、B型を購入していましたがあまり使いませんでした。場所を取って大変でした。余りお出かけをしない家でしたし、最近はどこへ行っても貸しベビーカーもあるし、ご自分の生活スタイルにもよるんじゃないでしょうか。軽くて、折り畳みのしやすいものがいいですよ。片手に赤ちゃんを抱いたまま開閉できるものをおためしになってはどうでしょうか。 産院でもらえるミルク(ほ乳瓶までくれました)はそのメーカーの宣伝+情報収集が目的だと思われます。お子さんの名前や住所(自分のことも含めて)お気を付けて。
お礼
再度のご回答有難うございました。 A型とB型が両方あると場所を取って大変だと思います。AB兼用を一台買うか、他の方がおっしゃるように、A型をレンタルしてB型を買うかどっちかかな?と思います。 うちは(私の性格から言って)日中頻繁にお散歩に行ったりとかはしないと思いますが、週末は主人と一緒に買い物などにはよく行く事になると思います。 確かに大型スーパーだと今はどこでもベビーカーがお店に用意されているので、自分のは要らないような感じがしますね。でもあれはある程度大きくなってからじゃないと乗せられないのではないでしょうか?(少なくとも首が座っている赤ちゃんじゃないと…。とすると4か月以降くらい?) カタログなどで現在比較検討しているところですが、最初はAB兼用のものを買うか借りるかするとして、重くても(フル装備で)5kg以下の物をと考えています。
- greentea93
- ベストアンサー率23% (28/118)
こんばんは。 お礼ありがとうございました。 No.7のものです。 そうですね。 安ければいいものと悪いものもあると思います。 長く使えるものについては、多少値段が高くてもいいと思います。 上手に使い分けられるといいですね! それに、安全なのものって考えると新しいのがいいって思いますよね。 私も、ベビーカーは友人からかりたのですが、使い勝手、重さで 最新のを購入しました! チャイルドシート、ベビーカーについては少し値段が張っても、 安全面、安心感、使いやすさを考えるとそのほうがいいですね! ほ乳瓶の付け置きタイプとレンジタイプのメリット、デメリットですが、 付け置きのデメリットは、値段と置き場所がいることですね。 メリットは、つけておけばいいので出したらすぐ使えます! レンジタイプは、ケースに入れるのと、袋にいれるのがあります。 ケースの場合は置き場所が居るのがデメリットですね。 袋の場合は使う直前に消毒なのですぐ使えないのがデメリットです。 メリットは、ケースは使い終わった後もほ乳瓶やお子さんの小物を入れる 箱として役立つそうです。 袋は場所を取らないってことですね! 産後にミルクの頻度が高くなるほど、付け置きタイプの方が 楽のようです。 母乳でいければレンジの袋タイプでもいいかも知れません。 値段がそんなにするものではないので、まずは袋タイプを用意されても いいかも知れませんね! ナプキンのことですが、hanimaruさんがよろしければ普段使い慣れた タイプのものを縦につなげたりでもいいと思いますよ。 産院でもらえるので足りるといいのですが、量は個人差ありますからね! ミルクですが、スティックタイプを用意されるといいかも知れません。 退院したばかりの赤ちゃんはそんなにミルクも飲みませんから、 ミルクを飲む場合はご主人様に買ってきていただくといいですよ。 スティックタイプはいろんな種類がありますし、余っても外出の時に 重宝します!! という感じです。
お礼
再度のご回答有難うございました。 今回たくさんのご回答を頂いたので、他の方へのお返事と重複してしまう部分は割愛させて頂きます。<m(_ _)m> ベビーカーやベビーシートはやはり新しいタイプの物の方がいいような気がしますね…。NETで探すとお店で見るより随分値段も安いですし。 消毒は、レンジ用と言っても袋タイプとケースタイプなど、色々あるんですね。最初は袋の物を少し買っておこうかな。もし全然母乳が出なくて哺乳瓶が大活躍しそうだったら、それから漬け置きタイプに買い替えてもいいですね。 スティックタイプのミルクは他の方も「便利だ」とおっしゃってました。ミルクは近所のドラッグストアなどでも手に入るので、気軽に主人に頼めます。 色々有難うございました。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
