- 締切済み
テレビデオやめた方がいいですか?
73歳の祖母の部屋に、テレビデオを購入する予定なのですが、 過去の投稿を拝見するとやめた方がいいような・・・。 ビデオを使うことはあまりないので、 わざわざ別に買うならテレビデオ、と考えました。 また機能もシンプルなのでは?と思うのですが、 実際のところどうなのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
年齢を考えると、どうしても操作が簡単なテレビデオがいいでしょう。故障対応よりも普段の操作性を優先すべきと思います。壊れたら、その間だけ他の部屋で見たらいいのでは?(文面から、他の部屋にもテレビとビデオがあると思いました) ビデオをあまり見ないのでしたら、いさぎよくテレビだけにする手もありますよ。ビデオを見たくなったら他の部屋で。リモコンもシンプルになるので操作は一番楽です。
#6さんに賛成です。 毎日ほどビデオを使うのなら止めた方が良いです。 私や友達がそうでしたが、ビデオが2年以内に壊れました。 しかし、偶にしか使わないのならスペース取らないしいいと思います。 職場のテレビデオは、仕事のビデオをたま~に見るぐらいなのでまだまだ快調です。当たり前か。 いまだにビデオで配布されるやつがあるんですよね。
お礼
毎日ビデオを使用することは想定していないのかもしれませんね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
修理の点などは既に承知のことと思います。 ビデオをめったに使うことはないけど、たとえばたまに孫の映像ビデオを見たりするのにビデオが欲しい。 こんな人にはテレビデオはいいですよ。 テープを入れれば再生されるし終われば終了。 テレビ+ビデオの操作に比べたら非常に簡単です。 テレビ/ビデオの切替操作がないので機械が苦手な人には使いやすいです。
お礼
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- KCB_TV
- ベストアンサー率30% (23/75)
テレビデオはやめといたほうがいいです。 なぜなら寿命に差があるからです。 テレビは寿命が長いですが、ビデオはヘッドを交換しないといけないですし、寿命自体もテレビより短いです。 この理由で10年以上前に松下がテレビデオを出しましたが、寿命の違いから不評でした。
補足
ビデオはヘッド交換がありましたね。 そこまで使うことはないと思いますが、 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- gorgom
- ベストアンサー率47% (198/418)
一台でいろんなことができる製品を一つ用意するより、一台で確実に一つの機能をこなせる製品を複数用意するのが、こと機械製品においてはよいとされています。ジェネラリストとスペシャリストの違いですね。 人間に当てはめるとケースバイケースなので事情は複雑なんですが、機械製品ではスペシャリスト有利が通説です。 多機能製品より少機能製品の方が優れている、という考えにはもちろん理由があります。 1.それぞれの機能や構造の簡易化。 少ない機能だけを発揮するならば、構造は多機能に比べて簡素化できる。また、構造が簡単ならば故障の可能性も低くなるし、同機能が低コストで実現できる。 割安感を出すために別々に購入するより低価格を設定している場合があるが、そのぶんコスト削減で耐久性や機能を削っているケースがほとんど。 2.機能の同時使用の限界。 同時に複数の機能を使用する機会は思うより少ない。テレビデオの場合、ビデオを再生しながらTVを見る、あるいはTVを見ながら裏番組を録画するケースが考えられる。が、実際にそのような機会がどれだけあるかは疑問で、しかもそれは機器を別途用意しても、機能差のない運用である。 3.訓練の段階分けが容易。 一つの製品が多機能である場合、全ての機能を使いこなすには習得に時間がかかる。TVは見るだけ、ビデオは再生する&録画することだけを考えればいいので、一度に覚えることは少なくて済む。 4.故障時に機能の分離が可能。 TVが故障すればTVを、ビデオならビデオを、それぞれ壊れたものだけを個別に修理すれば済むので、もう片方の機器には影響がない。 また、一体型は処分して購入しなおす場合、機能的に問題ないもう片方の機能も捨てることとなる。 ぱっと思いつくだけでも、これだけ有利な面があるのです。 ところで家電業界では「一般人は難しい製品を選ばない」という鉄則があったのですが、ここ10年くらいでこの鉄則は崩壊しています。 最たるものがインターネットで、これを一般人には難しいとされてきたパソコンで利用する人が爆発的に増えました。TVみたいに簡単に使えないと普及しない、とさんざん言われ、インターネット機能搭載TVや電話機が製品化したにも関わらず、市場はそれらに見向きもしませんでした。 パソコンは汎用性に富む多機能機ですが、インターネットとメール、せいぜいDVD鑑賞の機能だけで考える人が多いのも事実です。 お年寄りだから、女性だから、という理由で「これなら簡単だろう」という感覚はもう古いのではないでしょうか。 たとえば60才台の女性でも、パソコン(ネット、メール、DVD鑑賞など)を始める人は珍しくありません。うちの母もそうでしたから。 なんだか話が一般論かつ大げさで、微妙にズレた気もしますが……(笑)。 結局のところわたしはテレビとビデオを、それぞれ単体で買うのが一番と考えています。
補足
理論的な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- Kazzy911
- ベストアンサー率28% (18/64)
テレビデオはやめた方がいいと思います。海外メーカー(安価)はもちろん、国内メーカー製でもけっこう故障があるようです。もし故障したら持ち込むのも大変だし、その間テレビは見れないしいい事無し。 テレビ+ビデオでも結線は簡単だし、一回で済むので問題無いのでは。 基本操作(録画予約・再生)も決して難しいものではないので、最初から祖母は高齢だからと諦めないほうがいいと思います。
お礼
確かに故障した時が困りますね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- p33q33
- ベストアンサー率46% (190/409)
テレビデオ・・実家で使っています。 私も過去の投稿は知りませんのでその部分についてはわかりませんが 配線をする必要がないのでその点は簡単でいいと思いましたね。 画質・音質にこだわらない、配線がわずらわしいというのであれば 別にいいのではないでしょうか。 使用していて難点かな~と感じたのは ビデオが故障した時、修理に出す際 出張で直せるものであればいいですがそうでない場合は 本体をもって帰られるのでテレビも見れなくなる点ですかね。
お礼
修理の事はおっしゃる通りですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
私はテレビデオを以前使っていました。 テレビとビデオ別だと,ビデオを見るときに外部入力にしなければいけないし,今見ている番組を録画したつもりが,ビデオのチャンネルが別だったりと... 一体型の方が操作が簡単で使いやすいと思います。特に高齢の方にはそのほうが楽ではないでしょうか?操作方法が複雑なほうがボケ防止にはなるかもしれませんが... 過去の投稿にどんなことが書かれていたか知りませんが,名の知れたメーカーの商品ならば問題ないと思います。 ちなみに,裏番組も取れるように2チューナのものがいいと思います。商品が存在するなら,地上デジタル対応だったらいいですね。
お礼
経験者の貴重なご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。