- ベストアンサー
オービスの有無
本日、群馬から長野経由で石川県(自動車博物館)を往復して来ました。 高速道路(北関東、関越、北陸など)を使い、当然オービスもあったのですが、往路はいくつかオービスを見かけましたが、復路(同じルートを走りました)はオービスをあまり見かけなかったような気がします。 同じ路線でも、上りにはオービスがあって下りにはない(またはその逆)といったことはあるのでしょうか? 帰りは夜ですし、それなりに疲れていたので見逃したとも考えられるのですが、対向車線のオービスも見えたときもあったし、実家に帰る時の国道では、上りにはオービスがあるのに下りにはない箇所があります。 このようなことについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そういう箇所ありますよ。群馬県なら関越道でいうとわかりやすいかと思いますが、ここ最近渋川伊香保インターから前橋へ行く間にこまよせをすぎたところに1カ所つきましたが、逆に前橋から渋川伊香保インターへ行く途中はありませんよね。 こういう回答であっているでしょうか?
その他の回答 (3)
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
そういう所はそれなりにありますね。 一般道でも高速道でも同様です。 例えば、愛媛県の松山(それより先に行った事が無い)から岡山への上りでは2箇所ありますが、下りには1つもありません。[自動車道での話] 愛媛~東京まで東名を時々ぷらっと車で往復しますが、上り下り両方に同個所設置してる場所は少ないと思います。 昔は一般道で、同一個所設置というのが多かった気がするけど・・・何時の間にか撤去されてたりしますね。
お礼
ありがとうございます。 やはり、取り締まりやすいよう、効率的に配置しているという事でしょうか? 全国オービスマップ…というような本を買ってきましたので、それで勉強したいと思います。
たぶん、夜で所在がわからなかっただけだと思いますよ(^^;
お礼
そうまもしれませんね。 全国オービスマップ…というような本を買ってきましたので、それで勉強したいと思います。
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
むしろ、上下線とも同じ位置に自動速度取り締まり機を接地しているほうがよほど例外的です。
お礼
ありがとうございます。 あら、そうなのですか? 実家に帰る時は、上り下りとも同じ箇所にあるもので・・・。
補足
申し忘れましたが、「上り」「下り」とは、坂の上下ではなく「東京方面は上り」と言う時の「上り下り」です。
お礼
ありがとうございます。 そのような回答を待っていました。 全国オービスマップ…というような本を買ってきましたので、それでも勉強したいと思います。