NO.5です。 お礼ありがとうございました。(^^) >悪露用ナプキンは病院から入院時にL4枚、M10枚、S20枚入りのセットが>貰えるそうなんですが、それだけで足りるでしょうか? 私も同じくらいの枚数だったと思いますが足りました。 というか、余りました。 結局数年とっておいて使い道を思いつかず処分しました。 悪露用ナプキンは座布団のような感じなので、 切開後の傷にあまりあたらずにいいのですが、 とにかくデカいんです。 なので、量が少ないと大きすぎるのが気になってしまいました。 量が減ってからは、夜用とか多い日用とか適当に使い分けていました。 悪露の量も個人差はあると思いますが、 足りない分は、夜用のナプキンで大丈夫だと思います。 通常量がどんどん減ってきますから、 家にも普通の日用などのナプキンを買っておくといいかもしれません。 肌が敏感なようだったら、布ナプキンも快適です。 私は、ナプキンを選ぶとき、 体にフィットするようなものは避けました。 切開後の傷にフィットすると嫌かも…と思って。 比べたことは無いので、どの程度痛みが違うかわかりませんが、 私の場合、もしかしたら、そんなに気にしなくてもよかったかも… という程度の痛みでした。 母乳パッドは、出具合を見てからでいいと思います。 足りなければ、横になっているうちは、 タオル巻いておけばいいですから。 買っておくならば、とりあえず、 使い捨てのもの1パックでいいかなと思います。 レンタル用品は、多分、病院の売店に ご自由にどうぞって感じで、 出産用品関連のレンタルカタログがあると思いますよ。 相当人気がある商品で無い限りは、 申し込んだら早ければ翌日にでも持ってきてくれると思います。 気になる商品があったら、どの程度の人気があるのか、 予約しておいた方がいいのかなど尋ねてみるといいかと思います。
お礼
再度のご回答有難うございました。 母乳パッドは取り敢えず1パックでOKなんですね。 レンタル用品のカタログ、おっしゃるように病院の待合の所にたくさん置いてありました。3社分くらいもらってきました。借りた方がいいものと、買っちゃった方がかえって割安になりそうな物とがあるので、考えながらレンタルしたいと思います。
- yamatoneko
- ベストアンサー率35% (58/163)
こんにちわーー。2歳半の娘がいます。参考になればと思い書き込みました。 ●ベッド アレルギーが特にないようなら普通の安いお布団が一組あれば十分です。 (お古をもらってせんべい布団になったくらいがちょうどいい硬さでいい感じです。) 夏は敷布団さえあれば掛け布団はバスタオル程度で十分ですし、冬の掛け布団は大人用のシングルの肌かけ羽毛布団を二つ折りにして使っています。サイズがちょうどいいです。 うちは二人目が来月生まれるので、ひとり目を普通のシングル布団(大人用)に寝かせる予定です。2歳超えてくるとちょっとベビー布団では窮屈かな~~・・・という感じがしてきましたので。特にうちは寝相が悪いので、ベビー布団では小さく、朝にはたたみの上で寝ている状態です(笑) 実際、組み布団を用意したのですが、敷布団1枚、バスタオル1枚、大人用肌かけ羽毛布団1枚、毛布2~3枚がしか使っていないです。 ●ベビーカー… 対面式は必要なかったです。お散歩の時も親の顔を見て散歩するより、外の景色を見て散歩させたほうが楽しそうだったので。A型~B型までいける軽量型のを購入しました。A型のときは抱っこや車移動が多かったのでそんなに乗せませんでした。アップリカの「http://www.rakuten.co.jp/vehicles/528063/531253/」これの旧型を買ったと思います。歩き出してからは乗ってくれないので倉庫で眠ってますが(涙) でも、これだとちょっと最初の1~2ヶ月はこのベビーカーでは心配だったので、2ヶ月まではレンタルでA型専用の性能のとってもいいのを借りて(重いし邪魔だった;)、2ヶ月からは購入したようなベビーカーを買って使用しました。 