• ベストアンサー

発表する上での注意事項等教えていただけませんか?

出版会社に勤めています。2週間後に「高校生に向けた実務書とは」をテーマにした発表をしなければなりません。 30名程の教職員の前で発表をするなんて今までありませんでした。かなりびびっていますが、発表する上での注意事項等があれば教えてください。おおまかな流れとしては、会社PR→今までの営業活動で得た情報提供→今後の弊社の展開→簡単な商品紹介で考えています。何分時間がないので、最低限の注意事項や即実行できるコツなどありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最初のときはガッチガチにシナリオ作っておいたほうがいいよ。10分きざみくらいで。 それと普通、初心者は思ったよりも早口になるので、時間をもてあますことが多い。だから、極端にゆっくりくらいでしゃべるほうがいいと思う。 これを考えながら、資料を作ることだと思うな。 でもそのテーマで、その流れは無理がない?会社PRが先に入るの? そのテーマにむけて、あなたの会社が何をしているかというところから入るってことなのか。 先生って変わり者が多いからね。とにかく、負けないことだよな。しかし、夏休み中にそういうことやるのか。 数値で展開できないプレゼンってつらいね。がんばれよー。

xpqjq561
質問者

補足

発表に限らず普段の会議でも緊張することが多いのでゆっくり話すことは必要ですね。 社名は知っているが我部署が具体的にどんな出版物を発行していて、今後どんなものを発行していくのかをわかっていただくために会社PRは必要かと・・・とにかく参考になりました。ありがとう!

その他の回答 (2)

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

一般論的な概説が、冒頭、もしくは真中ぐらいに入り、それを踏まえて、貴社の展開→貴社商品 があったほうがいいように思います。 「高校生に向けた実務書」といわれて、お聞きになる先生方はピンと来るのでしょうか? まずはこの定義なり、一般的に包括される範囲なり、、、を ・高校生をマーケットとした書籍市場内での位置付け ・実務書を範囲とした書籍市場内での高校生ターゲットの位置付け いずれか、もしくは両方の側面から触れたほうが、聞いているほうにとっては、中身がすっと入ってくるように思うのですが。。。 会社PRは、No.1さん仰るように最後でもいいかもしれませんよ。 要は、会社をどうPRしようと、xpqiq561さんのプレゼンの良し悪し(内容含む)で、貴社は聞き手から「良い出版社/頼れる出版社」かどうか、判断されるでしょうから。。。 むしろ、そこまでをばっちり持っていき、最後に付加的に会社PRぐらいするほうが、ゆとりと貫禄とがあっていいのではないでしょうか? 以上1つの考え方としてご参考になれば・・・。

回答No.2

いいプレゼンとは「自信、確信、熱意をもつ」ことだと思います。以下、テクニック含め、私が日ごろ意識しているプレゼンのコツを挙げます。 ご参考になさってください。 ■一般■ ・自信、確信、熱意をもつ ・上記を成し遂げるために、内容の精査をじっくり行い、シミュレーションを何度か行う。 ・時間厳守 ・聴衆にみな経験があるような事例について聴衆に意見を求める (聴衆に参加意識を持たせる) ・資料のコピーは前もって配布しない (資料を先に読んで、聴衆は満足してしまう) ■姿勢■ ・スクリーンではなく、聴衆を見ながら話をする ・身振り手振りを入れる (伝達効率は、言語では5~15%、非言語では95%~85%だと言われます) ■発音■ ・発音に抑揚をつける、適度に切る ・一番伝えたい点を強調する (学校でつまらなかった先生の授業はたいてい上記ができていません) ■資料■ ・文字を入れすぎない (聴衆に伝わりやすく、要約することが大切です。文字が多いとげんなりします) ・データ、チャートなどあれば、積極的に活用 (データは説得力に満ち、雄弁です)

関連するQ&A