- 締切済み
郵便局員の給料が税金じゃない:これでも民営化賛成?それとも反対?
民営化は賛成か、反対かのアンケート繋がりです。 【http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1568074】 私はさいしょ、賛成派だったのですが、郵便局員の給料が実は税金ではなかったと知って、反対派の意見にも説得力を感じました。理由は、彼らの給料が税金でないのなら、「人件費削減=税金節約」にはなりませんし(これでは「小さな政府」も主張できない気がします)、彼らの接客態度などを給料と結びつけることができなくなるからです。 そこでアンケートです。 あなたは、下のうちどれに当てはまりますか? A.初めから郵便局員の給料が税金じゃないことを知ってて賛成 B.初めから郵便局員の給料が税金じゃないことを知ってて反対 C.初めから郵便局員の給料が税金じゃないことを知らずに賛成。知ってもやっぱり賛成。 D.初めから郵便局員の給料が税金じゃないことを知らずに賛成。知って反対。 E.その他 また、それらの理由もお願いします。 (ここも9・11まで開けていようと思います)
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okichan
- ベストアンサー率11% (4/36)
Aです。 No.13さんと同意見税金ぐらい払え、事業規模も大きすぎる。 竹中大臣の言うとおり、小さな政府で良いのでは。
- aiken2000
- ベストアンサー率36% (62/171)
Eです。 基本的には賛成ですが税金が使われていないというのは嘘ですので。 郵便局は民間ではないので税金を支払っていないことを忘れています。いわばこれが隠れた税金を補填していると同じ状態なのです。 このところをよくお考えになることをお勧めします。
Bです。たとえ税金でなくとも、いいとはとても思えません。 特定郵便局局長には、建物が自宅でも、月々の賃貸料が支払われており、渡し切り費用という訳の分からぬお金が、給与以外に、年間数百万円も支払われています!その上、公務員としての身分が保証された上、世襲制!! その特定郵便局は、郵便局のうち75%以上を占め、2万店舗もあるのですよ。 特定郵便局については、キャスターの辛坊 治郎 (しんぼう じろう)さんのURLが詳しいです。
回答保留: 参考URLの#9のリンクを見ると、郵政3事業は3つとも黒字だそうですね。税金使ってないそうで。そうなると以下の疑問が出てきます。 ・黒字、それ本当? ・黒字なら民営化の必要ないんじゃないの? ・黒字なら逆に民営化しても潰れないんじゃないの? すればいいじゃん! ・黒字なのになぜ民営化したら過疎地から撤退するの?
- vavavava2000
- ベストアンサー率33% (1/3)
C。 郵便局員の給料が税金だろうが税金じゃなかろうが 賛成です。 今の事ではなく先の事をみた改革だと思うから。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
A.初めから郵便局員の給料が税金じゃないことを知ってて賛成です。 民間で出来るのだからちゃんと商法にのっとった会社でやれば良い。当然、参入も自由ですね。 実際は、郵政にはいろんなことがあるのですけどそれは皆さんがすでに指摘されてますね。
- junt
- ベストアンサー率38% (97/254)
Aで賛成ですね。(これにはだいぶごまかしが入ってますけど) 郵便局には、郵便・郵貯・簡保の三事業があることはご存知でしょうけど、郵便は、既に民間が参入していることから毎年赤字なんです。年に一度のかき入れ時の年賀状配達も最近は激減して、この赤字を埋めるのに焼け石に水状態なんです。郵貯・簡保の黒字を郵便の赤字に充てて初めて成り立つ事業です。 民間じゃ、こんなどんぶり経営は考えられないし、民営化し三事業分割すれば、郵貯・簡保は、もっと今までよりもお客様に高い配当や利子をつけられます。 だから、郵便部門だけに限って言えば利益から給料が支払われているというのは間違いだということです。 それから、郵貯・簡保の黒字にしても預かった資金を実際に証券市場等で利益を挙げているというわけではありません。ここで集められた資金は、年金・財投(を通じて特殊法人に回される)・国債に回され将来利息を付けて返してもらえるだろうというだけで(年金も特殊法人も赤字状態で確実とは言いかねます)、今は、数字上黒字というだけであって、今現在手許に黒字分の利益があるわけでもなく、自転車操業状態(集めた資金の一部を即利益・利息として出している)だけです。
- boukennsya
- ベストアンサー率24% (50/204)
私は、Eのその他です。 私は郵政の民営化に反対です。理由は、民営化すると郵便貯金が外資に流れることになるからです。郵便局員の給料など関心がありませんでした。というか、田舎町の場合、公務員の給料が下がると、商店街が共倒れするので、仮に郵便局員の給料が税金でも良いわけです。いろいろ無駄遣いもありますが、それを使うのが日本人である限り、お金は日本のいろいろなところにめぐるのでいいんですが、これが外資に流れると、日本そのものが沈没します。だから、やっかみのみ公務員たたきは自らを滅ぼすと思います。
- candyheart
- ベストアンサー率15% (7/45)
『公』のものなどひとつも必要だと思わないから賛成。 国家というものそのものが気に入らない。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
#4です。(2)のソース http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20040811A/ でした。
お礼
ありがとうございました。借金の相手が身内だから大丈夫、悪循環が起きているのが国内だから大丈夫というのも考え物ですが、No.1のところにも書いたように、民営化に頼らなくて済む方法があるのならそれで良いような気もします。