AB兼用なら、水平になる・とにかく軽い・片手で開閉・折りたたんだときコンパクト・シートが薄手で涼しそうというのが一番良いかと。車に乗せるとき、置き場所に困ります(笑)2~3ヶ月にもなればしっかりしてくるので、そんなに悪路でベビーカーを使うこともないので、A型の時期でも、クッション性は大してよくなくていいし。 ●ベビーシート… 新生児~4歳まで使用できるシートを買いました。2人目の出産予定にも夜のですが、3歳過ぎれば、とてもコンパクトで軽くて邪魔にならないシートが使えるようになるので、そちらを新たに購入しようと思っています。 シートが大きいと、2人目以降乗せるとき、どうやって2つ目シートをつけようか途方にくれます(うちは軽自動車なので;ひとり目が2歳半だとまだチャイルドシート使えないですよね;かといってベビーシートを2つ買うことも無謀なので;) ●だっこ紐… 高齢でなくともしんどいです;なので、ほとんど抱っこ紐での移動はしませんでした。一応首が据わってから使える紐を購入したのですが、ほとんど使いませんでした。出産後腰痛などあったので、長時間抱っこはできませんでした。 でも、1個いると思います。首すわりから2歳くらいまで使えるのがあると、問題なしです。 うちは上記とはもうひとつ別に、コムサのウエストポーチ型の抱っこ紐を買いました。腰が据わってからはこれが便利です。 「http://auction.msn.co.jp/item/51287592」 ●入浴剤… 泡が楽です。固形だと手に取ってから泡立てないといけないので。 片手で赤ちゃんを支えて、片手で泡プッシュですw 沐浴剤はいらないです。小さいうちは余計なものは入れないほうがいいです。アレルギーがあるかもしれないし。肌が乾燥するなら、出てから使うローションなどの方がいいですよ。 ●ミルク・哺乳瓶・乳首… うちは運良く、完全母乳でしたが、完母で行きたいと本人が思っていても、絶対確実に母乳でいけるとは限らないので、小さい缶のミルク1個と小さな哺乳瓶を念のため購入しました。ミルクは残れば料理に使えるし。 哺乳瓶は桶谷式のマッサージの先生の勧めで、「ピジョン母乳相談室」を用意しました(この哺乳瓶は本物の乳首と混合しても混乱しにくいとのことです)。 実際、出産後うまくおっぱいから飲んでくれなかったので、しばらく搾乳したものをこれで飲ませてました。また、急にどこかに預けたりしないといけないときがあるかもしれないので、そのとき用です。 それと、乳頭保護器を買いました。結構吸われるの痛いです;いや、かなり痛いかな;慣れるまで。 ●哺乳瓶消毒… 私は付け置きをばっかり使いました。レンジ用も買ったのですが、母乳がしっかりでれば哺乳瓶も使わないし、ほとんど消毒するものってなかったので(せいぜい乳頭保護器くらいかな)、レンジ用は邪魔なだけでした。今レンジ用の消毒器はいろいろ赤ちゃん小物の収納ケースになってます(笑) まずは付け置きのを用意しておいたら、レンジ用を後から購入しても間に合いますし。ミルトンでもチュチュでもミルクポンでも、どれでもOKです。同等の効果あります。ちょっと不経済ですが、錠剤タイプは楽でした。 ●悪露用のナプキン… 夜用の大型生理用ナプキンでことたります。最初病院で支給されるのを使い終わったら、そこまで大きなナプキンがなくとも量が減ってくるので十分吸収してくれます。確か産後1~2日くらいは量が多かったので生理用ナプキンでは全然だめでした。 また、病院のは羽がついていないので横漏れしますが、夜用の大型ナプキンなら羽ついてますし、また使えるし^^ 抱っこ紐・ミルク・哺乳瓶ですが、産後すぐに薬局などへ走ってくれる協力者がいれば、用意しなくてもいいと思います。うちはいなかったので、あらかじめいりそうなものをいろいろ用意しました。 実際使わなかったものもありましたが、もしかすると必要かもしれないし、急に買いに行くこともできなかったので、そのあたりの準備・・・と思えば多少無駄にしてでも用意して置いたほうがいいと思いました。
お礼
