- ベストアンサー
親にお金を貸しているのですが 返済不能破産間近です。対策を!!
両親が小さな会社を経営していて、そこで経理をしています。この2期赤字続きで、銀行を通しての借入が 6千万以上あります。商工ローンや裏の貸金業からの借入は今のところありません。 二人とも、ギャンブルとも無縁です 月末など苦しい時に、私のへそくりを400万位補充しています。 今後状況が良くなる見通しはありません。 近々二人と、連帯保証をしてもらっている親戚が自己破産することになるのではないかと思います。 そこで、私は自分の貸したお金は諦めなくてはならなくなると思ってはいます。 両親は持ち家に住んではいますが、まだ7年目で、住宅公庫と銀行ローンを支払っている最中です。 私の貸した分のお金の分だけ、両親の家の権利を分割してもらって共有ということにしたいのですが、今から権利書を書き換えてもらうことは出来るでしょうか?また、可能であれば、どのように手続きをすればいいか教えてください。共有が不可能な場合に、考えられる対策や手続きも教えて頂けると幸いです。 尚、両親の破産に関しては来週にも行政の法律相談サービスへ言って弁護士さんにまず1回相談してみる予定です。 手形を不渡りにしないように頑張るのも、もう疲れました。ついつい、保険料を払っていられる間に、父に事故死して欲しいと願ってしまいます。このままでは私の幼い子供たちのお年玉をためた貯金にまで手を出してしまいそうで怖いのです。 どうか、お願いします。 尚、両親に蓄えはありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
役に立つ回答を有難う御座いました。 参考URLも拝見させていただきましたが、今まで探したどんなサイトよりも参考になりそうですし、掲示板で相談もできるようですので、相談させていただこうと思います。 両親の借金なのに、本人たちが深刻に考えているようには思えなくて、イライラしてます。早く他界してくれないかと思ってしまう自分自身に愕然とする事があります