• ベストアンサー

ポットで苗の栽培方法は

初めてポットに種をまき、苗を育てようとしていますが。 ポットに種を入れ土をかけたのですが・・芽が出るまで、どのようなところにおいておけばいいでしょうか。また芽が出てきたら、どのくらいで定植すればいいでしょうか。今、白菜、キャベツの種を巻いたものの。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は家庭菜園で10年以上作っていますが、季節によって対応が異なります。 夏場での育苗は、結構こまめな管理が必要です。 既に種をまいて土を掛けたそうですが、土を掛ける厚さは知っていますか?基本は種の厚さと同じです。白菜・キャベツは2mm程度ですが、ネギなどは0.5mmくらいですよね。土を網容器でふるって掛けて下さい。 それでは質問に対し、手順で回答えします。 1.種をまいたら、よしずなどで直射日光を避ける   →高温や乾燥を避け、発芽適温にすることと、適度な水分で発芽率を高くします。ポットの表面に濡らした新聞紙を掛けることも良い方法です。 2.大粒の雨などの時は軒下に取り込む   →発芽するまではずっと軒下の方が良いくらいです。極端な水遣りと同様、土を固めてしまうため酸素供給ができず、発芽率がかなり落ちてしまいます。90%→50%以下へ 3.2~3日で芽が出ますから、表面の土が乾いたくらいになったら細かいじょうろで優しく水遣りをします。この時、液肥を1,000倍程度薄めたもので水遣りした方が丈夫で良い苗になります。   →育苗のためのポットの土は無肥料ですから、水だけだとひょろひょろした細い苗になってしまいます。 4.四葉程度になる頃、間引きします。   →2~3週間もすれば双葉から四葉になりますから直径10センチ位のポットなら3本程度残すようにに間引きします。もったいない場合は、この時点で新たなポットに2~3本を移植してもOKです。 5.定植地に元肥を撒き、準備をします。   →苦土石灰(土の中和と肥料の吸収を良くする)と米糠、油粕、配合肥料などを適量含ませて良く耕しておきます。直前だと苗の根が肥料にあたり、肥料やけして枯れる事があります。 6.さらに1~2週間の間に、1ポット1本の苗に間引きします。   →この時点でも新たなポットに1本づつ移植してもOKです。 6.種まきから1ヶ月強でいよいよ定植です。   →9月初め頃でしょうが、まだまだ暑いのでおいしい葉物を狙う虫がたくさんいます。定植時はポットにたっぷり水遣りし、ポットから外してあまり深植えしないようにします。根切り虫やアブラムシ、コオロギなどから守るため、オルトラン粒剤などの防虫剤を土に混ぜたり、定植した苗にかかるようにばら撒き、防虫しておきます。 ここまでが定植の方法です。 本当はこの後の管理のほうが大変です(^^;) ここからはおまけです。 特に白菜は特においしいと見えて、2週間おきくらいにスミチオンやDDVPで殺虫しても虫が付いてしまいます。 スーパーで売っているのは大変きれいですが、どんなに薬品を使っているんでしょうね、おおー怖。 キャベツも蝶々が飛ぶと、すぐに青虫が食い散らかしています。ネットでも張って予防しましょう。

tanisakura
質問者

お礼

とても本当に参考になりました。早速に・・・

その他の回答 (1)

  • runway16
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

 こんにちは!  今の時期でしたら、乾燥が禁物なので、日向は避けて日陰で管理されたほうがよいと思います。ただし、もやしみたいにならないように注意ですけどね(^_-)    それから、定植の時期は、まぁ、うちは適当にやっているのですが、本葉が5枚くらいになってからが適当だと思います。

tanisakura
質問者

お礼

ありがとうございました。もやしみたいにならないようにします。

関連するQ&A