詳しいご回答有難うございました。お返事が遅くなってすみません。 今回たくさんのご回答を頂いたので、下の方へのお返事と重複してしまう部分は割愛させて頂きます。<m(_ _)m> 「セットになっている布団は使わないものも含まれていて不経済」というご意見が多いようなので、私も敷布団だけ取り敢えず買おうかなという気持ちになりました。 しかし出産予定が9月の頭なので、少ししたらすぐ涼しくなって来る時期なのですが、最初はバスタオルだけでいいとして、いつ頃になったらどの程度厚めのものに替えるべきなのでしょうか?暑さの感じ具合は大人とは違うでしょうから、季節の変わり目の掛け布団がちょっと難しいです。 >>2~3ヶ月にもなればしっかりしてくるので、そんなに悪路でベビーカーを使うこともないので、A型の時期でも、クッション性は大してよくなくていいし。 このご意見は参考になりました。どうしてもクッション性の高いもの(当然こっちの方が価格が高くなります)を選ぶべきかな?と思ってしまうのですが、確かにそんなに悪路を歩くわけでもないですしね。 私は年齢的にもう2人目は考えてないんです。(もし出来ちゃったらその時はその時ですが、積極的に作るつもりはありません。)なので一応「この子が最初で最後の子」のつもりで今回の購入計画を立ててます。なので一台でずっと使えればそれもいいかな~と思っていたのですけど…。 「母乳相談室」は他のサイトでも「良かった」と言う意見が多いようでした。他の物を推薦してくれた方もいらっしゃるので比較検討してみたいと思います。 消毒は結構、漬け置き派・レンジ派分かれますね~。私は置き場所を取られるものは嫌なので、お店で見て考える事にします。 要るかどうかわからないような物は慌てて買うつもりはないですが、必ず産後すぐに必要になるであろう物はやはり出産前に揃えておきたいと思います。主人に任せてしまうより、自分の目で選びたいという気持ちもありますし。消耗品の追加購入は主人に頼んでもいいですけどね。
- 2003may
- ベストアンサー率18% (51/283)
2歳半の娘がいます。 私なりにアドバイスできればいいんですけど・・・。 ・ベビー布団・・・うちでは、ベビーベッドもありましたが、昼間、リビングにいるとき用の布団も買ったので、布団の組数で言えば2組です。 丸洗いできる布団がいいと思いますけど、赤ちゃんが1歳頃になるとベビー布団では小さくなるので、それほど値が張るものでなくてもいいと思います。 ・ベビーカー・・・アップリカの両対面AB型を買いました。重さは5kgないぐらいの重さで、それほど軽くもありませんでしたが、簡単に折りたたみできるので良かったですよ。 両対面で、自分のほうに向けると押しにくいのですが、お座りが出来る前や、寝てしまったときは、心配だったので自分のほうを向けて使っていました。 私は、両対面AB型にして良かったと思っています。 ・ベビーシート・・・うちでは4歳まで使えるものです。2人目も作る予定なので、下の子が産まれたら、これを下の子にまわし、上の子にはジュニアシートを購入するつもりで、4歳までのものにしました。 ・抱っこ紐・・・コンビの4wayのものを買いましたが、抱っこ紐は買わなくても良かった。 おんぶは肩が凝ってできなかったし、横抱きで抱っこできる機能も、1ヶ月検診のときしか使いませんでした。 装着が面倒なのと、持ち運びがかさばるので、6ヶ月頃からはカドラーを使っていました。 でも、必要に応じて買えばいい程度のものだと思います。 ・ミルク・・・明治の粉ミルクを使っていました。 哺乳瓶ですが、ミルクを吐きやすい子だったので、ヌーク、ピジョンと使って、最後はアップリカのドクターブラウンにしました。 これは、洗うのは面倒でしたが、確かに吐く回数も減ったし、いい哺乳瓶でしたよ。 ガラスのものは、容量が少ない小さい哺乳瓶のうちはいいのですが、240mlのものを使うようになると、持っているのが重くなって大変です。 ・消毒・・・つけおきタイプでした。 洗ってつけておいて、使うときに軽く水で流して使っていました。 哺乳瓶に細かいパーツが多くて、自然乾燥させようにもなかなか乾かないので、使うときまで消毒しておくほうが簡単でした。 ・ナプキン・・・悪露用のものよりも、夜用の生理ナプキンのほうが使いやすいです。 専用のものは分厚いし、テープも弱いし、かさばるし、本当に使いにくくて、病院で支給されたものの、ほとんど使いませんでした。 元気なお子さんを、無事に出産されますように!
お礼
ご回答有難うございました。お返事が遅くなってすみません。 今回たくさんのご回答を頂いたので、下の方へのお返事と重複してしまう部分は割愛させて頂きます。<m(_ _)m> 両対面式のベビーカーには反対派の方も若干いらっしゃるようでしたが、私も最初は子供の顔が見えないと不安なので、両対面式を選びたいと思っています。 抱っこ紐が要らなかったというご意見は少なかったと思いますが、そうなんですか…。横抱きの機能も一度しか使わなかったのですね(^_^;)。カドラーとは何なのでしょう。初めて耳にしました(勉強不足ですみません(>_<))。 ドクターブラウンという哺乳瓶は初めて聞きました。購入時にもしお店にあったら検討してみます。 色々なところを見ても、悪露用ナプキンより普通の生理用の方が使いやすいという意見が多いので、悪露用は病院で貰える分だけにしようと思います。
- umenyanko
- ベストアンサー率12% (3/24)
2人の息子がいます。 たくさん回答がでていますが、ぐうたらママの私の場合を少し・・・。 ベビーカーはA型の両対面式を5歳くらいまで使っていました。 四つ折にたためるタイプのもので軽自動車のトランクにもしまえました。 重いですけど片手でなんとか運べますし(力持ち!?) B型は買わずにすませました。 母乳はほとんどでずに、初乳以外はほとんどミルクで育てましたが元気に育っていますよ。 ミルクは好みがあるらしく飲むのと嫌がるのがありました。 病院でスティックタイプのサンプルをもらえることが多いと思います。 薬局でももらったことがあります。(試してみたいのですけどサンプルありますか?と聞いてみてもいいですね) 哺乳ビンですが、5本くらい買いました(笑) ぐうたらの上完全ミルクだったので洗うのが面倒で5本揃えました。 悪露用のナプキンは出血が多かったため、Lサイズを病院で買い足しました。 結局使ったのがLサイズ3パックだったと思います。 あとは後からでも使えるように生理用ナプキン夜用をたくさん準備しました。
お礼
ご回答有難うございました。お返事が遅くなってすみません。 母乳がどの程度出るのか、悪露もどの位あるのか、によって用意すべき量も変わってしまうので、今から何とも言えない部分も多いという事ですね。 最低限用意して、後は主人に夜用生理用ナプキンを買ってきてもらうようにしようかなと思います。
- tyulip
- ベストアンサー率29% (32/107)
こんにちは。ほとんど回答が出そろってますが、何点かだけ私からもアドバイスを…。 ●ベビー布団 これってホント高い物ありますよね。ウチではそこそこの値段のセットを買いました。良くおっぱいを吐いて汚すためシーツは大判バスタオルを引いてました。 一枚は全体にもう一枚は折って頭の部分に(枕感覚ですね)掛け布団もふかふかの奴って使いませんでした。ウチは春産まれなのでバスタオルと薄掛けがあれば十分でしたし、冬にはゴロゴロ転がるのでスリーパーになってました。寝室と昼いる場所が違う場合は、敷き布団だけもう一つあると昼寝用に使えます。(これはしまむらってお店で2000円程度で買ったかな?) 大判バスタオルは何にでも使えるのでたくさん用意しておくと良いですよ! ●入浴剤 最初の一月ぐらいはベビーバスに沐浴剤だけですね。その後は泡で出てくるタイプが便利でしたよ。 ●ミルク・哺乳瓶・乳首 こればかりは産んでから母乳でるか次第なのですが…。最初には哺乳瓶1本程度あれば良いと思います。ミルクも小缶で十分です。病院でメーカーからのプレゼントでミルクやほ乳瓶をもらえることが多いですから。様子をみて母乳よりミルクの方が多いようで有ればご主人に「これとこれ」って指定して買いに行ってもらえば良いと思いますよ。一緒に下調べして教育しておきましょう(笑) ●哺乳瓶消毒 上記のようにミルクをどれくらいの頻度で飲むか次第なのですが、初めはジップロックみたいな袋に入れてレンジでチンするタイプで十分ですよ。これもミルク飲みになったらそれから買いましょう。(ウチは袋タイプで済んでしまったので量が多い場合どちらか良いのかは分かりません)
お礼
ご回答有難うございました。お返事が遅くなってすみません。 うちは予定日が9月上旬なので、最初の半月かせいぜい1か月は暑いかと思いますが、そのうちすぐ涼しくなって来てしまう時期なので、普通の掛け布団も必要なのかな~って思います。まぁセットになっているものを一組買えばそれで足りるかと思いますが。 しまむら知ってます!安いですよね。そうか…ベビー用品店ばかりでなく、しまむらも要チェックですね。 病院からのミルクのプレゼントはあるかどうかわからないのですが、いずれにせよ消耗品は出産後は主人一人でも買い足しに行ってもらえる様に教え込んでおくつもりです(^^)。
- rintaro2005
- ベストアンサー率29% (29/97)
おめでとうございます。 もうじき可愛いお子ちゃまに会えますね。 私も心配で出産前に色々そろえてしまいました。 自身が経験しているところだけ回答させていただきます。 ●抱っこ紐 必需品です。 なれない抱っこで情けない事に1ヶ月で腱鞘炎になりました。 現在スリング愛用しています。 (NewNative社のものとピースリングを使っています) 外出時も結局ぐずるとベビーカーでは居てくれず抱っこに… ●入浴剤…洗浄用…? ポンプタイプが楽です。 泡で出てくるものに最近変更しましたが更に楽になりました。 ●ミルク 私は産院で業者が入っており2缶ほど商品をいただきました。 その際説明で‘親がアレルギーがあるならば…’ と「E赤ちゃん」と言う商品が良い…とすすめられました。 私は花粉症で…心配もありこちらを使用しています。 (少しお値段UP…なお品ですが…仕方ない) 3ヶ月位して母乳がようやく足りるほど出るようになり 今は離乳食の粉っぽいモノをのばす時利用してます。 ●消毒 レンジで…のタイプが場所もとらず手間もかからず…楽でした。 ●ナプキン 入院時‘お産セット’に入っており終了後は普通の夜用ナプキンで対応できました。 ●ベッド&布団●チャイルドシート●ベビーカー 私は出産が友人達より遅くお下がりをいただきました。 余談ですが… 購入される場合ご利用される車にベビーカーが乗せられるサイズかお確かめになった方が良いかと…。 背が高い友人が使い勝手を考え購入したベビーカーが 横にしては乗せられず、座席ひとつを占領…という事になってしまってます。
お礼
ご回答有難うございました。お返事が遅くなってすみません。 赤ちゃんが生まれると腱鞘炎になる人も多いと聞きました。女性は腕の力がないので、ついつい手首に負担を掛けてしまうそうです。 「入浴剤」という言い方は間違っていましたね。沐浴剤や液体石鹸などを総称した言い方をしたつもりでしたが、入浴剤というとお風呂に溶かして入れるバスクリンみたいな物のイメージになってしまいますよね。 沐浴剤と泡で出てくるタイプの両方を用意しようと思います。 消毒剤は場所を取らないというのもポイント高いです。楽なのがいいのは勿論ですが、キッチンもあまり広くないので、何時間も掛かる物(置きっ放しにしなければならない物)よりサッサと済ませられる物の方が有難いです。うちの場合はレンジ用のがいいのかな~。 ベビーカーは、大抵メーカーのHPを見ると取り付け可能車種が出ているので、必ず確認してから購入するつもりです。が、ご丁寧に有難うございました。 ベビーカーを付けると座席一つ分を占領してしまうのは一般的な事ではないのですか?
- P_NANA
- ベストアンサー率11% (1/9)
こんにちは。 赤ちゃんの誕生、待ち遠しいですね(*^_^*) 一つずついきます。 ●布団・・・一組で十分です。安いモノでも全く問題ないです。シーツ代わりになる大判のタオルが何枚かあれば、特にシーツも必要無いですよ。ミルク吐いたりうんちやおしっこがおむつから漏れたりして、敷物は交換頻度が高いです。シーツを買うならおねしょシーツがいいです。 ●ベビーカー・・・寝かせた状態で使えるA型と、お座り出来るようになってからのB型。まずはどちらか考えて、それからお店で実際に説明してもらってはどうでしょう。 ●チャイルドシート・・・長く使えるモノでなくていいと思います。7歳にもなると、あのシートだと車の天井に頭が着いてしまいます。うちの子がそうでしたから・・・ ●抱っこひも・・・抱っこ・おんぶ兼用のモノが便利ですよ。出かけるときだけでなく、ぐずったときや寝かしつける時にも使えますし。私個人的には、ここに出てくる準備品の中ではイチバン使用頻度が高かったです。 ●入浴剤・・・というか、ボディーシャンプー? 泡タイプは便利です。 ●ミルク・・・ご出産される医院でどこのメーカーを使っているかわかりますか?私は退院時に、医院で飲ませているメーカーの粉ミルクをお祝いとしていただきましたので、何となくずっとそのままそのメーカーでした。メーカーで値段も少しずつ違いますが、特に中身に差は無いと思います。『こっちのは飲むけどあっちは飲まない』というグルメな赤ちゃんもいるので(笑)まずは医院で飲ませていたメーカーのモノを用意しておいたらどうでしょう。ほ乳瓶・乳首も、スタンダードなものをとりあえず1組。これにも好き嫌いが出ますので・・・ ●消毒・・・私はつけ置き派でした。あの消毒液臭さが気になりますが、つけ置きの方が楽で(^^;)ちなみに、私の義理姉は消毒したこと無いそうです。ジャジャっと洗ってはい、おしまい(笑)でも3人の子供は元気いっぱい育ってますよ~ ●悪露ナプキン・・・入院時に、医院からどれくらい渡されるのかわかりますか?私も一応準備して行きましたが、結局使わず、二人目の時は生理用のナプキン(ナイト用と普通用)を多めに持って行きました。 生理用なら、余ってもまた使えますしね。 以上、長々とすいません。 初めての出産そして育児と、嬉しいような不安なような♪でも何事もあまり神経質にならず、<どうにかなるさ>と思ってくださいね。 最後に一言。 NO.1の回答者の方、あなたみたいに母乳母乳って唱える人のおかげでノイローゼになってしまう新米ママさんもいるんですよ。 うちの子は母乳ミルク混合ですが元気いっぱいですし、そういう子は沢山います。 しかも・・・あなた男性ですよね?むかつくし、ホントに腹が立ちます。 ●
お礼
詳しいご回答有難うございました。お返事が遅くなりすみません。 では私もひとつずつ。 布団…ご意見、参考になりました。余り高くないものを買いたいと思います。 ベビーカー…AB兼用のは良くないって事でしょうか? チャイルドシート…しかし7才までは着用義務があるので、どれを使うかはともなく、何かしら使わなければならないですよね?P_NANAさんがおっしゃる「あのシート」とはプリムロングの事なのでしょうか? 天井の高さは車によって大分違うと思います。一般的にセダンは低く、ワンボックスやミニバンなどは高いですけどね。 ミルク…産院で何を使っているかはわかりません。と言うか、完全母子同室の病院で、「赤ちゃんが泣いたら母乳をあげて」という所なので、ミルクの用意は基本的に無いのかもしれません。(どうしても出ないお母さんもいるでしょうからミルクを全く用意していないという事は無いと思いますが、基本的には与えない方針なのでは?と思います。) 哺乳瓶・乳首…赤ちゃんの好み次第という事ですね。 消毒…消毒に関してあまり神経質にやらないという話も良く聞きます。それでも大丈夫だったという話も良く聞くので、自分が楽に済ませられるものを買うのがいいのかもしれませんね。 ナプキン…病院から貰える枚数は下に書きましたので省きます。あまり持って行かなくても良さそうですね。悪露用のナプキンは貰える分だけにして、後は普通のナプキン(夜用のを少し+普通用)を持って行く事にしようかと思います。
- 1
- 2
お礼
ご回答有難うございました。お返事が遅くなりすみません。 私が今回ここに質問を挙げたのは、ベビー用品も色々あり過ぎてどれがいいのかわからなくなってしまい、具体的に「どこのメーカーのどの商品がいいよ」と言うのを教えて欲しかったという気持ちが強かったのですが、あまり具体的に挙げて下さる方がいらっしゃらなくて困ってました。 greentea93さんは抱っこ紐について商品名を挙げてくださったので大変有難いです。早速検討してみました。 ベビーシートですが、プリムロングは長期間対応だから特に高いという価格でもなく、逆に一般的に一番多い「4才くらいまで」という製品は安いという訳でもないので(プリムロングより高いものも多いですよね)価格だけで言えば別にプリムロングは割高だという訳ではないんですよね。 新品物でも2年くらい前のモデルだととても安かったりしますが、「安全面」を考えると最新モデルの方がより技術も進んでいて安心のような気もします。値段を取るか、より安全な方を取るかと言う選択になってくると、親の気持ちとしては難しいですよね。 半年前に子供を産んだ友人が「安全の為に最新型(4万円以上したらしい)のベビーシートを買った」と言っていたので、自分の子供に古いタイプの安いものを買うというのはどうなんだろう…という気もしてしまいます。(見得とかではなくて。) 服とかその他色々な小物はともかく、ベビーカーやベビーシート(チャイルドシート)に関しては安全性が問われるグッズなので、安ければ良いという物でもないですしね…。 哺乳瓶も病院でくれるという話は聞いた事がないので、私の所では貰えないんだと思います。 消毒に関しては、レンジ使用の物と漬け置きタイプの物とのメリット・デメリットが良くわからないのですが、漬け置きタイプの方が楽だけど割高、という事なのでしょうか?良い点・悪い点を知りたいです。 私は生理も軽めのタイプ(期間も短く、量もそんなに多くない)で、今までも夜用ナプキンを使った事がないんです。なので夜用ナプキンも余り多めに買い置きしたくなくて…。準備は難しいですね。(^_^;)
補足
安価だったのと、使い良さそうに思えたので、抱っこ紐はご紹介頂いたサンクマニエルを購入しました。 ベビーグッズを何もまだ用意していなかったのでこの週末にやっと買出しに出掛けたのですが(ほとんど西松屋で揃えました)、ちょうどこの商品はセール中になっていて、税別で4200円台でした。 赤ちゃんはすぐに重たくなるでしょうから、抱っこ紐の使用期間は多分そんなに長くないだろうと思っていたので余り高いものは買いたくなかったのですが、5千円以下で買えたので満足です。まだ使用感はわかりませんが期待しています。 予定日まであと2週間程です。いよいよです!